dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク通勤してます。

自転車通勤している方に質問です。
仕事開始時刻の何分前に会社に到着するようにしていますか?

自転車通勤時間について経験談などを教えて下さい。

A 回答 (9件)

TREK2.1なおったのか。


よかったなw

30分前以上。

汗の始末・シャワー・着替えで
絶対だな。

↓加臭でちょっとそばに来ないでほしいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社にシャワーがあるのは羨ましいですね。
シャツを着替えてデオドラントスプレー程度が限界です。
汗臭さは毛に付着した菌が原因なので毛を剃るといいそうです。

お礼日時:2013/04/21 12:07

5分前です。



ロードバイクに乗っていてパンクのリスクもありますが、実際通勤距離は2Kmしかないので、歩いてもたどり着ける距離なんです。
    • good
    • 0

>パンク修理が5分なんて凄いですね。



いや、ここに回答している人なら五分もあればできますよ。
できない人はそういう装備をしていない人じゃないかなー。

スローパンクなら瞬間パンク修理剤入れるだけですし、
これで直らないような大きな穴ならチューブ交換してボンベでガス入れたら終了です。
ボンベの替えは安いし、、、
https://www.monotaro.com/g/00408715/?page.ref=1& …
ぼくはもっと安売りしているときにまとめ買いしてますけどね。
    • good
    • 0

十分前ですねー。


パンクした場合でも五分あれば直りますし、、、

何かトラブった時の事考えるなら、自転車通勤より電車やバスで通勤するほうがトラブルのリカバリは時間がかかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンク修理が5分なんて凄いですね。
田舎だと公共交通は厳しいのでパンク修理が不安です。

お礼日時:2013/04/21 11:58

>着いてから何をしるのでしょうか?



もちろん仕事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大変ですね。
夜残業はしても早朝からはしたことがありません。

お礼日時:2013/04/20 23:21

>パンクと遠回りのため30分前ということでしょうか?


どちらかと言うと30分前に着いて始業までゆっくりしたいというところです。

>雪の日はMTBにスパイクタイヤですか?
クロスバイクなので夏冬とも700-28Cのスリックタイヤです。冬は空気圧を低め、サドルも低めにしています。
今年は冬用に700-38Cブロックタイヤを購入しましたので、この冬はこれで過ごします。
スパイクタイヤが必要になる程の積雪の場合には電車通勤に切り替えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆっくり着替えや汗の処理でしょうか?
冬は危険なので気をつけてください。

お礼日時:2013/04/20 22:58

1時間半前です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

始業1時間半前に到着は早いですね。
着いてから何をしるのでしょうか?

お礼日時:2013/04/20 22:46

往復20Km、約1時間程度の自転車通勤です。


自転車通勤でも電車通勤でも始業30分前に出社しています。
朝早く家を出発できた時や天気の良い時には遠回りすることもあり、その場合には15分前ということもあります。
最近5年間で3回程度パンクを経験しましたが、いづれも自宅近くか会社近くだったので、自転車を引いて到着し遅刻には至っていません。
雨の日も雪の日も自転車通勤しており、年間180日程度が自転車利用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンクと遠回りのため30分前ということでしょうか?
雪の日はMTBにスパイクタイヤですか?

お礼日時:2013/04/20 22:26

何処でパンク(もしくは故障)しても間に合う余裕をもって出勤

    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に何分前でしょうか?

お礼日時:2013/04/20 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!