dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、街中に出かけました。
たまたまに行く予定の店が臨時休業だったので、いつもは行かない方面へウィンドウショッピング…初めて前を通った眼鏡屋さんにフラッと入って、私の運命は変わりました。

しっかりした造りで素敵なデザインの眼鏡!!職人さんの手作り!?在庫は店に一つしかない??
値段は…5万円弱…手持ちは…2万円弱…( ̄。 ̄;)
さて眼鏡を買う予定はなかったし、クレジットカード持ってないし(カード払い嫌い)帰るか。
しかし店員さんの一言が、私の心をつかんだ!
「今日内金を払って後日残りを払っていただければ、いつでもお渡ししますよ。」
…いつの間にか財布を開いて、内金を払う準備をしていました(笑)

今までで一番高い衝動買いの金額でした。
何でこんなに気が大きくなってたんだろ?
あ~、残りの支払いが~!
ま、今後悔してないからいいか(^_^;

皆さんは、一番高価な衝動買いは何でしたか?
買って良かったですか?
教えてください。

A 回答 (17件中1~10件)

No.12です。

お礼をみて思い出しました。質問者様の書き込みに私は回答したことがあると思います。IDは覚えない主義でして、大変失礼いたしました。すみません。

>しかし車を自分で見ないで、気に入るかもわからないのに200万でパッと買うのは凄いです。
これは私にはできないです。
しかも買う予定だったはずの軽自動車じゃないことが、3ヶ月経ってわかったとは…。
でもそれでも買って良かったと言うoran2012さんは、とてもおおらかな方なんですね。

すごくいい加減ですよね。っていうかアホです(笑)
友人を信頼しているからこそ出来たことなんですが、なんで普通車なん?と思ったことは否定しませんよ!
ま、人生色々あります。

細かいことには悩んでも、大きなことは気にしないという性格を0円で買いました。
これが一番高くつきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁ…信頼し合ってる友人同士とは言え、車を福袋感覚で買うなんて話は初めて聞きましたよ(^_^;)
普通は一度写真を見るか、一緒に一度実物を見に行くかして「これどう?」「いいねえ!」なんて確認した後に購入を決めますよ。
こうやって考えていくと、ご友人も凄いですね。

お礼日時:2013/08/11 17:21

趣味で真空管アンプ作っていますので衝動買いしますね。



一番高いものは岡谷電気300B4本セット60万円店頭で見たとき足は銀行向いていました。(笑い)

当時はキヤシュカ-ドなど無くて銀行の窓口順番待ちでイライラしていました。

アンプ作るわけでもなく毎日眺めていました。

10年後知り合いに100万円で売りました。衝動買いも投資になつたんですね。

今も結構衝動買いしますね。これいいてATMに走りますから(笑い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60万円が10年後に100万円で売れたのですか!?
プレミアが付いていたのですね。

私もどうしても欲しくなって衝動買いスイッチが入ったら、ATMに走ることありますよ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/12 18:45

>衝動買いで、一番高いものは何でしたか?



質問者様とは違い、私は徹底的なカード払い主義でして、極端な話全くお金に手を触れない日すら少なくないが、現金が眼前を通過しない買物(カード払い)には、衝動買いに必用な勇気と決断が若干アブソーブされるといった特性があり、印象に残り難いのでしょう。

元来が「車は走ればOK」、「ファッションはユニクロで充分」、「本は全てブックオフ」といった機能本位の性格ですから、贅沢には全く興味が無いのですが、かといって必要であれば100万円を越える高価な物品であっても、さほど躊躇する事無く買ってしまえる程度の経済力は身に付いた昨今です。

その中でもグロスで最も高い物といえば、長い事生きておりますから恐らく何かあるのでしょうが、正直さほどに印象に残っていない、そもそもお金が無かった若い頃とそれなりの年齢になった今では、心象的対価が全く異なりますから。

その私が、清水の舞台から飛び降りるほどの決意で衝動買いした物は、青山か表参道かは失念しましたが、さるアメリカン・カジュアルのショップで30数年前に買ったムートン・コート。
忘れもしないが当時で12万円、当時高2であった私の有り金もそのくらい、当然これを買っちゃえば数ヶ月は全く遊べない、恐らくそんな性格のお金であったと思います。

でも無理をして良かった、何しろ20年近く愛用しましたし、さすがに現役は引退しましたが、今でもクローゼットのどこかに鎮座しているはず。

当時六本木でもムートンを羽織った男性は殆んどいなかったらしく、すれ違う女性に「あれムートンよ」と囁かれ、若干の優越感に浸る事も出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジットカードだとついつい衝動買いしそうで管理する自信がないため、後のことを考えると怖いので、いつも現金払いです。

しかし、高校生がムートン・コートですか!
衝動買いとは言え、しばらく遊びに行くことを犠牲にしてまで買ってしまったとは…若気の至りですね(笑)
でも自慢できて長持ちならいい買い物だったのではないでしょうか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/11 20:28

ナショナル ジョーバ 15万位だったかな?



