dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁じられた遊びのギターソロ楽譜でホ長調に変わった部分の最後から4小節めが二通りあるみたいなのですが、最後から4小節めがホ長調に変わった部分の1小節目と同じものと違うものがあるみたいで、村治佳織さんは他の方と違ったように弾いていました。僕も村治さんと同じに弾いていたら娘からちがうといわれました。どうなんでしょう?僕の勘違いなのか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その小節の和音を【B7】とするか【E】とするかの違いですね。


村治さんと質問者様は【B7】を採り、
娘さんは【E】を採っています。
作者イエペスは【E】で弾いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。どちらでも良いんですね。すっきりしました。

お礼日時:2013/08/30 18:38

 ホントだ! ググったら出てきました。

例えば、以下のページです。

http://azuminoguitar.cocolog-nifty.com/blog/2012 …

 全然知りませんでした。ご質問を拝読したお蔭で、長く知らなかったことが知識に加わりました(今まで何してたあっ!>自分orz という気もしています)。私は上記で言う、イエペス・ミロシュの方で覚えてました。

 お礼を申し上げるために、書き込みました。大変ありがとうございます。

P.S.

 と思ったら、3種類だと言ってる人がいた。

http://www.delcamp.biz/viewtopic.php?f=2&t=666&s …

 も、もう少し調べてみよう……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。2種類かと思ったらまだあるんですね!

お礼日時:2013/08/31 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!