dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、突然自宅にセールス電話がかかってきました。 普通ならすぐ切るのですが、ちょっと聞いていたら、現在使っている携帯電話(ガラケー)を電話・メール専用にして料金プランを一番安いタイプにして、それで新規でイーモバイルとタブレットを契約して、タブレットでネットを利用すれば合計の月々の料金は少し節約できますよ・・・ってセールストークでした。

確かに現在は、AUのガラケーでソーシャルゲームをフルに利用してるので上限の6100円ぐらい支払いしてます。

それを、メール・電話のみで最低プランにすれば、多分・・・2000円ちょっとになります。

そして、新規でイーモバイル+タブレットで、月々3800円ぐらいだそうです。 合計でも6000円未満で確かに安くはなるようです。

なるほど・・と思って2~3日検討すると言って電話は切ったのですが、
よく考えたら、イーモバイルのタブレットで、今遊んでるソーシャルゲームが利用できないとまったく意味がないですよね。

携帯・スマホ向けのソーシャルゲームは、タブレットではできないのでしょうか?  

A 回答 (2件)

対応している機種でないと、ケータイ・スマホ向けのゲームでは遊べません。


新規でイーモバイルのポケットwifiを購入し、付いてきたタブレットは、中華タブレットでしたが、完全に不対応のものでした。
古いスマホの方がまだサクサク感があるくらい、動作が遅くて結局使っていません。

最低でもタブレットの機種を確認して、そのタブレットが対応機種かどうか確認する必要はあると思います。
ただ、使用料がポケットwifiの月額使用料と変わりませんから、ほぼ間違いなく不対応の中華タブレットだと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

体験者様の貴重なお話し、ありがとうございます。
やっぱり対応していないとダメみたいですね。

当方の営業さんは、Dellのタブレットをキャンペーンでお付けすると言っていました。
中華タブレットよりはマシのようですが、携帯スマホ向けのゲームの対応はしてなさそうですね。

また、明日の夜電話が来ることになっているので、タブレットの詳細など詳しく聞いてみます。

お礼日時:2013/05/20 18:41

Androidスマホ向けにサービスされてるゲームなら原則的にはAndroidタブレットでも同等に動かせるはずですが、ゲームの中にはユーザー認証に携帯キャリアとの契約情報を使ってるような前時代的なところもあるかもしれません。


そういうところだとそこがイーモバイルに対応してなければお手上げですね。

まずはゲームのサイトで対応環境を確認してみては。

#しかしま、イーモバならStream X辺りにMNPで乗り換える方が総額安くなるのではないか
##ドコモに乗り換えて通話用ガラケーと通信用スマホの2台持ちするという手もある
###セールスに直で乗っかるのはあまりおいしそうな気がしない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり対応していないとダメですよね。
タブレット端末にも、アンドロイドタブレットやパソコンに近いウインドウズタブレットとかあるんでしょうか?
電話の営業さんは、Dellのタブレットをキャンペーンでプレゼントしますって話してました。
詳しい型までは聞いてないですが、Dellのタブレット検索したらウィウンドズ7か8みたいなので、ダメそうですね。

また、電話の時、詳細を確認してみます。

お礼日時:2013/05/20 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事