dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この1週間ぐらいで、急にスリープ中に予期しないシャットダウンが起きるようになりました。

●発生するタイミング
1.帰宅→PCを暫く使用する→スリープにする→就寝→朝起きると事象発生(電源が落ちている)
2.1の後すぐ起動し、そのままスリープにして仕事へ行く→帰宅しても落ちていない

上記から暫く使用した後スリープにすると一定時間後に事象発生?

●行った対処
「USBのセレクティブサスペンドの設定(USBの選択的な中断の設定)」 無効
「PCI Express」無効
「プロセッサの電源管理」 両方とも同じ(100%)に

→効果みられず


調べてもスリープ時の事象に対する他の対処法が見つからなかったので
どなたか教えて頂けると幸いです。


※PCのスペック(Direct Xにて)

------------------
System Information
------------------
Time of this report: 8/24/2013, 22:33:42
Machine name: T-PC
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: NEC
System Model: PC-GV287VZDS
BIOS: MBA v14.2.5 Slot 0400
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-2600S CPU @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 8192MB RAM
Available OS Memory: 8174MB RAM
Page File: 2184MB used, 14162MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: Using System DPI
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
DxDiag Version: 6.01.7601.17514 32bit Unicode

---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce GT 435M
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce GT 435M
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0DF2&SUBSYS_A00A1BCF&REV_A1
Display Memory: 4065 MB
Dedicated Memory: 993 MB
Shared Memory: 3071 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor Name: 汎用 PnP モニター
Monitor Model: RDT234WLM
Monitor Id: MEL4886
Native Mode: 1920 x 1080(p) (60.000Hz)
Output Type: DVI
Driver Name: nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
Driver File Version: 8.17.0012.7093 (English)
Driver Version: 8.17.12.7093
DDI Version: 11
Driver Model: WDDM 1.1
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 6/5/2011 19:28:00, 12946536 bytes
WHQL Logo'd: Yes

A 回答 (7件)

> ちょっと自分で調べたところ見つけたコマンドを試したところ、


> 配信後全てのソフトを閉じても上記だけ残っていたので、
> これが原因の可能性が濃厚じゃないかな…と思います。
> あとはどうするかなんですが…。
これだけはっきりしていれば、WEB検索かけてみては。

キーとして、「スリープできない現在 1 つのオーディオ ストリームが使用中です」

結果、
Windows: Windows7で自動スリープにならない場合の対処

http://bren.jp/blog/windows%EF%BC%9A-windows7%E3 …

試されたし。
その他多数ヒットします。

Windows 7で自動でスリープ状態にならない問題を解決(電子証明書の期限切れ、オーディオデバイス)
http://likemid.wordpress.com/2012/08/22/windows- …

WindowsのSleepが自動でならない問題
http://blog.hokt.net/256

まだたくさんヒットしていました。
ともかく、WEB検索して、先人の知恵を借りましょうよ。

この回答への補足

////////////////////////


どうやらやはり配信ソフトに原因がありそうです。
症状発生状態ではシャットダウンすら出来ないことがわかり、
それを元に調べたところ、何件か類似の症例が見つかりました。

仕方がないですがソフトの利用を控えようと思います。

長らくお付き合い頂きましてありがとうございました。



////////////////////////

補足日時:2013/08/29 21:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は前回のお礼を書いた後に色々WEB検索はしていたのですが、
文章を編集できないのでお知らせすることができず、お手を煩わせてしまいまして申し訳ありません。
有り難うございました。


powercfg -requestoverride DRIVER *** SYSTEM

を利用して、

Realtek High Definition Audio

レガシー カーネルの呼び出し元

は登録したのですが、
やはりスリープは出来ませんでした。

恐らく『レガシー カーネルの呼び出し元』の方は、それがそのまま名前扱いされてるという訳では
なさそうな気がするので、結局そっちが引っかかっているのだと思います…。

そしてこちらに関しては、かなり検索しても答えが見つかりませんでした。

電子証明書の方は、イベントビューアに電子証明書に関するイベントがないので
恐らく違うかと思います。

お礼日時:2013/08/28 23:59

> こちらは以前電源が切れた状態になっていた時とほぼ変わらないのですが、


> 症状発生前後のイベントとしては、
イベントビューアーが役に立たないようであれば、今まで有効なキーワードでWEB検索に頼ると思います。

あるいは、どうしても原因究明できないようであれば、私であれば、試しに、「ニコ生」をアンインストール、インストールして再現するか試すと思います。

この回答への補足

お礼の後に追記するのもアレなんですが、

[DRIVER] Realtek High Definition Audio (HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0262&SUBSYS
_1BCFA00D&REV_1003\4&17441e0e&0&0001)
現在 1 つのオーディオ ストリームが使用中です。

