dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が、バスタオルは家族それぞれ別のものを使って、
毎日交換すると言っていましたが、我が家では
家族は同じタオルを使い、交換は3日に一度ぐらいです。

私の家はおかしいのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは



>家族は同じタオルを使い、交換は3日に一度ぐらいです。
 バスタオルの洗濯頻度は、家によって違いますよ。

・裕福で潔癖症な家
 毎日、取り替え洗濯。

・普通の家庭
 使ったら乾燥。洗濯は2日や3日1度ぐらい。

・おかしい
 そもそもバスタオルを洗濯しない。

 正確な統計が無いので、実際にはどうなっているのか分からないです。
最近は、全自動で洗濯から乾燥までやってくれる洗濯機があるのですから、バスタオルを毎日取り替えて洗濯する家庭が増えているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですね、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:24

基本は毎日なんでしょうが (^0^)


私は身体を拭いて、ちゃんと乾くように干して2~3日は使っていますね
ちゃんと乾かないと、微生物の影響で匂いの元になりますよ。
    • good
    • 0

毎日、取り替える家庭の方が多いとテレビのアンケートで見た事あります。

一回使用したタオルは濡れたまま次の日まで置いておくと雑菌が繁殖するようです。日光にあて乾かせ殺菌するのが良いらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですね、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:25

うちの実家では、別々のものを使って、使う度に洗濯していました。


4人家族で、毎日洗濯してました。(洗濯係は私)
ちなみに実家はぜんぜん裕福ではありません。質素な家庭です。
タオルはボロくなるまで使ってました。

元彼の実家が、バスタオルを家族で順番に使っているのを見てびっくりしました。
でも元彼の家は質素に暮らしてはいないんです。
洗濯はおばあちゃんがしていたし忙しすぎるというわけでもなさそうでした。
お風呂を使わせてもらったとき、
誰かの使った後のバスタオルしかなくて、ヒヤッとしてちょっと気持ち悪く感じました。

ご家族が何人か知らないけれど、仮に4人だったら12回・・・! けっこう使ってから洗濯するんですね。

そういう家の習慣があるのはかまわないと思います。よくあることだと思いますから。

でも、外部の人が合わせるのはキツいので、
その人用のタオルを使わせてあげるといいと思います。
    • good
    • 0

いやいや、うちはosaka-girlさんちと同じようなペースです。



お友達は変わっているとは申しませんが。
でもちょっと、神経質気味かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですね、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:25

私も先の回答者さまが仰っているTV番組を見て、「そうなんだ~?」と友人知人にリサーチしてみたところ、


やはり毎日洗う派が多いようでしたよ。

ほか、色々とパターンがあって、
・家族は同じタオルを使い、毎日洗う
・それぞれのタオルを使い、1日おきに洗う
・そもそもバスタオルではなく、フェイスタオルをそれぞれ2枚使って拭き、毎日洗う
というような家庭もありました。それぞれですし、どれが正常どれがおかしいはないですよね。
ただ、ご家族の人数にもよりますが、全員で1枚を使い3日ごとに洗濯は私の知る限りではかなり洗濯頻度の低い方かと思います。

私の実家はわりあい裕福でしたが家族は同じタオルを使って毎日洗う派。結婚後は別のタオルを毎日洗います(まったく裕福ではありませんw)。
誰かが使ったあとの湿ったタオルで拭くのは冷たくて気持ち悪いと子ども心にずっと思っていたので、自分で光熱費を払い洗濯をするようになってからは毎回新しいものを出します。
子どもができてからは、乳幼児を拭いたあとのタオルですぐ自分も拭いてしまうことはよくありましたが。
小さいからあまりタオルが濡れないし、すぐなので冷たくもないので、そこで2枚使うのは勿体ない気がして。

お風呂から出て水を拭うだけだから汚れない。と思っても、皮脂や垢がつきますから、毎日洗わないのでしたらちゃんと干しておくといいですよ。
濡れてもすぐにしっかり乾かせば、雑菌の繁殖は抑えられますので、かえって毎日洗うよりエコでいいかもしれません。
風通しの悪い暗い脱衣所に引っかけておく程度で、何時間も湿ったまま放置なのでしたら、せっかくきれいに洗った身体に雑菌をなすりつける事になりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなのですね、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:24

去年の秋か冬にTVでみたのですが、濡れたバスタオルは一晩で菌がかなり繁殖してしまうそうです。


それこそ、バスタオル一面菌だらけ…といった感じです。
同じ日なら家族で同じバスタオルを使うのはまだ良いと思いますが、毎日洗濯することをお勧めします。
ちなみに、同じ理由でバスマットや、意外と枕カバーも菌が繁殖しやすいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:26

そんな雑菌だらけのタオルで拭いたんじゃ風呂に入る意味ねーだろ。


風呂に入るのを3日に1回にしてんのと一緒だ。
おかしいというか貧乏臭いわ。
    • good
    • 0

こういうのは人それぞれ、家庭によって変わるというのが普通です。


うちの実家は全員が別のタオルを(どれが誰用とは決まってはいませんでした)使っていました。
同じタオルを誰かと一緒に使ったり、2日連続で使ったりはしません。
ただ、洗濯は毎日では無く、バスタオルが常に10枚以上、通常サイズのタオルが10枚以上常備してあり2日に一辺ぐらいで洗っていたと思います。

家内の実家はバスタオルは使わずに通常サイズのタオルをそれぞれが使っていました。
女性は2枚、男性は1枚を使う感じで、毎日洗濯という感じです。
誰用のタオルという決まりは無いです。

うちは娘は通常サイズのタオル(頭を拭く用)とバスタオル、息子、私、家内はそれぞれ普通サイズのタオルで別々に使います(家内は普通サイズを2枚使います)
また、タオルは誰用というのが決まっています。
洗濯は毎日しています。自分専用を毎日使いますから半年に1回か1年に1回でぼろぼろになり、交換します。

私の実家、家内の実家、うちとみんな違う使い方で洗うタイミングですね。
ただ、共通しているのは他の人が一度つ買ったタオルは使わないと言うことです。
濡れているタオルを風呂上がりには使いたくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:28

 我が家は毎日使用したら洗う。



 まぁ、その環境で健康的に問題無ければ良いでしょうけど、お客様にはきれいな物を。

 それと、ノロウイルスなど病気になった場合は、分けて下さい。そのタオルなどから他の人に感染する危険性があると、テレビで専門家が申しております。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか、ありがとうございました。
大変勉強になりました

お礼日時:2013/03/30 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!