dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学卒業後、プロ野球入りってできるのですか?

確かマック鈴木は、高校中退で渡米してマイナーからメジャーへ上がったんですよね。

日本ではそんなことはできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

たびたびどうも。



>中学卒業後、プロ野球入りってできるのですか?

制限規定がなく理論的には可能ですが、球団側が中卒の選手を入団させるのはリスクが大きいと考えられ、現実には踏み切るところはまずないと思われます。

別添ご参照ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=610806
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご紹介のサイトにあるように、
サッカーみたいに自前で選手を育てるのもいいな、
とも思うんですが、リスクが大きいんですかねえ。

お礼日時:2004/04/07 16:37

>でも、なんで仲が悪いんでしょう?



これについて少しだけ。
高校野球はあくまで、部活動です。つまり、学校教育の一環であるため、そこにプロがしゃしゃり出てくるのを嫌っている、というのが1つ。

あと、高校に限らず大学野球も含めて、アマチュア側の組織全体として、選手の引きぬき問題やスカウトのルールづくりなどで、プロ野球側と意見が対立していました。これがもう一つ。

以上が表向きの理由ですが、春、夏の甲子園大会を主催している会社(高野連側)と某在京球団のオーナー会社(プロ野球側)がライバル同士だから、という話もあります^^;(真偽は不明ですが、言われてみれば…ですよね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧に返事ありがとうございます。

野球の世界にもいろいろ対立があるんですね。

お礼日時:2004/04/07 17:38

確かドラフト対象は「中学卒業」のはずですから、指名できないわけではないと思います。


ただ、ただでさえ犬猿の仲である「高野連」との関係上、実施する球団は皆無でしょう。
(ドラフト軽視の某在京球団ならやりかねませんが・・・。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

プロ野球と高野連って仲が悪いんですか?
だから、自主規制してるんですね。

でも、なんで仲が悪いんでしょう?
事件でもあったのでしょうか?

また、教えて!で質問するかも...

お礼日時:2004/04/07 16:39

一応各球団で毎年入団テストしていますよ。


下記は昨年の巨人軍の応募資格です。
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro03/ama_t …

参考URL:http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro03/ama_t …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

17-18才以上だったら中卒でも入団出来るんですね。
でも、中学卒業後すぐ、ってわけにはいかないんですね。

お礼日時:2004/04/07 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!