幼稚園時代「何組」でしたか?

下記のリンク先の質問投稿のことで質問です。
 http://okwave.jp/qa/q8070930.html

質問して約3時間経つのですが、1件も回答が来ない状態です。
それで今後も質問の意味などが分からず、回答がつきにくい若しくはつかない可能性が高いと思うのです。
なぜこういう状態なのかとどういうふうに質問すれば回答がつきやすくなるかが知りたいです。
リンク先の文章に‘【1】~【4】の文章は、“自分の体に他人の意識が入っているように感じているというニュアンスが含まれると思うのですが’と書いてしまった解釈は正しいかどうかも知りたいです。
どなたかご回答下さい!

A 回答 (8件)

No.6です。

お礼をありがとうございます。

>書き換えると確かに私の感じたことと違う出来事になってしまいますね。
:仰るとおりです。

>病気の症状から誰にでもある症状へと変わるということですよね?
:ちょっと違います。
 『病気の症状から誰にでもある出来事へ変わる』ということです。
 だから添削できないのです。

リンク先のご質問ですが、ちゃんと閲覧数は伸びているでしょう。
だから、皆さん無視しているのではありません。
ベストアンサーやお礼が欲しいだけなら、誰だって回答は書けます。
しかし、未だに回答が付かないのは、回答することがご質問者のためになると思える方がまだ誰もいないということです。
これが現状として、多数の方が抱いた気持ちだと私は思っています。

***

ご質問者は、プロフィールで統合失調症だと診断されていることを明かしていらっしゃいますが、リンク先では、
>この文章を“すべて自分の体に他人の意識が入っているように感じているというニュアンスをなくした表現”に書き換えて欲しいです。

と仰っています。
ご質問者の要望は、「統合失調症だと診断されない文章に直してください」と言っているのと同じです。
そこまで考えてはいなかったとしても、「通院する必要がない文章に直してください」と言っているのと同じです。
意図的に内容を書き換える、そんなこと他人ができることではありません。
ご質問者のご家族だって、他人にそこまでは望まないし、して欲しくはないでしょう。

ご質問者は、文章力がなくて主治医に誤診されたとお考えなのでしょうか。
だとしたら、ここで素人に書き換え文をお願いするよりも、主治医とは別の精神科医からセカンドオピニオンを受けた方が余程為になると思います。
ご質問者の文章そのものに問題があって、誤診を招いたのだともしも本気で思うのなら、ここにはいない、普段のあなたをよく知っている方たちの力を借りて報告文を書く、それが治療においての一番の近道だと思います。
以前も回答しましたが、ここでの回答者が出来ることは、せいぜいが要約文どまりであって、解り良い言葉に書き換えることはあっても、内容の書き換え(ニュアンスの書き換え)は、決してしてはならないと思います。

統合失調症の診断は難しいので、アスペルガー(高機能自閉症と同一視する精神科医もいるそうです)の人や強迫性障害の人、躁鬱病の人が統合失調症と誤診されるケースがあるそうですが、どうしても誤診だと思えるのなら、その点のことも主治医に尋ねてはどうかと思います。ご質問者から言い出しにくいのなら、ご家族に代弁していただくことも考えてはどうですか。

それで、もし怒り出す先生なら、あまり良い先生だとは思いません。
治療中の患者の気持ちは揺れ動いて当然なのに、端から撥ね付けるような先生だったら患者にとっては良い先生ではありません。
なお、本気で自分の患者を治療しようとしている先生なら、ネットの利用は制限します。素人を交えた色々な意見に触れることで、患者に迷いが生じて心に負担が掛かることを何よりも心配するからです。
それでも、ご質問者の主治医がネット利用をあなたに許したのは、あなたに息抜きさせてあげたい気持ちと、以前、ご質問者が仰っていたように、報告文を手短に直すことで診察時間を有効に活用したかったからだと思います。

主治医はご質問者に、「報告文には正直にご質問者ご本人に起きた出来事を書いて欲しい」と言ったはずです。
あなたも本気で治療を受けたいのなら、主治医の要望に応えるべきです。
ですから、私は何度ご質問者にお願いされてもリンク先のご質問には、どうしても協力できないのです。申し訳ないですが、私からの回答はこれで終えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!

誰にでも起きる出来事になるために添削できない、それが理由で回答が1件もつかないなら、リンク先の質問を削除して、本質問を解決するしかないような気がしました。

ただ、
★自分が牛乳を飲む行動を何者かが止めてきた感じがした。
★牛乳を飲む手が止まった。それは自分の意に反した出来事であった。
―――という表現に関しては、前者も後者も統合失調症の方の症状ですね。

リンク先の質問に関して、何が誰にでも起きる出来事なのかがわからないので、別質問として後ほど投稿するつもりでいます。

お礼日時:2013/05/07 04:05

まず、3時間くらいでは回答がつかないもんですよ、というのを理解して下さい。


次に、つかない理由は別な質問で回答あったのではないでしょうか。
そして、主治医の先生はこのサイトでこのような質問をして文章を作成するのはOKとしているのでしょうか。
治療の一環で自分の力で考えるのが大事であれば、治療の邪魔をすることになります。
最後に、結果的に複数の質問を使って一つの質問に誘導しているわけで、この質問はルール違反じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!

