プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図にあるネットワークにおいて、コリジョンドメインがいくつか?という問題に対して、正解は3つ、とのことらしいのですが、なぜ3つになるのか?いまひとつ理解ができません。

なぜそういう回答になるのか?教えてください。

よろしくお願いいたします。

「コリジョンドメインについて」の質問画像

A 回答 (4件)

>要するにスイッチングHUBでいくつに分割されているか、というのがイコールコリジョンドメインの数になる、と理解すればいいのでしょうか?


そう
ちなみに、シェアードハブなんて打っていない昨今はコリジョンドメインなんて誰も気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本来はOSI参照モデルとかの仕組みを理解しておくべきなのでしょうけど、そういう理屈であれば明確で覚えやすいです。

助かりました。

お礼日時:2013/09/22 01:03

「シェアードHUBに繋がっているPCの台数」って, どう数えたんだろう.



本当はコリジョンドメインやブロードキャストドメインと ethernet の通信階層, あるいはハブやルータがどの階層で働くのかを理解した方がいいんだろうけど... といいつつ自分も完全には理解できてない. まあ
・ブロードキャストドメインは 1つ以上のコリジョンドメインからなる
・ルータは 1つのポートが 1つのブロードキャストドメイン
・スイッチングハブは 1つのポートが 1つのコリジョンドメイン (ブロードキャストドメインは全体で 1つ)
・シェアードハブ (リピーターハブ) は全体で 1つのコリジョンドメイン
ということがわかっていればこの問題は解けるんだけど.

この図だと
・PC1, PC2 (とそいつらがつながるシェアードハブ)
・PC3
・PC4 (とそれがつながるシェアードハブ)
のそれぞれが 1つのコリジョンドメイン.

この回答への補足

ありがとうございます。
シェアードHUBに接続されているPCをどうやって数えたか、ですが、それは見てのとおり、PC1、PC2、PC4ではないのですか?

こういう質問をするようなレベルですので、

────────────────────────────────────────
・ブロードキャストドメインは 1つ以上のコリジョンドメインからなる
・ルータは 1つのポートが 1つのブロードキャストドメイン
・スイッチングハブは 1つのポートが 1つのコリジョンドメイン (ブロードキャストドメインは全体で 1つ)
・シェアードハブ (リピーターハブ) は全体で 1つのコリジョンドメイン
────────────────────────────────────────
なんてことは理解できていません。
もちろん、資料や専門書を何度も読みあさったのですが、いまひとつ理解ができません。。。

補足日時:2013/09/22 00:53
    • good
    • 0

コリジョンドメインはブリッジやスイッチングHUBで分割されます。


図ではSW HUBに線が3本あるので3つに分割されます

この回答への補足

ありがとうございます。
要するにスイッチングHUBでいくつに分割されているか、というのがイコールコリジョンドメインの数になる、と理解すればいいのでしょうか?

補足日時:2013/09/22 00:46
    • good
    • 0

ちなみにあなたはいくつのコリジョンドメインがあると思いましたか?

この回答への補足

ありがとうございます。
私も3つだと思いました。

シェアードHUBに繋がっているPCの台数=コリジョンドメイン数だと思ったのですが、どうもそれだけではないような気がして・・・。

補足日時:2013/09/21 23:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!