dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうでもいいことかとは思いますが、みなさんはどう思いますか。
オフィス(制服やスーツ着用)でのストッキング着用は言うまでもなく常識ですが、ストッキングでも、いわゆるつま先ヌードタイプのストッキングにどうしても違和感を感じてしまいます。
例えば夏場に私服でサンダルやミュールを履く際、本当は素足がいいけれど、それはそれで素足にも抵抗があるなどの理由でつま先ヌードのストッキングを履くというのは理解できるのですが、オフィスは素足ではない状態が基本とされる場所だと思われるので、一見「もしかして素足?」と見えてしまうつま先ヌードのストッキングは適してないのではないかなと思ってしまいます。
もし靴がつま先オープンになっていないものなら見えないのでどっちでもいいと思いますが、つま先が開いたサンダルなどの場合、ストッキングを履いていることがすぐ分かるつま先補強のストッキングを履くべきなのではないかと思ってしまいます。
百歩譲ってつま先ヌードでも、厚手だったり多少光沢があるタイプなら、素足ではないのがすぐ分かるのでいいと思いますが、不思議とオフィスでつま先オープンの靴の方に限って限りなく素足に近いタイプのストッキングを履いているので、パッと見は素足で仕事をしているように見えてしまいます。
そのようなストッキングの選び方をされている方は意図的に素足に見えるようにそうしてるのでしょうか。
もしオフィスでのストッキング着用が常識ではなく好きずきという環境ならそれでもいいと思いますが、やはりオフィスでのストッキング着用は常識でありマナーである以上、素足だと思われないストッキングを選ぶべきだと思うのですが、みなさんどう思いますか?
ちなみに私自身決してつま先ヌードのストッキングを批判するつもりはなく、オフィスでは必ずつま先補強のストッキングを履きますが、オフィス以外では常につま先ヌードのストッキングを履いています。

A 回答 (1件)

素足ダメ、というのは足先だけではなく、スカート着用時のふくらはぎ&スネ部分を会社は気にしています。


ストッキングをはいているのと素足では、全然見え方が違いますから。

指先がヌードストッキングはどうか、ということですが、足先が見えるパンプスなら、むしろ細かいところまで気を使っている女性だな、という好印象をもちます。素足とストッキングは全然ちがいますから、ヌードだろうと、補強だろうとどちらでもいいですが、見えるならヌードの方が、お洒落で細かいところに気が利く女性、という印象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!