dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽母が群馬県の駒形駅付近の病院のお見舞いに一人で車で行くことになり、前橋駅から徒歩3分の所にホテルの予約をさっきしてきました。(1泊2日で病院へは2往復する予定です)

一応お土産はサービスエリアで買う予定と行ってましたが、前橋駅付近も歩いてみたいと言ってたのですが、自分で調べることの出来ないパソコン音痴の母の代わりに調べていますが、日にちが土曜日に行く為時間がもうありません。一応近くの日帰り温泉を探して勧めておきました。


一人でレストランへ行くことが出来ない親なので、食事場所は朝昼晩コンビニで買うらしいです。しかしホテル近辺が分からないので、近くのコンビニがあったり前橋駅ビルで買い物とかは出来るのでしょうか?ホテルは前橋駅北口から徒歩3分のカントリーホテル前橋に車で宿泊予定です。



または静岡から群馬へ向かうまでの間で楽しめるSAとかでもいいので教えて下さると助かります。
日が短いですが、前橋について教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは



エキータにコンビニが入っています
http://www.maebashi-ekita.com/

お風呂なら斜め向かいの
ゆーゆ
http://www.yuyuspa.com/

駅前はけやき並木になっています
ちょっと歩くとスズランという小ぶりなデパートもあります
徒歩20~30分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
駅ビルがあるんですね、しかも日帰り温泉が近くにあるのはありがたいです。
デパートも一応薦めておきますw回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 22:28

前橋は、エキータという新しい駅ビルがあり、「食の駅」もあって、惣菜やお弁当は豊富にありますので、楽しんで購入出来ると思います。


http://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10012789/


車で行かれるなら、前橋とはすこしはなれますが、手前のインターでおるのであれば・・・。

高崎に、デパートでは行列のガトーフェスタ・ハラダの工場があります。
http://www.gateaufesta-harada.com/company/main.h …

工場も売店があり、見学できますが、藤岡インターのところにある、ららん藤岡にも売店があり、行列はありません。
キズあり大袋商品もおいてあります。

ららん藤岡は、長野方向からの下りであれば高速道路のSAとして立ち寄り出来ますが、その方かの方向からでしたら一般道からでなければ立ち寄り出来ません。

そこは人気の場所で、上州牛や名物の豚肉を販売している「肉の駅」では、大きなメンチカツや豆腐カツ等販売していて、その場で揚げてもらう事も出来ます。
生で持ち帰るなら、氷は自由に詰めることが出来ます。

シュークリームのおいしい「景気屋」もありますが、ここは、どのお菓子もおいしかったです。


一般的には、
品数豊富な上里SA
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1800/1800066/2/

なぜか富士山のメロンパンを販売している三芳SA
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1800/1800011/2/

当りが良いと思います。


行きではなく、帰りになりますが、地図には寄居PAと表示されている「星の王子様PA」は、ステキなところです。
家族へのお土産をかってきてほしくなるようなところです。
フランスの田舎風の野菜をたくさん使ったフランス料理のバイキングは、サン・テグジュベリ公認、小ぢんまりしていて一人でも頂きやすいような雰囲気です。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2010063 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エキータは色々見る場所もあるんですねv夕食とお土産探しに薦めておきます。

ガトーフェスタ・ハラダは有名ですよね、とても美味しいお菓子でお土産で貰って嬉しかった記憶がありますw工場見学も出来るとは・・。

その他SAも探せば色々あるというのは知りませんでした。いつもトイレ休憩的であまり美味しくない食堂だったイメージだったので意外でした。

個人的に気になる場所を教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 22:44

 群馬は車で移動することが前提の地域なので、ホテルに戻ってからは駅前のロータリ付近に新装開店した駅ビルっぽいのがあるので、そこでちょっとした買い物ができると思います。


 県庁所在地ですが、町は6時頃にはシャッターが閉まってしまい、国道沿いにあるファミレスやスーパなどに人が集まるので駅前と行っても賑やかではないです ^ ^;

 北口はケヤキ並木がある方で、ケヤキ並木の反対側にスーパ銭湯らしきものがありますが、行ったことがないです。


最も駅に近いホテルは南口にある東横インなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
県庁所在地なのに6時にシャッターが閉まるとは(;゛゜'ω゜'):群馬はどこが栄えているか分からなくなります・・。
駅ビルがいいということなので、駅ビルでお土産探しも兼ねて言ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 22:37

上り(帰り)になっちゃうけどね。


http://www.rurubu.com/season/summer/sapa/detail. …
早めに切り上げて、寄ってみたら?。

前橋はねー…市街地はハッキリ言って「シャッター街」だからねぇ(…)
夜は行かないほうがいいよ…私らだって行かないもん(汗)。
その他はあまり見るものはないけど「群馬県庁」の屋上と、レストランからの展望は素晴らしいよ。
赤城山が間近に見えるよ。
車で行くなら大きな立体駐車場があるから、夜でも平気だね。
夜景もすごくいいよ。

あ、あと…身内の恥みたいで嫌なんだけどさ、群馬県は「交通マナー」がとっても悪い!。
埼玉超えるといきなり悪くなるから、気をつけるように言っといてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母に薦めておきますね。
県庁所在地の都市=県で一番栄えているイメージがあるんですが、そうではないのですね(´Д` )
一人で夜景行けなさそうであれなんですが、個人的には見たくなる光景です。

交通マナー悪いとは知りませんでした、安全運転で行かなきゃですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/29 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!