プロが教えるわが家の防犯対策術!

派遣会社に紹介された、お仕事の断り方について教えて下さい。

派遣会社からAという会社を紹介してもらいました。
条件等を色々と聞き、多少不安な面もありましたが、
担当者の「全ての面で好い条件のところなんてありませんよ」との言葉で、それもそうだ、と納得してOKしました。

しかし顔合わせの日にちが決まった後、、、
私の受ける会社が、ネットの企業口コミサイトで、20件以上苦情めいたものが書かれていることを発見しました。

内容を確認したところ、ブラック企業っぽく、
社長も会社もワンマン、離職率が高い、サービス残業当たり前、無茶苦茶忙しくコキ使われる、人件費は使わない、等々です。

その企業口コミサイトは、今までも他の企業を調べて参考にしていましたが、 せいぜいあがってても3件程度です。

内容も読む限り、誰かのネタ(?)という感じでもなく、信憑性を感じました。

断ることも視野に入れ、派遣担当に話すと、明るく笑いとばし、「ネットは色々書きますからね~」「会社名に社長の名前が入ってるから、そうゆう部分もあるかもしれませんが、社長と仕事するわけじゃないから大丈夫ですよ」と、うまくかわされ(?)ました。

顔合わせは日にちが迫ってるのもあり、一応自分の目で確かめる為にも行ってきますが、
正直、半分以上断る気持ちになっています。
そこで相談なのですが、
顔合わせ後、
もし断る場合は、どのように言えば良いでしょうか?
ネットの口コミの件を理由にすると、うまく説得されたり、相手に丸め込まれそうで怖いです。
今後のことも考え、なるべく悪い印象を与えたくないので、出来るだけ穏便に済ませたいのですが、
どのように伝えれば、、穏便に済ませることが出来るでしょうか?

あまり要領も良くないので、皆様のお知恵をお貸し頂けるとありがたいです。
尚、誠に勝手ながら、ご批判はご遠慮下さい。

たくさんのご意見を頂けると嬉しいです
よろしくお願い致します。(^^)

A 回答 (7件)

どの会社も、必ずしも誰にでも気に入られるわけではないので、口コミサイトには嫌なこともたくさん書かれると思います。


まず、派遣社員ということで、それほど気にする必要はないように感じますが・・・

ブラック企業というと、残業手当を払わないということがまず浮かびましたが、派遣社員でこれはありません。
「派遣社員のかたは、残業せずに帰ってください」
と、しつこく言われる程度だと思います。
もし、「定時でタイムカードは押して(その後、仕事して)」とか、「残業しても派遣会社にはしなかったことにして」などと言われるようであれば、派遣会社に
「サービス残業のある派遣会社なんて聞いたことがありません!」
とでも言って、途中で辞めるか、残業を絶対につけさせてもらうか定時で帰りましょう。

顔合わせ後ですが、ネットで書かれていることを確かめる機会なので、よく見てきましょう。
社長がワンマンでも、派遣先の上司にあたるかたが、良い人であれば、派遣社員に影響が出るほどではないと思います。
私は派遣社員で働く場合は、会社全体というよりは、「一緒に働く人」と合いそうかを見ますね。
指揮命令者が同席しない場合もあるので、その人のキャラクター性を聞いても良いと思います。
「一緒に仕事をされるかたは、指示したことをやれというタイプか、言われなくてもどんどん気づく人が好きか」など。

顔合わせで、気に入らなかったら、顔合わせで見たそのままを言えば良いと思います。
些細なことでもいいです。例えば「電話がたくさんかかるので、どんどん取ってほしい、と言われたが、私は電話を取る仕事は無いと聞いて、応募したので、お断りしたいです」などなど。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

結局、面接に行って、派遣先の方から断られてしまいました。ホッとしました。ご自身の入社を見極めるポイント等、大変丁寧に答えて頂き参考になりました。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2013/04/05 21:41

企業の人事採用担当経験者です。


派遣就業先がブラックの可能性が高く、断りたいと思っているのですね。
以下のとおりではいかがですか?
「急な話なのですが、知人の会社で、正社員として手伝ってほしいと、話がありまして。申し訳ないのですが。」本来、嘘をつくことは、いけないことですが、ブラック企業というのは、そもそも、嘘をついていることが多いですから、お互い様ですかね?ただし、現在、ブラック企業を紹介されるような状況にあることは、望ましいとは言えません。いち早く、スキルアップして、正社員採用、キャリアアップへの道に進みましょう。頑張ってください。
    • good
    • 3