>3時間くらいでは回答がつかないもんですよ、というのを理解して下さい。
>つかない理由は別な質問で回答あったのではないでしょうか。
:
別質問でご回答がありました。
ゴールデンウィークで外出していて回答ができないとかありますよね?

>主治医の先生はこのサイトでこのような質問をして文章を作成するのはOKとしているのでしょうか。
:
OKという許可が下りましたよ。

お礼日時:2013/05/04 05:45

No.4です。


No.5さんのご回答を拝読しました。
私は、ご質問者に上手く説明できませんでしたが、No.5さんの仰ることが核心を突いていると思います。
これこそが、リンク先のご質問に、どなたも回答できないという真の理由だと思います。

書き換えをしてしまうと、ご質問者が感じたことと違う出来事になってしまいます。
申し訳ないですが、ご質問の意味が解っても回答者側にはどうしようも出来ないことがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答有り難うございます!

書き換えると確かに私の感じたことと違う出来事になってしまいますね。
病気の症状から誰にでもある症状へと変わるということですよね?

僕の場合、操られた感覚を喪失した感覚があって、「操られたような感覚」「何者かが頭の中の音楽の再生を停止するようにしてきたような感覚」はあったと思ったのです。
“~のような感覚”という言い方で医師に伝えても良いかと思いました。
しかし(誰にでも起きる感覚は分かったのですが)、その誰にでも起きる感覚である文章をリンク先にご回答して下さると嬉しいという訳なのです。

お礼日時:2013/05/04 05:43

3です。


最初に、貴方の望む回答ではないと思うことをお伝えします。
リンク先の文章を読みましたが、書き換えると、誰にでも起きる現象になります。
誰でも、何かの拍子に突然昔聞いた音楽が頭で再生される事があります。そして、あー仕事中だーという理性が、それを止めます。他の誰かじゃありません。自分の理性が自動的に止めるんです。
また、それでも止まらない場合というのもあります。困ったなぁと思いながら、音楽が頭の中で延々ループすることもあります。
つまり、誰にでも起こる現象なのです。
ですから、貴方が医師に伝えたい内容ではなくなってしまうわけです。
お力になれず、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答有り難うございます!

>リンク先の文章を読みましたが、書き換えると、誰にでも起きる現象になります。
誰でも、何かの拍子に突然昔聞いた音楽が頭で再生される事があります
:
例えば‘頭の中で聞いたことのある音楽が再生したり、言葉が浮かんでいたのを何者かが停止するようにしてきた感覚があった’という文章は“頭の中で音楽が再生したり、言葉が次々と浮かんでいたのだが、それが勝手に中断され、それは自分の意思では抵抗できなかった。”と書き換えられるということですよね?
それが誰にでもあるということですね。
他の文章も他人にやられたというニュアンスをなくした文章にしてもらいたいと思っていたのですがどういう文章になるか、リンク先でご回答して戴けますか?
誰にでも起きる文章でもどうしても知りたいです。

お礼日時:2013/05/04 05:40

ご質問者は、ご自身の症状についてまとめた報告文を主治医に提出するために、こちらで質問形式で添削を依頼していることを幾度か明かしていらっしゃいましたよね。


リンク先のご質問も、通院先の主治医に報告文を書くためのものですよね?
でしたら手直しは出来ません。

文法的な誤りとか手短にということであれば直しても問題ないですが、ご質問者の症状についての報告文を書き換えてしまっては、問題有りです。
症状について書き換えてしまったら、ご質問者が通院する意味がないし、主治医に診て貰う意味がないでしょう。それでは治療の邪魔になってしまいます。
今までの事情を知っている閲覧者なら、尚更、回答は出来ないということです。

そもそも、ご質問者の思惑通りに文章を書き換えてしまったら、そこには何も症状がない、つまり、通院する必要が全くない状態になってしまいます。
誰にでもある「空耳」や「ふと思い付いたこと」、「勘違い」や「偶然」というレベルの出来事になってしまいますから、ご質問者は何も悩んでいないし、何も困っていないということになってしまいます。

報告文ではなかったとしても、「仰る通りに手直しすると、元の文章のニュアンスをすっかり削ってしまうことになりますから、それでは書き換え文とは呼べません。だから、回答をしようとは思わない」というのが通常の感覚だと思います。


>今後も質問の意味などが分からず、回答がつきにくい若しくはつかない可能性が高いと思うのです。

ご質問の意味が解らないということはありませんが、冒頭でも申し上げたように、「回答することが治療の邪魔になると思った人は回答できません」。
報告文絡みとは考えなかった方でも、「元の文章を直す必然性を感じなかったら回答はしない」でしょうし、「何のために、まるで違ったニュアンスの文章に直す必要があるのだろう?と目的に疑問を持った人は回答はしない」です。


>リンク先の文章に‘【1】~【4】の文章は、“自分の体に他人の意識が入っているように感じているというニュアンスが含まれると思うのですが’と書いてしまった解釈は正しいかどうかも知りたいです。

はい、正しいです。仰る通りの解釈で合っています。
ご質問者がリンク先で書いた出来事は、あなたにとっては望ましい事ではありませんでしたが、症状に関する報告文としては正しく書かれていると思います。
だから、私は添削できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!