の場合のほかに、
SYSTEM:[DRIVER] レガシー カーネルの呼び出し元

と出る場合もあり
その場合も同様にスリープできませんでした。

補足日時:2013/08/28 00:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C:\Users\****>powercfg /requests
DISPLAY:
なし。

SYSTEM:
[DRIVER] Realtek High Definition Audio (HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0262&SUBSYS
_1BCFA00D&REV_1003\4&17441e0e&0&0001)
現在 1 つのオーディオ ストリームが使用中です。

AWAYMODE:
なし。



ちょっと自分で調べたところ見つけたコマンドを試したところ、
配信後全てのソフトを閉じても上記だけ残っていたので、

これが原因の可能性が濃厚じゃないかな…と思います。

あとはどうするかなんですが…。

お礼日時:2013/08/27 23:44

前回記載した、


> 3.あるいは、再現する条件を少しづつ絞っていくしかないと思います。
は、下記にあたるのかも知れません。

> しかしその配信時に使っているソフトを全て起動してすぐにスリープしても問題なく、
> 症状がでるのは配信を少しでもやった後(全てのソフトを終了して)のみでした。

この配信を行う処理のロジックの中に、俗にいう「虫: Bug」が潜んでいると思われます。
素人考えだと、このロジックの
> 配信(ニコ生)
をインストールしたのは何時か、
この時からか、
このインストール時の注意書きを読み返す必要があるような気がします。
特に、「README」箇所とかです。
特に注意して読み返すとしたら、
基本動作の指定を選択すべきところをしていない可能性はないかです。
基本動作というのは、「処理終了は、必ずこうしてください」といった注意書きとかです。
理由は、この終了を正確にして貰わないと、コンピュータで一番大事な「I/O動作の完了待ち合わせ」を正確に行われていないために、スリープに入っていけない可能性があるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C:\Users\****>powercfg /requests
DISPLAY:
なし。

SYSTEM:
[DRIVER] Realtek High Definition Audio (HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0262&SUBSYS
_1BCFA00D&REV_1003\4&17441e0e&0&0001)
現在 1 つのオーディオ ストリームが使用中です。

AWAYMODE:
なし。



ちょっと自分で調べたところ見つけたコマンドを試したところ、
配信後全てのソフトを閉じても上記だけ残っていたので、

これが原因の可能性が濃厚じゃないかな…と思います。

あとはどうするかなんですが…。

お礼日時:2013/08/27 23:43

> チェックボックスを外してから、発生するであろうタイミングでスリープを選択したところ、


> 『画面が暗転した後にスリープにならずにそのまま固まって』しまいました。
この固まった状態の時、まさにスリープとは違いどんな症状だったか。
例えば、CPU 100%みたいな感じか、キーボードやマウス操作も受け付けない、真っ暗の状態なので無理か、もしくは、キーボードのキーを押すと、外部割込みを受け付けたような動作をしている感じかです。

> その後手動にて終了しましたが、やはりスリープそのものが出来ていないのだと思います。
立ち上げた後、イベントビューアーを書き出した情報はないかです。
もしあればそれが有効でしよう。

手動で終了したは、電源ボタンを長押しでの強制終了のことか。

ブルースクリーンと言われているものが、これにあたると思いますが、一般には、OS側で不具合感知すると、その対策として、「緊急割り込み発生」ということで、その状態を保存してシャットダウンへと進むのですが、この処置ができないといった一番厄介な現象です。

考えられることは、
1.メモリの不具合。
メモリ増設しなかったか、メモリテストをしてみる。
2.発生するようになった頃、何かインストールしたソフト、増設したハードはないか。
それらを取り除いて再現テストするしかないようです。
3.あるいは、再現する条件を少しづつ絞っていくしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この固まった状態の時、まさにスリープとは違いどんな症状だったか。
> 例えば、CPU 100%みたいな感じか、キーボードやマウス操作も受け付けない、
>真っ暗の状態なので無理か、もしくは、キーボードのキーを押すと、
>外部割込みを受け付けたような動作をしている感じかです。

通常スリープにする場合、画面暗転後にすぐ電源ランプが赤に変わるのですが、
暗転した後も黄色のままで、HDDアクセスランプの方はたまに点滅といった状態になります。
画面が暗転しているのでCPU使用率などは確認できません・・・。
キー等はまったく受け付けない状態です。


