牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

シングルで出産した子に対しての
父親の説明について質問させていただきます。

出生時から父親がいないこと、
父親から法的に存在を認知してもらえなかったことへの傷を
最小限に抑える説明を考えております。
調べればいずればれてしまうような嘘はつきませんが、
徹底して貫ける内容であれば真実でなくとも構いません。

お考えをお聞かせいただけましたら有り難く存じます。

A 回答 (3件)

こんにちは。

日本では結婚してから生まれた子供が大多数ですが、たまたま結婚しなかっただけのことですよね。

法的な遺産相続などでいろいろあると思いますが、パパとママは結婚という形を選ばなかったので、日本の書類上ではお父さんがいないかのような書き方かも知れないけれど、おとうさんがいなければ生まれてこない訳ですし。
大人にはそれぞれいろいろ事情があって、あなたが生まれてきてくれて、お話をしておかあさんがあなたを育てることにしたのよということでいいと思います。

他の子供と書類上違う点があっても、それを知ることを「傷」と考えないでいいのではないでしょうか。

子供さんにとっては、自分の生まれた人生の歴史のはじまりの大切なエピソードのひとつです。他人からのささいな質問にも、胸を張って「わたしは母に育ててもらいましたよ」と言ってもらえればそれでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間ではなく自分が先入観を持っていることに気づかされました。生まれてきてほしかった自分の気持ちに胸をはり続け、子にも伝わるような生き方を貫きたいと思います。達観されたお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 00:00

ご出産おめでとうございます。



お子さんには小さい頃からそうしてパパがいないのか聞かれたら
「ママはあなたに会いたくてたまらなかったのに
なかなか会えなくて泣いていたら
神様があなたをママにくれたの。
あなたに会えてママは本当に幸せよ」という話を繰り返す。

大人になって婚外子であること、認知の事など知った時など、
ショックを受けてしまう事はあると思いますが
パパがいなくてもママが二人分以上の愛情を持って育てれば、
そのショックを乗り越えられる人間に育つのではないかな、と思います。

期待していた回答でなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人並み以上の愛情を注ぎ、乗り越えられる人格形成に注力しなければと気持ちを新たに致しました。あたたかいご回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/05/05 20:54

デキ婚予定だったけど、結婚する前に相手が亡くなってしまった。



しかないのではないでしょうか?

法的には死後認知という方法があるそうですが、その存在を知らなかったと言ってとぼけるしかありません。
死後認知できるのは父親死亡から3年以内だそうなので、お子さんが自身の出生に疑問を持つ年齢になってからは死後認知は求められませんし、つじつまも合うのでは?

相手の男性が子供の前に現れない限り、バレない嘘だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠実なご回答を頂戴しありがとうございました。
大人になるまではそのようにするのが良いかもしれません。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/05 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!