dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、就職活動中の学生です。
エントリーシートのアルバイト欄について質問させていただきます。

以前、すき家で3か月ほどですが、アルバイトを致しまして、書こうと思ったのですが、
正式名称がわかりません。

普通、すき家は株式会社ゼンショーの店舗のひとつですので、
「株式会社ゼンショー すき家」
と書けばいいのでしょうか。

ただ単に、「すき家」でいいのでしょうか。
教えてください!

A 回答 (1件)

> エントリーシートのアルバイト欄



この欄の目的は何ですか?

単にアルバイト歴を問うているなら「○○年○○月から○○年○○月まで すき屋○○店(レジを担当)」です。
具体的にどういう職種を担当したかが重要です。
すき屋の運営会社は重要ではありません。
なぜならESはあなたのスペック(能力)を表すものであり、そこではすき屋がどういう会社かなどということは全く不必要な情報だからです。

200文字くらいで、アルバイト経験で得たもの等を問いかけられているなら「牛丼チェーン店でレジを担当しました」となります。
こういう設問であれば、「すき屋」という固有名詞さえ不必要な情報です。あなたのスペックを説明するための背景情報は記号的であるほうが望ましいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。牛丼チェーン店で置き換えることもありなんですね。
全く気づきませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/29 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!