
私は北方謙三氏の大ファンです。
三国志、水滸伝等の歴史ものを除いておそらくほとんどの本を今まで読ませていただきました。
北方氏が好きな理由は、
車、船、料理等のこだわり、
男の生き方などが大好きです。
北方謙三氏ファン是非お尋ねしたいのですが、
実は、北方氏の三国志、水滸伝等の歴史ものを読んだことはいままで一度もありません。
車、船、料理等に興味を持って読んでいた北方氏の作品ですが、北方氏の三国志、水滸伝等歴史ものも楽しむ事ができるでしょうか?
これは人それぞれの趣味にかかわることですのです
おかしな質問をして申し訳ありませんが、
是非ご回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北方氏の「三国志」は読んでいませんが。
先日までNHK教育の「人間講座」という番組で、「三国志の英傑たち」というテーマで何回かに渡って三国志について語っていました。
その最終回だったと思うのですが、三国志のテーマは「滅びの美学」だと言っていました。
さすがに、車・舟・料理についての記述はあまりないと思いますが、「男の生き方」については十分堪能できるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
#1さんの補足です.
男の鮮烈な生き方は変わりませんが,現代小説にあるしみじみとした悲哀とかユーモアが陰をひそめているようです.昔の中国の料理や釣りに蘊蓄を傾けるわけにいかなせいか,書かれていてません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報