>手動で終了したは、電源ボタンを長押しでの強制終了のことか。

その通りです。


>イベントビューア

こちらは以前電源が切れた状態になっていた時とほぼ変わらないのですが、
症状発生前後のイベントとしては、

>警告:ICS_IPV6 で、 バイトのメモリを割り当てることができませんでした。システムの仮想メモリが不足>しているか、メモリ マネージャーにより内部エラーが検出された可能性があります。
>
>重大:Kernel-Power 41
>
>エラー:ICS_IPV6 で IPv6 スタックを構成できませんでした。
>
>エラー:DHCP アロケーターは、IP アドレス 192.168.100.1 上で無効になりました。DHCP クライアン>トにアドレスが割り当てられる 192.168.137.0/255.255.255.0 スコープの範囲外に IP アドレスがあ>るためです。この IP アドレスで DHCP アロケーターを有効にするには、IP アドレスを含むようにスコー>プを変更するか、またはスコープ内に含まれるように IP アドレスを変更してください。

といったものがあるようです。

お礼日時:2013/08/27 18:15

> ~


> >4.[起動と回復] セクションで [設定] をクリックします。
> >5.[自動的に再起動する] チェック ボックスをオフにします。
> という部分が少し気になります。
> もしかしてこれは有効なのでしょうか…?

この指定は、ものすごく有効です。
なぜか、システムダウンするような致命的エラー、俗に言われる、ブルスクリーンが発生すると、自動的に再起動させる指定をしておくと、その直接的な原因となった情報は消されてしまいます。
オフにすることにより、再起動せずに、ブルスクリーンになった直接の原因の情報を止めることにより情報を集約して観れるので、よりはっきりしたものを捕まえられるということです。

通常、パソコンをある程度理解している人は、このオプションはオフにしておくことで、手前で止めて、より直接的な情報をつかむことで調査し易いことを知っています。

こうして、再現することを待ってより正確な情報で調査続行すれば原因は判明すると思います。
ただ、再現性があるかどうかです。
というのは、Windows の定期アップデートで、間違った修正パッチをしてしまって、それを追うようにしてまた正しいパッチで修復してしまうと再現しなくなる可能性も含んでいることです。

最近この現象が出たようなので、上記の可能性も高いようにも感じます。

この回答への補足

とりあえず例のチェックは外して様子を見たいと思います。
パッチのほうは何故かインストールができないと出たので入れることはできませんでしたが…。

しばらく様子を見たいので、お礼でなく補足の方に記載させて頂きます。

御丁寧にご教授頂き、有り難うございました。

補足日時:2013/08/25 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックボックスを外してから、発生するであろうタイミングでスリープを選択したところ、
『画面が暗転した後にスリープにならずにそのまま固まって』しまいました。

その後手動にて終了しましたが、やはりスリープそのものが出来ていないのだと思います。

そして、発生条件なのですが、
もしかしたら配信関係のソフトが影響しているのかもしれません。(確信はないのですが…)

いつもやっている配信(ニコ生)をこの間行わなかったのですが、
その時症状が発生しませんでした。

しかしその配信時に使っているソフトを全て起動してすぐにスリープしても問題なく、
症状がでるのは配信を少しでもやった後(全てのソフトを終了して)のみでした。


この場合やはりメモリとかそういう部分が絡んでくるのでしょうか。
タスクマネージャのプロセスを見る限り、全てのソフトはしっかりと終了しているのですが…。

お礼日時:2013/08/26 23:42

> 立ち上げてすぐに、『windowsが正しくシャットダウンされませんでした』→(windowsを通常起動)


> の項が出るので、シャットダウンになっているとは思います。

はっきりしたこうしたメッセージが出ていましたか。

そうであれば、イベントビューアーで、何かヒントはあるのではないでしようか。
コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア
カスタムビュー
管理イベント
で、発生日時で検索してみると良いでしよう。
そこにどんな情報が表示されているかです。
何かキーとなるような、項目がないか。
ソース名、全般、詳細とみて、メモします。
最後に、「全般」の一番下の「イベントログのヘルプ」を、左クリックし、
「イベントビューアーは次の情報をインターネット経由で送信します。送信しますか?」
と出ます。
「はい」
を押してみます。
もし既知エラーであれば、対策なり、より詳細な情報が、Microsoftから送信されます。
あるいは、URLが示されているかも知れません。
これらの情報で、WEB検索されると何かが分かれば儲けものです。