>ご質問者は、ご自身の症状についてまとめた報告文を主治医に提出するために、こちらで質問形式で添削を依頼していることを幾度か明かしていらっしゃいましたよね。
:
そうですね、その通りですね。

>リンク先のご質問も、通院先の主治医に報告文を書くためのものですよね?
:
その通りです。

しかし僕は複数の言い方で主治医の先生に自分の心身に起きた出来事を伝えたいがために他人から書き換え文を教わってもらいたかったのです。

>ご質問者の思惑通りに文章を書き換えてしまったら、そこには何も症状がない、つまり、通院する必要が全くない状態になってしまいます。
誰にでもある「空耳」や「ふと思い付いたこと」、「勘違い」や「偶然」というレベルの出来事になってしまいますから、ご質問者は何も悩んでいないし、何も困っていないということになってしまいます。
:
そうですか。しかし僕はどうしても構文を書き換えてもらいたいのです。
知らない言葉を知ることで気持ちがスッキリすることだってあるのです。

わかる箇所だけで良いですので、リンク先の質問にて書き換え文をご回答して下さると幸いだと思っています。

お礼日時:2013/05/03 20:18

文章が読みにくく、回答しづらいですね。

また、精神科医でもあれば様々な言葉を持ってこれると思いますが、質問者さんがどんな回答を求めてるのかがわからないです。
主観を述べられているので、はぁ、そうでしたか、となってしまいますね…

この回答への補足

お礼欄に「要するに妄想、被害妄想的なニュアンスをなくした文章に書き換えてもらいたいということです。」と書きましたが、これが間違っていると思いました。
書き換え後の文章も妄想的なニュアンスがやや残っていると思ったのです。

補足日時:2013/05/03 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

No.4さんがリンク先の質問文のままで医師に伝えるのが治療になるということは正しいと思いますが、僕はどうしても構文を書き換えてもらいたいのです。
リンク先の質問文を言い換えても誰にでもある感覚ではないという出来事だとは言えると思ったのです。

僕は、他人にやられたというニュアンスをなくした文章にすべて書き換えてもらいたいと思ったのです。
要するに妄想、被害妄想的なニュアンスをなくした文章に書き換えてもらいたいということです。
ここまで理解できましたでしょうか?
僕は知らない言葉があってそれを他人に回答してもらいたい気持ちがあったのです。

お礼日時:2013/05/03 20:09

はい。

回答はつきにくいと思います。

珍しい質問だったので回答しました。

私の主観ですが、回答者の意識として、
努力してもできない
困っている
だから助けてあげよう。

と言うものだと思います。

知り合いでも、何かしらの問題をただ出されても、
答えようとは思いません。

どうして困っているのか?
どういう努力をしたけどできないのか?

そういう内容が一切ないので、
回答者からすると、回答者をなんだと思っている?
それが他人に物を頼む態度なのか?

と、なります。

そういう質問よく見ますが、
回答しても、質問者が喜ぶような回答はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

No.4さんが誠実に回答していらっしゃるように思いましたが、僕は他人にやられたというニュアンスをなくした文章に書き換えてもらいたいのです。
No.4さんがリンク先の質問文のままで医師に伝えるのが治療になるということは正しいと思いますが、僕はどうしても構文を書き換えてもらいたいのです。
リンク先の質問文を言い換えても誰にでもある感覚ではないという出来事だとは言えると思ったのです。

僕は、他人にやられたというニュアンスをなくした文章にすべて書き換えてもらいたいと思ったのです。
要するに妄想、被害妄想的なニュアンスをなくした文章に書き換えてもらいたいということです。
ここまで理解できましたでしょうか?
僕は知らない言葉があってそれを他人に回答してもらいたい気持ちがあったのです。

お礼日時:2013/05/03 20:12

申し訳ない


携帯と記憶力、精神的な面でURLページを見ることはできませんが
こちらの分は回答してみます

・質問の内容を理解できない
・理解は出来たが答がわからない
・ただ単に見つけられなかった
が主でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、そういう場合で回答できないのですね。
でもNo.4さんが誠実な回答をしてくれているだろうと思いました。
しかし僕は文章を他人に書き換えてもらいたい気持ちが強いのです。

お礼日時:2013/05/03 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!