dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SUPERAntiSpywareの定義ファイルのアップデートが出来ません!サービス停止になってるかも知れませんが、そのサービス名が判りません!教えて下さい!
イントールはProgram Files(X86)のフォルダーにカスタムインストールしたんですが!ファイルの中に「64」が含まれるファイルが有ったりしますので!Express Install した方が良かったのかなと思いました!何故かと言うとExpress Install すると、Program Files へインストールされてたからなんです!現状では定義ファイルのアップデートが進まず、X点で閉じようとしたら応答なしになってしまいます!困ったものです

A 回答 (3件)

補足見て再度湧いてきました。


既にこじれてしまっているようですね。
では少し手間かけて作業してもらうことになりますが、それでもいいなら自分が協力しましょう。

まず、再インストール後もSASのアップデートができないのは、お使いのセキュリティソフト(アンチウイルスやファイアウォールなど)がその通信をブロックしている疑いもあります。
なのでセキュリティソフトの設定を確認して、SASの通信が許可されているか、ブロックされているかを見てください。
これは各セキュリティソフトによって設定手順も変わるので、操作がわからなければそのセキュリティソフトのヘルプを見てください。

設定手順がわからなければここはとりあえずスルーしていいです。

やはりSASを一度きれいにアンインストールしないと、普通に再インストールしただけでは先の異常な状態をひきずることになるので、大掃除しましょう。
下記の掲示板に移動して質問を立ててから、そこでの作業をおすすめします。
http://akudaikan-0.bbs.fc2.com/

ここは自分が立ち上げた掲示板で、本来は感染等のトラブル相談を受けて作業で解決する場です。
感染がなければ本来は処置の相談も受ける必要ないですが、SASが壊れたままだと以後の使用も支障出るでしょうから、できるだけ安全な形で調べてみましょう。

移動して作業するなら下記サイト様の説明をよく読んでから
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-40.h …
説明に沿ってHijackThis(HJT)とアンインストール情報アプリの2つをダウンロードして、基本の使い方を把握してください。
用意できたらこの2つのツールを使って「ログ」をとってください。
HJTは通常版(インストール必要)かポータブル版(インストール不要)のどちらかを使えばいいです。
このログを調べることで、PC内の問題点やその処置手順が解析可能になります。

ログがとれたらその内容を全部コピーしてから、掲示板の投稿欄に貼り付けて投稿してください。
それを見て本格的な処置手順をレスしていきます。

サイト移動せずここで他の方の回答を待ってもいいですが、ご自身で作業する意思あるならリンク先に丸投げしていいです

この回答への補足

レジストリー何かで修正出来ないんですか!

補足日時:2013/08/18 10:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイアーウォールがブロックしてた様です!ファイアウォール(英語版のZoneAlerm Free版)を許可したら解決致しました!有難うございました。

お礼日時:2013/08/18 14:54

すみませんがこれ以上こじれる前に案内します。



SUPERAntiSpyware(以下SASと呼称)はインストールすると、64bit版OSでもProgram Files(X86)フォルダではなく、Program Filesフォルダにインストールされます。
下手に別のフォルダにインストールすると正常動作しなくなりますし、すでに今回もその状態に陥ってますね。

SASを一度アンインストールしてから再インストールすることをおすすめします。
ただ、SASのアンインストール時は必ずトレイのSASアイコン(黄色いテントウムシ型)を右クリックして「exit」(終了)させてからアンインストールしてください。
動作中のままアンインストールすると正常に削除できないバグもあります。

もし上記作業後も異常続くなら補足で呼んでくれれば追加のレスに来ます

この回答への補足

Program Files(X86)からアンインストール、再起動後、Program Filesにインストールしましたが!定義ファイルのアップデート(Check for Update)は機能しませんでした!仕方ないので、More Infomation にてアップ デート致しました!何故に Check for Update が進まないのか!左上の丸い矢印は回転してるのに、一向にアップデートが進みません!どうしてなんでしょうかネ?お判りですか?

補足日時:2013/08/17 19:57
    • good
    • 0

>サービス停止になってるかも知れませんが、そのサービス名が判りません



Free 版は常駐保護はできないので、「システム構成」の「スタートアップ」や「サービス」にないのでは?(手動で)
「General and Startup」 タブの [Start SUPERAntiSpyware when Windows starts] のチェックは外します。(有料は常駐保護ができるのでチェック)

OSがわかりませんが、対応していますか?
64bitならアンインストール、再起動、Program Files(x64)にインストールしなおす。

参考URL:http://answertaker.com/security/antispyware/supe …

この回答への補足

Program Files(X86)からアンインストール、再起動後、Program Filesにインストールしましたが!定義ファイルのアップデート(Check for Update)は機能しませんでした!仕方ないので、More Infomation にてアップ デート致しました!何故に Check for Update が進まないのか!左上の丸い矢印は回転してるのに、一向にアップデートが進みません!どうしてなんでしょうかネ?お判りですか?

補足日時:2013/08/16 21:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!