この回答への補足

既にイベントビューアの『重大』を参照しておりまして、
Kernel Power Event 41
があるので、恐らくKP41病というものかなと思います。

先の対策はその対策として載っていたものでした。


ご指摘の通り、『送信』を押したところ、以下の文章が出てきたのですが、
若干どうしようもないと言われているような気が…。




●解決策

カーネル電源イベント 41 は、予期しない事態が発生して Windows の正常なシャットダウンができなかったことを示します。このため、イベントの原因を判断できるだけの十分な情報が得られない可能性があります。原因と解決策を判断するためには、イベントが発生する直前の時点でコンピューターが何を行っていたかを知ることが重要です。

Microsoft サポートの記事「Windows Kernel event ID 41 error in Windows 7 or in Windows Server 2008 R2: “The system has rebooted without cleanly shutting down first” (Windows 7 または Windows Server 2008 R2 で Windows カーネル イベント ID 41 エラー"システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました" が発生する)」に、イベントの詳細に含まれるバグチェック データを使用してカーネル電源イベント 41 の原因を判断する手順が説明されています。

補足日時:2013/08/25 12:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://support.microsoft.com/kb/2028504/ja

サポートにあったURLを参考にしたページが上記なのですが、

>シナリオ 1コンピューターが再起動し、イベント データに Stop エラー BugcheckCode が存在する

に関しては、イベントビューアのKarnel event の項目に

- EventData

BugcheckCode 159
BugcheckParameter1 0x3
BugcheckParameter2 0xfffffa800866d060
BugcheckParameter3 0xfffff8000500c3d8
BugcheckParameter4 0xfffffa800727ec10
SleepInProgress true
PowerButtonTimestamp 0

があったので、恐らくコード0x0000009fかと思われます。
micro soft sapportで『0x0000009f スリープ』検索したところ、

http://support.microsoft.com/kb/2315295/ja
が見つかったのですが、これは再開すると~と書いてあるので合致するかどうか…。


>シナリオ 2: 電源ボタンを押したままにしてコンピューターをシャットダウンする

恐らくこれは関係ないだろうと思います。


>シナリオ 3: システムが不規則に再起動し、Stop エラー BugcheckCode が記録されない、またはコンピューターが完全に応答しなくなる (ハード ハング)

この項目も関係ないかと思ったのですが、

>イベント ID 41 で報告されていない BugcheckCode 値が含まれる Stop エラーをコンピューターが生成>していることを確認した場合、コンピューターの再起動操作を変更します。これを実行するには、以下の手順>を実行します。
>
>1.[マイ コンピューター] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
>2.[システムの詳細設定] をクリックします。
>3.[詳細設定] タブをクリックします。
>4.[起動と回復] セクションで [設定] をクリックします。
>5.[自動的に再起動する] チェック ボックスをオフにします。

という部分が少し気になります。
もしかしてこれは有効なのでしょうか…?


補足が中途半端なところで終わってしまったのでお礼のほうで記述させて頂きました。

とりあえず修正プログラムをいれ、上記チェックボックスをオフにしてみようと思うのですが、
思うところ等ありましたらまた教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2013/08/25 12:44

> スリープ中に予期しないシャットダウン



一つ気になることは、貴殿が言われているシャットダウンは、休止状態の場合があるのですが、
電源ボタンを押して立ち上げた時に、はっきり違いはあります。
その違いで正確な休止状態だったのか、シャットダウンだったのかです。
この違いは、貴殿も知っていると思います。
処理途中の画面が出た場合は、休止状態からです。

おそらく、休止状態だった可能性があるのかです。

> ●行った対処
> 「USBのセレクティブサスペンドの設定(USBの選択的な中断の設定)」 無効
> 「PCI Express」無効
これらの操作は、コントロールパネル→電源オプション→詳細設定
だと思います。
この箇所で、「スリープ」の項で、
「次の時間が経過後休止状態にする」
で、
設定:なし
になっているか、そこに時間指定されているかで変わることも考えられると思います。
貴殿が言われているシャットダウンがもし発生する場合は、再現性も気になります。

また、貴殿のパソコンで、どんな電源管理が有効になっているかも調査しておきたいところです。
コマンドプロンプトで、
powercfg /a
と入れると表示されると思います。

この回答への補足

立ち上げてすぐに、『windowsが正しくシャットダウンされませんでした』→(windowsを通常起動)
の項が出るので、シャットダウンになっているとは思います。

ご指摘のスリープの項なのですが、『設定なし』になっていました。



プロンプトでpowercfg /aを実行したときの結果は以下です。


以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です: スタンバイ ( S3 ) 休止状態 ハイブリッド スリープ 以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません: スタンバイ (S1) システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。 スタンバイ (S2) システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。


よろしくお願い致します。

補足日時:2013/08/25 09:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!