dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問と回答を参考に考えましたが答えが出せないので、重複する内容が有りますが
質問させてください。

予算上輸入の安価タイヤを買に行き(245/40R19)同じぐらいの値段でポテンザの中古が買えると
すすめられ、購入したが。装着する時タイヤ4本の内側に均一の汚れが有るし茶色く泥がしみ込んだ様な外に放置してたのかなと思ったが、”質問もせずそのまま装着した”。

数日後高速道路で100キロ位から凄いブレを感じ(ハンドルではなく全体がブレた)ショップで
バランスを再度調整してもらい確認したらブレなくなったのですが、1週間ぐらいに高速で
前回程ではないがブレを感じたので、タイヤの事を少し調べてみようとネットを検索していたら
製造年とか劣化など気にしてなかく、タイヤは溝が有るか無いかだと思っていましたので

早速に製造年と週を確認したら約9年前である事が分かり、不安なので履き替えようと思っているのですが。その前に購入したショップに、返品したい意向。無理なら苦情でもいいから言えないかっと
思っているのですが、購入側の責任でショップに言うのは間違いなのか判断が付きません

どなたか適切な答えを教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

中古ってそう言うものだから・・・



でも文句言って対応してくれたら「儲け」って思って言ってみたら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

本当にありがとうございます。少し気が楽になりました。
でもクレームなどは間違っても付けません。

お礼日時:2013/08/06 05:05

フラットスポットが有るのかな?



多分、クレームで交換は無理と思いますよ。

最悪ですが、その前と後ろを入れ替えてみてはどうですか?

前が、ひどいより後ろがブレの方がマシと思いますので、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

フラットスポットの意味も分からず調べました。
情けないです。

早速入れ替えしてみます。

お礼日時:2013/08/06 04:55

それが中古なんですが・・・・・・・・?


金返せなんて言ったら、立派な「輩」です。
諦めるのが賢明です。
授業料だと思って諦めて、今後は中古には手を出さないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

その通りです。今回投稿して皆さんのご意見を聞き
本当に良かったと思います。

クレームなど付けていたらと思うと・・・・。

お礼日時:2013/08/06 04:40

中古ですし、貴方が100Kmも走っている訳でしょう、新品でも交換は無いでしょうね。


タイヤの劣化による、ブレなどは考えられません。9年とかいう年数もそれほど重要ではありません、サイドウオールに細かいヒビが入っている場合は、タイヤの寿命で、高速でバーストする危険性があがりますが、いま韓国や、中国などでタイヤの夏の熱と高速走行でバースト事故が頻発しています、安いタイヤはそれなりにリスクがある事を念頭にいれて買った方が良いです。
まあ高速で前輪がバーストしたら、まず車はお釈迦でしょうね。安物買いの銭失いになるリスクが高い物を履くつもりは私はありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

自分なりに納得しました。これからの買い物に参考になります。

お礼日時:2013/08/06 04:33

中古タイヤ買っといて文句言うか?普通。


汚れ具合で走るのに支障が出るなんてホントウケる。

それに普通は購入時に製造年月日を気にするもんだけどね。
おれも今オークションにタイヤ出品してるけど、製造年月日も表示してる。

つか、中古だからタイヤに不具合があるって認識はおかしいよ?
製造年月日は確認し忘れてもタイヤの外周位は問題無いか確認するよね?
それすらしない人は中古に手を出さないで欲しい。
理由は購入先の人間が迷惑だから。

第一、新品で買っても一度履けば中古だよ。
自分の言っている事が矛盾してるのに気付かない?
そのタイヤで初めてブレるんだったら実際にタイヤに問題があるんだろうけど、ホントにバランスが取れているか?って思う
どんなショップか知らんけど、おれだったら一度ディーラーに確認しに行くな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

本当に認識不足です。タイヤのブレ等の話は製造年が有り、それが古い事を
意識した切っ掛けの過程の事として書いただけで、9年前の製造に対して
意見を求めたつもりだったのですが、それ以前の問題、自分のレベルの低さ
に・・・勉強になりました。

お礼日時:2013/08/06 04:22

>購入側の責任でショップに言うのは間違いなのか判断が付きません



質問者さまが、(在日を含む)韓国人であれば「謝罪しろ!賠償しろ!」と無条件でショップに命令する事が可能です。
朴大統領も、「(韓国独自の)正しい歴史認識があれば、日本人・日本には何をしても合法だ!」と述べています。
「秀吉に先祖が殺された。日本政府は謝罪・賠償しろ!」という訴訟も、(朴政権時の)韓国では勝訴するとの事ですよ。
「愛国無罪」という、中国が韓国に教えてあげた有難い思想です。
(民治国家)韓国では、百年以上前の出来事でも「日本に対しては、謝罪・賠償要求」が認められています。
中古タイヤの事は、微々たる問題です。ショップに「賠償しろ!」と高飛車に命令すればOKです。

質問者さまが、日本人及び南北朝鮮でない外国籍の場合。
日本も、法治国家ですからショップに責任を問うのは不可能です。
「売ります・買います」で、合法的に売買は成立しています。
購入前に、中古タイヤ(現物)を確認していますよね。
そして、既に取り付けを行って走行している。
訴訟を起こしても、「納得して買った」と看做されるでしよう。
但し、現物と購入したタイヤが異なっている場合は返品・交換又は契約解除ができます。
例えば、「YUASA」のバッテリーを購入したのに「(中国製の偽物)YUANA」のバッテリーが届いた場合。
※添付画像が、中国政府公認の偽物「YUANAバッテリー」です。
返品・交換又は契約解除が出来ると同時に、販売店が商標違反などで逮捕となります。
「中古タイヤ返品出来るか教えて下さい」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

自分の認識不足でした。

お礼日時:2013/08/06 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!