dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっとドコモからアイフォンが発売されるらしいのですが、今ガラケーを使ってて買い替えにアイフォンか日本メーカーのスマホか迷ってます。
大きな違いとかってあるんですか?好みの問題ですか?
ちなみに皆さんのおすすめスマホは何ですか?(アイフォンか日本メーカー限定でm(__)m)

A 回答 (2件)

こんばんは。



iPhoneとAndroidを使ってます。大きな違いってあるんですよ。(笑)

使い方は、主にiPodとカメラとメールと調べ物。音楽系アプリ、写真系アプリ、ネットサーフィンとゲーム少々、エロ少々(笑)その他生活便利系アプリなどもろもろって感じです。どちらが優れた物か、安易に答えるならAndroidの方が、優れたものが多いと思います。スペックも自由度も高く、よりPDAやモバイルPCに近い使い方が出来ると思います。勿論私も、それを期待してAndroidにしたんですが…色々と使ってみて、持ち歩く情報端末として優れているのはiPhoneと思います。簡単に言えば多機能で何でも出来る事が「便利」じゃないと言うことです。「iPhoneは、余計な事が出来ないから使い勝手いい」と言うと、性能が悪いと感じるかもしれないですが、必要な事は出来るんです。必要性の薄い「余計な事」を出来なくして、それでも多すぎる複雑な機能を、使いやすさに徹底したシンプルなUIで、優れた道具として完成しています。FlashをOKにしたら、重たいアプリが増える。ホームいじられたら、使い勝手が悪くなる。とか…使い勝手が悪くなる可能性のある自由度は許さない、と言うコンセプトが、iPhoneを優れた道具にしていると思います。スペックや自由度にこだわればAndroidは、確かにスゴイと思いますが、生活を便利にする道具と見るとiPhoneが一枚も二枚も上手と思います。結局、私はiPhone+ガラケーに戻してAndroidはWi-Fi専用のオモチャになってます。まぁ遊びで高スペックと自由度を楽しみたいなら、Androidは面白いと思いますが、現代人の使う道具としてはiPhoneの方が完成していて、合う人が多いと思います。触ってて楽しいのはAndroid、いつも持っていたいのはiPhoneって感じですw注.(絵文字、オサイフ、ワンセグなどは、自分が使わないので、無駄な機能としてスルーしてます)

個人的には、5sにしようか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m
私が思ってたよりこの2つは全然違うみたいですね!ネット機能くらいしかつかわない、電話やメールも少しで初心者の自分にはアイフォンが合ってるのかもしれないですね。
後はネット機能使った時の電池がどれくらいもつかとかそんな感じですね。
ネットと言っても外でYouTubeとかみたりフェイスブックいじったりできれば十分な感じです!

お礼日時:2013/09/12 19:25

結構違います。


「Android」「iPhone」「違い」などで検索してみてください。
参考になる情報が一杯出てきます。

いずれにせよ、まずはスマホで何ができるのかを理解した上で、自分に必要かどうかを判断することが重要です。ガラケーよりも確実にお金がかかりますので計画的に決めたいですね。

必要そうであれば初めてのスマホとしてオススメなのはやはりiPhoneです。
理由は操作が簡単だからです。
もちろんAndroidに負ける部分も色々ありますが、分からなければiPhoneでスマホに慣れてから考えれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!m(__)m
なるほど!だいたい同じなのかと想像してたんですが、結構違うんですね!
私がスマホやアイフォンにして使いたいのはネット機能?くらいです
外でパソコンに近い機能を使いたいのでガラケーから買い替え考えてます(^^)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/11 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!