アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「学生時代にあなたが最も挑戦したこと」という質問に対して、私の場合、中学・高校時代ならいくつか書けるようなことはあるのですが、大学時代ではゼミのレポート発表を誰にも負けないぐらいがんばったということぐらいしかありません。

私としては、どちらかと言えば大学時代のことを書きたいと思っているのですが、発表をがんばったことと挑戦したことでは少しズレてるような気がして、やはり中学・高校時代のことを書いた方がいいのか迷っています。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#1です。

お礼をいただきましたので、補足を。

エントリーシートに書くことは、学業であろうがアルバイトであろうがスポーツ等のクラブであろうが、なんでも良いのです。

見たいのは、目標達成のために、自発的に、いかに行動を起こしたか(とその結果もあればなお良い),ということですから。


ちなみにここだけの話ですが「だれにも負けない」というフレーズ,会社の偉い人は大好きです(笑)。
ですので、エントリーシート(の字数制限はどのくらいかわかりませんが)に「誰にも負けないために、ゼミのレポート発表について、XXXXと、XXXXと、XXXXを行いました」と書くと、先頭の,

「誰にも負けないために」

というフレーズだけで、人事担当者,面接担当官は、印象を強く持ってもらえます。なぜなら、そこには貴方の意志が、明確に現れているからなのです。

そりゃそうでしょう。オリンピックに出る様な選手たちも「日本のため」「日の丸のため」よりも「誰にも(もちろん自分にも)負けないため」努力をしているのですから。

まあ、私もこの質問に回答する気になったのも「誰にも負けないぐらい」という箇所があったので。しかしこれではいまいち弱いので「誰にも負けないために」にすると、ポイントが高くなります。


って、みんな書くようになったりして(笑)。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

何度もアドバイスありがとうございました。 

ただ、私は自己PRのエピソードも学業のことについて書こうと思っているので、そんなに学業のことばかりでもいいのか正直迷っています。

非常に参考になりました。

お礼日時:2004/01/30 16:31

補足:



NO3のものです。

当時(83年)、財務分析のシミュレーションという学術ジャンルが確立していなかったため、会社の人がツッコミを入れにくかったのだと思います。

アルバイトは、どの学生でもひとつやふたつ経験しているし、面接でアルバイトのことを話す学生が多いから、面接者がそのようなことになったと思います。

アルバイトネタは、多くの学生が選択するテーマですから、アルバイトねたより、学生の本分である学術研究にスコープを当てたほうが得策だと思います。

いまの大学(わたしの時代も同じですが)は、レジャーランド化していて、勉強している人がほとんどいないという印象を持っている人が多くいると思います。

ですので、文科系でしっかり勉強したという人が少ないご時世ですから、ゼミでの発表のために文献検索したりなどの学術研究のことをアピールするってのが、個性をアピールできてよいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の場合、自己PRの際にそれを裏付けるエピソードも学業のことを書こうと思っているので、正直そんなに勉強のことばかりでもいいのかなという気持ちもあります。
出来れば、学業のこととアルバイトのこと両方を上手くまとめることができればいいのですが・・・。

何度もアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/01/25 21:58

 #2の者です。



>学業以外なら,アルバイトぐらいしかないと思うのですが,アルバイトでもいいのでしょうか?

 いいと思いますよ。アルバイトで体験したことを,受ける会社の業種にあわせてアピールすればいいと思います。

 どんなアルバイトをされていたのですか? 例えば,事務系のアルバイトでしたら,アルバイトでパソコンを使っていたので入力スピードには自信がありますとか,電話応対・会議資料の作成補助などいろいろと幅広く経験しましたとか,いろいろ書けることはあると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私がやっていたアルバイトは、フィットネスジムの受付のアルバイトなんですが、受付と言ってもそれ以外に、電話応対や会計であったり、ショップの管理であったりと色々経験することができたので、要領よく行動する能力が身に付いただけでなく、接客を通して、自分自身も成長することができました。

このような内容のことを、一度まとめてみようと思います。

何度もアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/01/25 21:50

kannonさんこんにちは


中学校・高校時代のことを言うのは止めた方がいいですよ
中学時代から大学まで続けたこととかなら
いいとは思うのですが、、
大学っていっても4年(短大なら2年)
あるわけですからね
中・高時代のこと話されても
面接官は
「この子は大学時代で特に何もしなかったのかな?」
って思われてしまいますよ

