アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方23歳男性です。
4つ上の先輩なんですが、最近良い話があるといわれ
職場でその先輩に言われました。
「自分のやりたいイベント開催したり、カフェやバーを出店して
仲間内で通うから赤字にはならない」
「どんな田舎に出店してもどこも潰れてない。
だから君も、将来絶対儲かるし、仲間も大勢作れるし彼女も出来たから
話だけでも一緒に行こう」

と言われてます。
更に詳しく聞くと、セミナーにお金払って何泊かして聞きに行ったり
アパレルの紹介が今度あるとかいってました。

いかにも胡散臭いのでしたが、とても頼れる先輩で
仕事も助けてくれたりした人でした。
私自身も彼女いないし、先輩も環境を変えれば人は変われる、
人生楽しくないと思ってるなら絶対やったほうがいいと言われ
悩んでます。私はどうすればいいでしょうか

A 回答 (7件)

絶対に断るべきです。


恐らく共同出資で物件やイベントのオーナーになって、何らかの形で売り上げが還元されるような話だと思いますが、質問内容のような言われ方をしているのであれば、明らかに話が変です。
そんな良い話が都合良く、社員の後輩に来るわけがありません。本当なら、親類、大親友から誘いますよね。

初期投資資金だけ払って、いくらか経ってから状況を聞いたら「破産した。金は返ってこない。」が真っ先に思い浮かびますね。(恐らくあなたもそうお考えでしょう。)
私は、10年位前にひとりの友人からそのような誘いが何度かありましたが、「お前、俺を騙すの?信じられない。そんな奴だと思わなかったわ。もうお前とはいいよ。」と言って、それっきりの縁で終わりました。
会社の先輩ともなれば、難しいとは思います。
私なら、どうしても信用できない。とか、他の社員で仲間はいないのか?とか、他の社員に話しても良いのか?とか、とにかく色々な言い方を考えて言って、「信用できない」、「関わりたくない」という思いを相手に伝えます。
その結果、「お前そんな事言うならもういーよ」とか「もうお前の事知らない」とか言われるかもしれません。でもそう返されたら、結局その先輩は騙すつもりで、断られたからムカついたという結果にしか過ぎません。(理想は「そっか、しつこく誘ってごめんな」ですけどね。)

その結果先輩から嫌な待遇を受けるようであれば、その更に先輩、上司に相談、最悪は警察沙汰にするようなことをほのめかしても、結果的にあなたにとって損となるようなことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとございます。
ベストアンサーはこの方にさせていただきました。
その先輩にあまりにもしつこく誘われてるので、
話だけでも聞くということで行きたくないのですが
嫌々で話だけ聞いてきて帰ります。
ありがとございました

お礼日時:2013/08/04 08:28

まずはお近くの消費者センター、国民生活センターに相談してみることをお勧めします。


電話でもいいですし、直接窓口に行けばより詳しく話を聞いてくれるはずです。
あなたが通報者とはわからないように調査してくれますし、その団体の危険度や対応などもアドバイスしてくれるでしょう。

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

絶対に誘いにのってはいけません。
    • good
    • 0

「またまた~そんなのやりだす人は沢山いるけど、続いてる人なんてみたことないですよ。

5年続いたら考えますよHAHAHAHA!」で話しを終わらす。
何回言われても断る。
ダメなことに理由はいらないので何を言われても「無理」「いかないです」でOK。

実際怪しい仕事をはじめてる人っていますけど、続いてる人はいません。
はじめだけはぶりがよくてもすぐに辞めてるので、思わぬ状況になるのでしょうね(笑)

お世話になったとか関係ないです。
しつこく言われたら「5年経ってないでしょ」と約束かのように言って怒る(笑)
勿論こちらの条件は5年経ったら「考える」だけですけど。
その知人がねずみ講状態の頂点に立つ可能性もあるはありますからね。
    • good
    • 0

仲間に入ったら、売上を上げるために


>「自分のやりたいイベント開催したり、カフェやバーを出店して
>仲間内で通うから赤字にはならない」
ということを質問者様は友達や知り合いに声をかけることになります。
今、先輩がやっているように。