そんなものあるんだーと聞いて、ビックカメラにいろんな種類のが置いてあったので 戯れに全種乗ってみたら・・・買ってしまいました。

たぶん、他のものと動きが違った、より複雑だったのが要因。
これが一番いい、と思ってしまったのが・・・買う事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジョーバって、あのロデオマシーンのような機械ですよね。
実際に乗って、ノリノリで購入してしまったんですね(笑)

でもわざわざビックカメラに行ったと言うことは、何か他の物を買う予定だったんですよね?
メインをそっちのけで、15万円ポン!はやっぱり凄いかもしれないです…。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/11 17:53

某有名デザイナーさんに勧められたライダースブルゾン



他ブランドで相場を研究したらだいたい¥150000

デザインが1点ものだったので値段も聞かず買うことにしました

なんと¥100000

安くついたのでラッキーです(^^)

ホントの衝動買いとしてはタグ・ホイヤーの腕時計

色違いで2種類持っていますが合計¥350000

黙ってカードで払いました

もう20年近く使っているので減価償却はできました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相場より5万円も安くて一点物なら、チャンスを逃すと逆に後悔しそうです。

2つで35万円の腕時計。
私はそんな高い腕時計を持ってないので、値段だけ聞いたらビビります(笑)
でも20年近く使ってるなら、いい買い物だったと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/11 17:29

No.2です。


そんなに怒られるとは思っていませんでした(笑)
マジレスすると私も車です。しかしこの回答は多いだろうと思いまして。
私の場合はその車に惚れ込んだというのではありません。友人に買ってきてもらいましたので。
諸経費込みで200万です。

どうしても軽自動車が欲しかったんです。
事情を話せば長くなるので省略。
そして納車してもらった車は普通車でした。
3ヶ月くらいはずっと軽自動車だと信じていました。

ま、買って良かったですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

いや、怒ってないですよ(^_^;)
ただ最近片思いが終わったばかりなので…その事で後悔してることも色々ありましてね。
なので相思相愛なのに何でそんな書き方を!と、ついきつい書き方をしてしまったかもしれないです。
私情を挟んでしまい、すみませんでした。

しかし車を自分で見ないで、気に入るかもわからないのに200万でパッと買うのは凄いです。
これは私にはできないです。
しかも買う予定だったはずの軽自動車じゃないことが、3ヶ月経ってわかったとは…。
でもそれでも買って良かったと言うoran2012さんは、とてもおおらかな方なんですね。

お礼日時:2013/08/10 23:56

今も現役の愛車(MR2 SW20)です。


中古車屋さん巡りをしていて,当時は,さほど車の知識もなく。
それに,引き寄せられるように,見入ってしまい。

声をかけてきた店員さんに,いきなり値下げ交渉を始めた自分がいました。
乗り出し現金一括払いならと値切り,170万。今年で18年のつきあいになります。

2年落ち,装備はライトチューン済み。前オーナーさん,どうして手放したんだろう・・・
その後,メンテに諭吉さんがそれなりに飛び去りましたが,いい衝動買いだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18年たった今でも現役の相棒で、中古車屋さんで見てすぐに値下げ交渉までして衝動買いしたのなら、きっと深い縁があったのですよ。
素敵な愛車に出会えて良かったですね(^-^)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/10 23:19

こんばんは。

20年前になります。今の家。ただ同然に頂いたのですが、ぼろだったので修理代の300万円かな。たまに自分達で修理していますが、地震にも耐えてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理が必要な古い家でも地震に耐えたなら、土台がしっかりしてるのだと思います。
いい買い物だと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/10 23:01

後にも先にもこれだけですが


ホンダ インテグラtype-R(DC5)
ですね(^^;)。

その前に、日産のパルサーX1R(オートマ)新車購入で
乗っていましたが、家の事情で千葉の実家と岐阜の往復
を相当したので、走行距離も大分のびていたのですが、
ブレーキがどうにも気に食わなくて(ABSなどついていないのに
タイヤがロックする前にペダルが底付きする。)、
何度もディーラーに持ち込んでチェックしてもらったが
抗力が規定値を満たしているので異常なしの一点張りで
もう日産車はやめようと思っていた矢先のその帰り道、
たまたまふらっと入ったホンダのディーラーでのこと。
インテグラのis(5速AT)に試乗させてもらえないかと
お願いしたら、isは今試乗車がないけど、よかったら
type-Rに試乗してみてくださいといわれ、
MT車にするつもりはなかったのだけど、まあ乗ってみるか
と思って試乗。
少し離れた裏山のワインディングロードを走らせてもらった。
ちょっと攻めてみたくなった。やってみた。
そして、一気にハマった!!
『シートに座った時のホールド感はやはりさすがRECARO』
『カチっと入るシフト』『手に伝わるタイヤのグリップ感』
『スポーツバイクのようなエンジンのピックアップの良さ』
『パワーバンドに入れた時の加速感、そしてどこまでも回るエンジン』 
『ピシッと決まる足回り、そしてドリフト時のコントロール性』
『ハードブレーキングの連続でもダレない、
そしてコントローラブルなブレーキ(なんといってもタッチが良い。
試乗し終わってから気がついたのだが、キャリパーがブレンボだった。
ああなるほどと、納得した。)』

当時スポーツバイクに乗って(サーキット走行もしてた)いたので
車はオートマで楽ちんなほうがいいかななんて思ってたけど、
頭をガツンとやられて血が騒いだ。

その日に仮契約して帰ってきた。

高い買い物だったけどあの時買ってよかったと今でも思っています。

今は事情で手放してしまいましたが良い思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん…大変申し訳ないのですが、私はオートマ限定の免許しか持ってないので、マニュアル車のワクワク感がピンと来ないのです>_<
熱く語っていただいたのに、すみません。

でも文章から、とても嬉しい気持ちは伝わってきました。
でも車の衝動買いは凄いと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/10 22:42

15年ほど前にダイアとサファイアを使ったデザインリング!!!



当時の私には驚きの50万円前後だったと記憶しております
(まぁ、今でもかなり腹をくくらないと出せません)
”衝動買い”の勢いを借りないと払えない金額です

洋服など、もっと小額の衝動買いも経験ありますが、不思議と後悔する物はありません
今のところ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50万円のデザインリングですか!
ダイヤモンドとサファイアが使ってあるのもありますが、デザイン代も入っていると思います。
確かに衝動買いの勢いがないと、買えないかもしれません…。
でも後悔のない衝動買いなら、心の栄養になると思いますよ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/10 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!