プロが教えるわが家の防犯対策術!

ふと思ったのですが…
映画やAVにおいて、過度な暴力表現や性表現などの理由からR指定となる映像がありますが、なぜレイティングをつける必要があるのでしょうか?

その年齢にふさわしくない映像だということなのでしょうが、どういう観点からそう判断されているのか素朴な疑問として感じました。

特にR15とR18ではその差はたった3年。
この間に人は大きく変化するのか疑問でもあります。

例えば、身体や脳が発育過程の児童がその映像を見ることで、何かしら悪い影響が出るなど科学的根拠があるとか…

暴力にせよ性にせよ、過激なものは大人の娯楽として楽しむのはいいのですが、しっかりとした理由があって、制限を設けているのであればその理由が知りたいです。

R指定に詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ddeanaです。

補足を拝見いたしました。

>やっぱしっかりとした根拠があるわけでなく、審査をする人たちの感覚に過ぎないのですかね?!
映倫の場合、映倫審査員(9人:日本映画4人、外国映画3人、映画のポスターなどの宣伝、広告のチェック2人)が最終的に判断をしますが、この審査員はもと映画プロデューサー、シナリオライター、大手映画会社を定年退職した部長、もと映画担当の新聞記者など、長年、映画界での仕事に携わってきた人が日本映画製作連盟の推薦という形で決められます。なので基本的にはおっしゃる通り、審査する人達の感覚および前例、また映画会社からの情報などをもとに決めているものと推察します。

もともとはアメリカ映画協会のものをベースにしていますが、日本の映倫はMPAA(米)やBBFC(英)、FSK(独)など欧米のレイティング審査機関と比較して、性表現に厳格でも暴力表現に甘い、と海外から批判されたこともあり、子供への影響を考慮して98年から現在のように鑑賞年齢を細かく制限するように改められたそうです。ではその年齢別をどのようにして決めたかというのは、やはり審査員の協議の上と申し上げる以外ないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり遅くなりました。
すみません。

そうですよね、結局協議の上ってことになっちゃいますよね…。
私の素朴な疑問にこんな詳しい情報をいただきありがとうございます。

なぜこの年齢だと、という根本的な部分は分からずじまいですが、いろいろと勉強になりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2013/08/11 08:02

そうそう  17歳はダメで18歳なら良いとか もはや意味不明ですよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

制限を設けるのに、どこかで線引きをしなくてはならないと思うので、それが児童(18歳)であるかどうかにするのであれば、それでも構わないのですが、どういう根拠でその年齢に見せる映像としては害だと判断しているのかと思っちゃいますね、やっぱ…。

なんか不思議ですね?!

お礼日時:2013/08/11 08:08

レイティングシステムについてはWikiがひとつの参考になるかと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E7%94%BB% …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

映倫の考えで区分しているのは分かるのですが、残虐性や性描写が過度だと何故R指定がつくのか、また反社会的な描写があることで児童(18歳未満)にどのような影響があるのか…

過激な映像は何となく子供には見せたくない、ふさわしくないという思いは分かるのですが、何故そのような描写が含まれていた時に制限を設ける必要があるのか、また同じ性描写でもR15でなくR18となる映像は、高校生にあたる年齢の人たちにとってどのような影響、問題があるのか、ということを疑問に感じたんです…

やっぱしっかりとした根拠があるわけでなく、審査をする人たちの感覚に過ぎないのですかね?!

補足日時:2013/07/28 01:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!