アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

練習問題で、『上の取引について、取引要素の結合関係を示しなさい。』という問題がありました。

教科書に乗っていた問題なので、詳しくは書けないのですが、こういう問われ方をした場合どのように書けばよいでしょうか?

始めたばかりで何もわからないため、質問の内容もわかりにくく申し訳ありません。

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

> 取引要素


教科書に下のような文言の図式(取引8要素)はありませんか?
 [借方]   [貸方]
 資産の増加 資産の減少
 負債の減少 負債の増加
 資本の減少 資本の増加
 費用の発生 収益の発生
http://cac.sakura.ne.jp/


> 教科書に乗っていた問題なので、詳しくは書けないのですが、
> こういう問われ方をした場合どのように書けばよいでしょうか?
勘定科目が「資産」「負債」「純資産」「収益」「費用」のどれに該当するのかがわからないと答えは自分で導けません。
その後、借方に発生した勘定科目が『資産の増加』『負債の減少』『資本の減少』『費用の発生』のどれに該当するのか?同じく、貸方に発生した勘定科目がどれに該当するのか?そこを見つけ出します。
 [例]
  ・取引事例
    A商事に対して買掛金10万円を現金で支払った。
  ・仕  訳
    (借方)買掛金100,000 (貸方)現金 100,000
  ・取引要素の結合関係
    要素が印字されているのであれば「負債の減少」と「資産の減少」とを線で結ぶ。
    完全に筆記であれば『「負債の減少」と「資産の減少」』と書く。
     *買掛金は「負債」、現金は「資産」です。  
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく教えてくださりありがとうございます。問題に当てはめてやってみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/04/01 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!