友達失くしますよ。
ねずみ講(?)の友達や知り合いは増えるでしょうが、
金の切れ目が縁の切れ目でしょうね。

環境が変われば人は変われる、か。
→個人的な意見では環境が変わっても自分が「変わりたい」と思わないと
変わらないですね、逆にいうと環境が変わらなくても、
自分が変わりたいと思えば人は変わります。
経験談で言えば海外にしばらく住んでいましたが、そこで思ったのは、
「海外にきても自分は自分、変わらないんだ」ということに気が付きました。
ようは相手が外人であれ、言葉が通じないのであれ、
何か起きた時の対応も日本で何か起きた時の対応と同じような対応をします。
ようは自分のアイデンティティは変わらないんで外国にいっても「思うこと」は
変わらないんです。
といってもたしかに環境を変えることにより変わり易い部分もあるでしょうがね。
逆に環境を変えても変わらない部分は変わらない。

例えば「人の顔色を見る」性格であれば、その環境にいっても
「人の顔色を見る」と思いますし、人の顔色を見る性格を変えたい、
と思うなら、環境を変えなくてもある程度は変わると思うし。

なんにしろ、断るか断っても食い下がってくるようなら、
着信拒否とか、いろいろ忙しいとかウソでも理由をつけて
距離を置いた方がいいと思いますよ。
そういう人は断りずらそうな人とか、操れそうな人とかを
無意識に選んでくるとおもうので。

「おまえ釣れねーな」とか言われるならそれでもいいじゃないですか、
他の人とは仲良くするけど、先輩に対しては「釣れません」で(笑)
    • good
    • 0

やめんさい。


あんさんがあんさんの人生を生きたいなら、やめんときさい。
そりゃ下僕になりに行くような事や。

はじめっから金目当て、騙して先に金出させてさよならするつもりじゃと、金失うだけで済むが 金と無料の労働力目当てだったら目も当てられん。

やめんときさい。
    • good
    • 0

>仲間内で通うから赤字にはならない



つまり
あなたも、誰かが出店した店の赤字の穴埋めの為に
そのお店に通う必要があるわけです

店の経営は赤字にならなくても
穴埋めの為にお金を支払う事になるわけですね

ねずみ講とはちょっと違う気がしますが
似たような物でしょうね

という訳で

ぜひやりましょう!
人生に失敗はつきものです!
失敗から学んだ事は、自分の身となり知恵となります
迷うことはありません!
    • good
    • 0

先人の失敗を見てみると、先が少し明るくなるかもしれない、と思います。



梁石日『睡魔』幻冬舎文庫 
をお勧めします。

内容は、以下、アマゾンから引用します。

ーー

内容紹介
健康マット商法ーー金に目がくらんだ男女を狂わせる完璧なシステムと巧妙なマインドコントロール。自らの体験をもとに資本主義の最果てと人間のあらゆる欲望の本質を暴く驚天動地の衝撃作!
内容(「BOOK」データベースより)

タクシー運転手の趙奉三は交通事故で瀕死の重傷を負って以来、失業中だった。何とか極貧から脱出したい趙は、悪友の李南玉に健康マット商法に誘われ研修会に参加し、いつしかのめりこんでいく…。金に目がくらんだ男女を狂わせる完璧なシステムと巧妙なマインドコントロール。著者自らの体験を基に人間の欲望の本質を暴く驚天動地の衝撃作。

引用終わり。


この本の内容が、著者のヨンギルさんが実際に体験したことを元に書いてあるという点において、質問者様のお役に立つと思います。

著者のヨンギルさんによれば、こういうマルチのセミナーというのは、一般の人が思っているよりも、うまくできていて、理性に訴えるのではなくて、相手の弱さに、心に直接訴えかけて信者を獲得する仕組みになっているそうです。

自分は騙されない、と思っても、相手と距離を置こうと思っても、理性では、絶対まずいと思っても、何か自分の中に語りかけてきて、自然に涙が出てくるそうです。

そうなれば、マインドコントロールはほぼ完了するということです。

人生が楽しくないと思っている人は、こういう新興宗教にからめ捕られる、という仕組みが生々しく描かれています。

セミナーに行くにしても、いかないにしても、ぜひ一読をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!