dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのふたを間違って、半分閉じたときに、あわててふたを開けると、
スリープ状態に移行する途中で処理が止まってしまったようになります。

パソコンの電源はついたままで、画面だけが真っ暗になってしまい、なにも出来ません。
このようなときは、強制終了しか手がないのでしょうか?

A 回答 (4件)

電源ボタンを押したら復旧しませんか?もしだめなら強制終了しか無いと思いますけど普通は問題ないはずです。


途中で開けようが開けまいが、スリープにははいってしまうので違いはないですから。
もしかしたら、増設した機器などがスリープにうまく対応していないのかもしれません。
メーカーのサイトとかで不具合対応についてなにかありませんでしたか?

もしそういうケースが多いのであれば、設定を変えて、蓋を閉じたときにスリープせず、電源ボタンでスリープするような設定に変えてはどうですか?

参考URL:http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

残念ながら、電源ボタンを押しても復旧しません

スリープ機能は使いたいのです

お礼日時:2011/02/25 08:01

使用環境を書いてもらえます?


パソコンの型番
OS
接続している機器

この回答への補足

回答ありがとうございました

型番 HP製 probook 4520s 法人向け

OS win7

接続機器 LANケーブルのみ (社内ネットワーク)

補足日時:2011/02/25 13:45
    • good
    • 0

>パソコンの電源はついたままで、画面だけが真っ暗になってしまい、なにも出来ません。


恐らくスリープか休止状態になっているのだと思われます。電源ボタンを押して復帰させます。

またふたを閉めた時に動作せないようにも設定できます。
デスクトップ何もないところを右クリック>個人設定>スクリーンセーバー>電源設定の変更>電源ボタンの動作を選択する>カバーを閉じたときの動作・・・何もしない・・・

スリープと休止の違い参考に
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Slee …
「ノートパソコンのふたを半分閉じたとき」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

残念ながら、電源ボタンを押しても復帰しない状態で、止まってしまっているようです

お礼日時:2011/02/25 07:59

カーソル動かしたりすると復帰しません?



しないなら故障から疑ったほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

残念ながら、カーソルを動かしても復帰しません

お礼日時:2011/02/25 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!