プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

背中辺りはねずみ色
尻尾(?)が長く白と黒です
くちばしから尾までは17cm~20cm位あります
どんな餌を食べるのでしょうか

「この鳥はなんと言う鳥ですか?」の質問画像

A 回答 (2件)

顔の部分が白いですから、ハクセキレイの今年巣立った幼鳥です。


なんで、保護したのでしょうか?健康だったら元いた場所に早めに放してやってください。
まだ自分では餌を食べられないと思うので、親から餌を持っている状態で親が近くにいたと思います。
セキレイ類は、主食が昆虫なので餌をやって育てるのは素人さんには大変で無理です。
    • good
    • 1

● > この鳥はなんと言う鳥ですか?



まず、この鳥は、特に 顔の模様から、ハクセキレイの幼鳥のように思います (ただ、もしかしたら セグロセキレイの幼鳥かも)。これら2種についてのサイトを下記に貼らせて頂きます。

1) ハクセキレイ (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF …

2) ハクセキレイ 幼鳥 (Google 画像検索)
http://goo.gl/GNQfpo

3) セグロセキレイ (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0% …

4) セグロセキレイ 幼鳥 (Google 画像検索)
http://goo.gl/y1VNdz

5) キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ - nifty (ついでの鳥見人のField note)
↑ ハクセキレイ・セグロセキレイの幼鳥の見分け方の記載有り。
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/bird/seki …


● > どんな餌を食べるのでしょうか

餌については、上記引用1・3 では、ハクセキレイ・セグロセキレイの食性は 「雑食」 とありますが、私は、昆虫 (肉) 食の傾向がより強いように感じます。ですので、外で虫を捕ってきて与えるか、ペットショップでミールワーム (下記引用6) やコオロギ などを入手して与える となるかと思います。

6) カワイ ミールワーム ×1カップ (アクアペットサービス 楽天市場店)
http://item.rakuten.co.jp/aquapet/1000196/

もし 水分しか受け付けない という場合には、鳥の体温 (40~42℃程度) くらいに温めた砂糖水 (ブドウ糖があれば最適です。下記引用7) を与えるのも、緊急用としては有効です。その場合には、クチバシの上下の合わせ目辺りに、クチバシの横から水滴を ちょんとくっつけるようにすると、吸収してくれます。

7) 食餌と栄養剤 (飼鳥情報センター) 
↑ ページ下部の 「ブドウ糖(D-グルコース)」 の項目をご覧下さい。
http://www.avian.jp/bird2-1.htm


● 添付画像からは、この鳥さんは保護されているようなのですが、体調でも悪かったのでしょうか? もし そうであれば、まず第一に、鳥さんへの今後のご対応 (獣医さんへの受診を含む) については、各都道府県には 野生鳥獣保護窓口 (下記引用8) がありますので、質問者さまのお住まいの地域の当該窓口に ご連絡・ご相談下さい。

8) 行政の野生鳥獣保護窓口 (獣医師広報板) 
http://www.vets.ne.jp/wild/pc/ 

また、獣医さんに受診される際のご参考として、一応、鳥を診られる病院リストを 下記に貼らせて頂きます (上記の野生鳥獣保護窓口で、獣医さんをご紹介頂ければ、そちらで)。より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。

9) 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

10) 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm

「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。野鳥の受付の可否も、ご確認下さい。


● ご自宅では、少なくとも 獣医さんへの受診までの間は、安静な場所で 充分に保温してあげて下さい。ヒナや病鳥の場合は、この保温が特に重要で、もし 体調不良が軽度であれば、安静&保温だけでも 回復することもあります。

ヒナや病鳥の場合、鳥のそばで30℃~が必要です (鳥さんの容器のそばに、温湿度計を設置して下さい)。ただ、温度計の値自体も重要ですが、それ以上に鳥さんの行動を最優先にして、鳥さんが暑がらない上限ギリギリの温度あたりを狙って、温度の微調整をしてあげて下さい (鳥は、寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示します)。

容器の底に新聞紙 などを厚めに敷き、水 (弱っていれば、温めた砂糖水も可。後述致します) を入れておいてあげて下さい。

添付画像で鳥さんの足元に見えるのは、「湯たんぽ」 でしょうか? もし そうであれば 有効ですので、暖めてあげて下さい。


● 但し、添付画像を拝見する分には、この鳥さんは、巣立ちビナであるように見受けられます。もし それで正しければ、すぐそばで親鳥さんが見守っていた (巣立ちビナの世話は親鳥がします) と思われますので、もし 健康だったのであれば、誠に恐れながら、本来は保護されるべきでは無かったとも…。m(_ _)m

従って、もし 健康なのであれば、明日の朝一番にでも、元の場所に戻されることをオススメしたいところです (但し、周囲に外敵がいない などの確認をお願いできればと思います)。上手く行けば、親鳥さんに見つけてもらえるでしょう。

誠に恐れながら、野鳥の飼育は 原則的に禁止となっておりますので、ご参考までに、野鳥の保護に関する法律 などについても、一応、蛇足ながら 挙げさせて頂きます。今回の件が落ち着かれましたら、ご覧頂ければと思います。m(_ _)m 

11) 野鳥の保護に関係する主な法律や条約 (公益財団法人 日本野鳥の会)
http://www.wbsj.org/activity/conservation/law/la …

12) ヒナを拾わないで!!キャンペーン (公益財団法人 日本野鳥の会)
http://www.wbsj.org/activity/spread-and-educatio …

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです (上記引用2・4は、文字数制限の都合上、短縮URLを利用しました)。ありがとうございます。m(_ _)m

長文失礼致しました。 どうかお大事になさって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!