
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もしあなたが青色申告者なら提出義務はありますよね?
それを提出する事が青色申告者の条件だったと思いますが。
もし白色申告者なら提出は不要です。でも青色申告所が送られてきているなら青色申告者=提出義務があると思います。
No.1
- 回答日時:
参考URLのサイト(国税庁)には、事業所得のある場合には必要
である、と書かれています。
私は白色申告者なので詳しい事は参考URLか、税務署へ。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/07.htm#23
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税 独身
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税について、昨年度...
-
ふるさと納税って行ったら、な...
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーランス、開業届と確定申告
-
昨年まで自営業(飲食店)してた...
-
青色申告申請後、2年間は青色に...
-
青色申告と白色申告について
-
せどりで稼いだ分を確定申告し...
-
青色申告特別控除の適用について
-
普段はタブレットやスマホを使...
-
白色申告
-
青色申告をやめたい
-
青色申告から白色申告に変更は...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
おすすめ情報