ゼミのレポートを頑張ったならそれでもいいと思いますよ
注意するのは
何を頑張ったかではなくて
頑張ってその中で「何を学んだか」
という点です
挑戦したことは
部活だろうがバイトだろうがなんだっていいんですよ
あくまでもその経験を通して
自分自身がどう成長したかを言うのが大事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

私は国文学科なので、ゼミの授業や発表を通して多くの作品や作家に触れたことにより、学び得たことはたくさんあるので、一番書きやすいと言えば書きやすいです。

とりあえず中学・高校のことを書くのはやめようと思います。

お礼日時:2004/01/24 02:15

NO1さんに同意。



ゼミの発表にチャレンジしました,という表現だと,それを出題する面接官は,??となるかも。

ゼミのテーマはなんだったのでしょうか?
わたしも同種の質問を受けたとき,2つのテーマを頑張りました,といまから20年ほど前に,プレゼンしたことを思い出しました。

1つは,ゼミのテーマである財務分析のシミュレーションに関して,ゼミでの発表などを通じて,研究を深めていきました,と説明しました。

もうひとつは,わたくし,仕送りがなく,授業料も奨学金でまかなうという状況でしたので,毎月200時間くらい小売業やサービス業で働いてきましたが,そこのアルバイト先で,時給だけでなく,そこで働くことでしか学習できないことを身に着けるように努力しました,と説明しました。

面接官は,2点目の方が,ツッコミいれやすかったらしく,根掘り葉掘り質問してくれて,なんかとっても気分よくプレゼンさせてもらいました。

わたしの場合,教授推薦での採用試験でしたので,このプレゼンの出来で採否が決まったとは思えませんが,すくなくとも,面接官は,このプレゼン内容については,好感をもってくれたのではないかな,と思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

ゼミの内容は、何回か発表があり、そのたびにテーマが変わるので、とりあえず毎回の発表を通して力を入れたこと、学んだことを書いた上で、2回生の時万葉集の歌についての発表の際に、クラスで唯一私だけ補足発表なしに一度で終えることができたことがあったので、それについて書こうと思っていました。

エントリーシートでは字数制限があり、書くことが限られてくるので、面接官の方がアルバイトのことの方について質問されたということは、やはりアルバイトなどのことを書いた方がいいのでしょうか?

お礼日時:2004/01/24 01:59

 おはようございます。



 体育系のクラブに入っていない方(かつての私も含めて)は,なかなかそういうことが思い浮かばないものですよね。
 就職関係の書類に記入されるのですか? それでしたら,「学生時代にあなたが最も挑戦したこと」と言われたら,「大学時代に学業以外に頑張ったこと」を聞きたいのではないかと思いますよ。
 よく考えてみて下さい。何か無いですか? エピソードをいっぱい羅列しなくてもいいんです。何か一つ小さな事でもいいですから,エントリー先の仕事内容や社風,先輩の話しなどを参考に,ストーリーを展開して書けばいいと思います。
 文章の組み立ては次の4段階で書けば良いと思います。
(1)いつなにをやったか。
(2)そのエピソードを紹介
(3)それにより,何を獲得したか
(4)自己PR

(お聞きになりたい趣旨から的外れの答えでしたら,すみません。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

「打ち込んだこと」については学業でもいいような気もするのですが、「挑戦したこと」と言われると、やはり学業以外のことを書くべきかなと考えてしまいます。

学業以外なら、アルバイトぐらいしかないと思うのですが、アルバイトでもいいのでしょうか?

お礼日時:2004/01/24 01:45

いや「ゼミのレポート発表を誰にも負けないぐらいがんばった」でいいんじゃないですか?



(どういう内容かわかりませんが)誰にも負けないために、データや資料を図書館やインターネットで調べて、目で見てわかりやすいように絵やグラフにして、文章も平滑に、単語の意味も調べて、レポートの配置を工夫して、スピーチがあれば何度も練習をした,んですよね?

もうそれで十分です。立派に挑戦しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

絵やグラフは用いてませんが、それ以外のyou_seiさんが言われているようなことは全て実践したので、発表の内容によってはクラスで唯一補足発表なしの一度で終えることができたものもありました。

そのことについて書こうと思っていたのですが、それが挑戦と言えるのであれば、ぜひ書きたいと思います。

お礼日時:2004/01/24 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています