プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10月中旬出産予定の、現在5か月の後半にさしかかった初産妊婦です。

先日、上司からいつ頃産休を取るのか尋ねられました。
Maxで取るなら9月頭(実際には正確な日付で返答しました)であること伝えました。
その時はそこで話はおしまいなんですが、実際問題いつから取得しようか考え始めました。

就業規則には「予定日の6週間前から」とあり、それが上記の通り9月頭となりますが、
そんなに必要かどうか現段階ではちょっと想像がつきません。
一応想像がつかないなりに、Maxで取ってゆっくりするとか、4週前くらいまでは頑張ってみるとか考えてはおります。

そこで、皆さんはどのくらいの時期に産休に入ったか質問したいです。

妊婦の方でなくてもかまいません。
たとえば、人が少ないから陣痛が始まるまで居てほしいとか、
妊婦がいると迷惑だから産休などと言わずさっさと辞めてほしいとか、
そういった意見も伺いたいです。

アンケートのような質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。



余談ですが、私の職場は現在経営難で、先の半年で約15%の人員が削減されました。
この削減期間中に妊娠報告したにも関わらず削減対象にされなかったので、
一応私は必要人員としてカウントされていると自負しております。
単に、妊娠を理由に解雇できないからやむを得ず残したとも考えられますが…

A 回答 (4件)

自分の場合は4月のはじめ出産予定日で、3月のはじめまで働きました。


ちょうどそこで全体の会議があり、これにて自分は産前休暇に入ります。1年間お休みをいただき、また復帰して働きますので、しばらくの間ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いしますと挨拶しました。

なので、産前休暇としては4週としましたが、実際には産まれたのがそれから10日すぎで、実質6週とったことになりますね。
まあ、出産予定日なんて予定日にすぎないのでその日に産まれる人なんて2割くらいじゃなかったっけ?
前後数日って人で5割くらい?あとは1週間以上前とか後とかざらにあります。
なので、その時になってみないとわからないのですが、それでも心づもりとして現時点は聞いておくってことでしょう。
なので、出産予定日で一応言っておき、近づいたら様子をみて早めにするかもう少し働くか考えればいいでしょう。

私がぎりぎりまで働いたのは金銭面のことではなく(たいして変わらないと思っていたので)、体を動かすためです。
家にいることにしたら、検診以外がぐうたらすることが目に見えていたので、働くことにしました。
最後の方は、ばりばりする仕事からも外れて、引継ぎや身の回りの整理、自分がすべき文書の管理や書棚やファイルの整理などをしておりました。
産院の方からも、動きなさい、散歩しなさいと言われており、かなり意識して動かないと本当に動かなくてもいいとなってしまうからです。

ですが、これは幸いなことに自分が順調だったからですが、そうでない場合もありますから、近づいてみないとわからないというのはどの人にも言えることなのです。
6週前から4週前あたりのキリのいい日をいっておき、状況によってはかわるかもしれませんと言っておくところでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全体の会議での挨拶についてや、産休を短めにした理由等、細かいところまで書いて頂いてありがとうございます。
大変参考になりました。

>6週前から4週前あたりのキリのいい日をいっておき、状況によってはかわるかもしれませんと言っておくところでどうでしょう?
現段階での上司への報告として特にこの部分はとても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/17 14:03

40代女性で2児の母、IT系にフルタイムで勤めています。



うちの会社の産休は出産前6週間・出産後8週間ですので、1人目の時はその通りに予定日の6週間前から休暇をとり産後の8週間を足して合計14週間休みました。

でも実際に休んでみるとやはり産後の方が大変でしたので、2人目は予定日の4週間前まで働いて産後に10週間の休みをいただきました。
(普段の残業時間が非常に多い仕事なので、こういう時はゆっくり休めと言ってもらえます。)

私の職場では、妊婦だから嫌がられるという雰囲気は全くありません。
職場で困るのは本人の体調不良を理由によく休む人ですね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産前4週間から産後に10週間という取得の仕方は初めて見ました。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/05/17 13:57

妊娠7ケ月の妊婦です^ ^


8月に出産予定ですが、7月いっぱいまで働きます。
一人目が骨盤が狭くて帝王切開だったので、今回も予定帝王切開です。
アパレルなので今は立ち仕事でむくみが凄いです。
なので、出勤時間を短くして土日を優先してシフトを作っています。
産後は、店長という立場もあって二ケ月でもどりますが、周りが気を使わないように気楽に仕事をしています。
いないうちの引き継ぎなどをしっかりすれば、早めに産休をとってもよいと思います。
いつ陣痛がくるかわからないし、会社で破水なんてしてしまったら大変です。
この先子供が学校なりいくようになれば好きなだけ働けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引き継ぎ、きちんと行うようにします。

お礼日時:2013/05/17 13:55

3児の母です。



会社が仕事内容的にギリギリまでいてほしいとか、質問者さんが給与がギリギリまでほしいとかじゃないなら、産前6週からは産休で社保から手当ても出るので、ゆっくり休まれてはいかがですか?
37週からは正期産で、陣痛がきたら出産して大丈夫になります。初産婦は遅れる傾向もありますが、初めてでも早い人はいます。私の友達は36週だったり、私も39週だったりしましたよ。

子供が生まれたら自分の時間をゆっくりとれるのはいつになるかわかりません。
そんなゆったりした時間を過ごしてもいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今のところ会社からは何も言われていないし、ギリギリまで働いたとしても給料の差は微々たるものなので、産前6週からの産休を前向きに考えたいと思います。

お礼日時:2013/05/17 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!