断ることが前提なら、可能であれば受ける会社との顔合わせのときに「○○という噂を拝見しており、それが心配なのですが」と心配になる点を複数正直におっしゃっても良いと思います。



すでにネガティブなイメージを持っている方を採用したいと考える企業は少ないので問題ありません。

ただし、派遣元にはその後に求人紹介を受けることも考えて、丁寧に対応する必要があります。
    • good
    • 0

私も、エージェントからそういうことを言われたことがありますが,


1年も社員が続いたことがない、離職率が高いというデータを発見しました。
それを申し出て、「面接をするのをキャンセルしてほしい」といったところ、「上司が変わったばかりで、今改善の過渡期です」というのですが、5年もそんな状況でほったらかしの会社ですから、信用できません。
ネットでそこまでの件数の悪い情報があるということ、他に優先してうけるところがあるから、キャンセルしたいと言えばいいと思います。そんな悪質な会社を紹介して、無理強いしてくるエージェントは信用できません。
エージェントは本当にいい会社に送り込みたいのではなく、マージンさえもらえばいいのです。
あんまり、エージェントのことを気にせず、受けたくないと意思表示したらいいと思います。
私は、信用できないエージェントはメールも無視で、着信拒否です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、面接に行って、派遣先の方から断られてしまいました。ホッとしました。思えばそこの派遣会社が今まで紹介してきたとこは離職率が高いとこばかりでした。
着信拒否してしまう潔さが、なんだか羨ましくもあります。
参考になりました!ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2013/04/05 21:59

実際顔合わせはするんでしょ?ならしてから考えればいいんじゃないの?


自分のイメージと違った、残業が多い、分煙されてない、事前に言われた内容と違う業務・・・いくらでもあるでしょうし、それは実際現場をみてからでないと考えようがないし、これは人それぞれの話。

ひとつ言えるのはすでにネットなどの話をして営業に伝えてしまっている以上は、前述のような実際現場見てあなたにとって「合わない」という以外の話をしても、もう営業は「嘘」だと理解されるでしょうね。相手もプロだから下手な嘘なんてすぐばれる。ならもうネットの話で押し通すしかないでしょう、もう自分のイメージでは悪いという先入観があり、これを取り払うのは困難、この状態で契約書にサインなどできないし就業しても続かないなど。

あとは丸め込めずにいうだけ。それはここでは解決できない、押し通せるかはあなた次第ということ。悪い印象を与えたくないというけど、紹介された仕事を一度はOKといっておきながらあとから断るなんて、この時点でもう悪い印象を与えているのだから、今更気にしても仕方ないでしょう。あとは先にも言った実際現場をみて「合わない」理由を見つけることです。まぁ、実際に仕事しないとわからない部分も多いから、契約期間にもよるけど最初は試用期間や1か月未満の契約があるなら、短い期間なら務めてみてもいいのでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結局、面接に行って、派遣先の方から断られてしまいました。ホッとしました。鋭いご意見を頂き、ハッとさせられました。
私は臨機応変が苦手だし、今までもすぐ見破られていたかもしれませんね(^^汗)
具体的に書いてくださりとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/05 21:50

口コミの件を既に営業担当に話してしまったのなら仕方がないですから、とりあえず面談には行ってやる気ない態度で落とされるように持っていくか、採用の返事が来たとしても、他の方が回答されているように、口コミは参考程度に考えていましたがやはり社風が合わなそうなのですぐ辞めるとご迷惑をお掛けするので~とでも言えばよいのではないでしょうか。



採用されたら絶対就業しなければいけない訳ではないですから。私も先月から五社面談しましたが二社は先方からNG、二社は期間の条件で合わずお断りしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、面接に行って、派遣先の方から断られてしまいました。ホッとしました。就活ってほんとタイミングってありますよね。う~んなかなかむつかしい(^_^;)
ご自身の体験も話してくださりとても参考になりました
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2013/04/05 21:54

20件以上苦情めいたものが書かれていることを発見しました。



  これを真実かどうかはあなたの判断

遣担当に話すと、明るく笑いとばし、「ネットは色々書きますからね~」「会社名に社長の名前が入ってるから、そうゆう部分もあるかもしれませんが、社長と仕事するわけじゃないから

 え??まさかネットの情報を人に話したの・・・

 個人的にネットなどの情報はあくまで。参考にして

 個人的に社風に合わないといえばいいのにな・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結局、面接に行って、派遣先の方から断られてしまいました。ホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/05 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!