プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、家でアブラハヤという淡水魚を飼っています。
その水槽にはろ過装置がついているのですが、ろ過装置の中を見ようとして、
ふたを開けてみてみると、白いふわふわでもふもふな白カビのようなものがついていました。
かなり増殖していて気持ち悪いです。
そして、ろ過装置の水の流れるところに茶色と白色のカビみたいな変なものがあって、
水になびいています。
Webで調べると水カビとありましたが、どうも、水カビではないような気がします。
あと、Webには、対処方法(予防法)しか書いてなくて、処理はどうすればいいのかと、
困っています。
教えてください。お願い致します。






回答してくださった方へ
ご回答ありがとうございます。
教えてくださりありがとうございました。
感謝しております。

A 回答 (1件)

ふたとあるのでフィルターは、上部フィルターですか?



飼育環境が分からないのですが、定期的に濾過層のメンテナンス(掃除)してます?

とりあえず、バクテリアへのダメージを軽減する為に水換えとは、別の日に濾過層の掃除して下さい。
同じ日に行うとバクテリアに余計なダメージを与えます。

上部フィルターならまずコンセント抜く→ポンプを外す→風呂場など作業し易い場所に上部フィルターの容器ごと持ってく→濾材をバケツに入れる→水道水だとバクテリアが死ぬので水槽からちょっと飼育水を持ってきてかき混ぜて洗う→上部フィルターの底に溜まる茶色の汚れは、容器を水道水で洗って流す→水槽に上部フィルターの容器やポンプなどをセットする→飼育水で洗った濾材を戻す→新しいウールをセット(洗って綺麗になるなら使用してたウールでもいい)→全てきちんと元通りにセットしたらコンセント入れる→洗浄に使った飼育水分、カルキ抜きした水温合わせた水を足す。

流れ的には、だいたいこんな感じでしょうか。
人により多少手順ややり方に差があると思いますが。

水カビが出てるなら新品のウールの方がいいかもしれません。
洗剤は、絶対に使わないように、濾材以外は、全て水道水で洗浄で大丈夫です。

掃除して再セット後、一瞬水が濁る事がありますが、バクテリアにダメージが少なければ数時間で澄んだ綺麗な水に戻ります。


白いのは、多分水カビだと思いますけど、水槽や魚に合わせた定期的なメンテナンスをしてればそうそう湧いてこないはずと思いますが…(うちでは、未だに出た事がない)。
茶色の汚れは、どんなフィルターでもそれなりに長期間使用してば出ますし溜まりますよ(なので詰まったり問題が起こる前に定期的にメンテナンスが必要)。

ポンプも掃除の仕方が説明書に載ってますから、よく読んでついでに掃除して下さい。
ポンプに汚れやゴミが溜まると水が上手く上がりにくくなります(特にインペラー部分)。

魚の数や大きさ、様々な飼育環境によりますが水換えの他に上部や外部フィルターも、だいたい数ヶ月~半年に一度くらいは、濾過層のメンテナンスも必要です。
うちだとフィルター掃除は、半年に一回くらいかな。
上部のウールは、汚れ具合をみてマメに洗浄するか新しいものに変えてます(上部でウールが目詰すると溢れたらイヤだから)。

濾過層の掃除すれば消えると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございますっ!!
明日掃除をしようと思っているので、そのとおりにさせていただきます。
本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/26 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A