dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接で、他に受けている会社はあるか聞かれた時、
受けていたり、受ける予定があったりしても、
まだありません、と答えたら、問題ありますか?

モラル以外の問題があればお願いいたします。

ちなみに、ハローワークを通して、数社受けている場合で
お願いいたします。

A 回答 (1件)

採用担当をしてます。



あなたをぜひ採用しようかな、と思った場合、他も受けていると聞くと、他に取られないうちに内定を出そう、と思います。

あなたをぜひ採用しようかな、と思った場合、他を受けていないでわが社一社だけと聞くと、内定を出すのを後回しにして、その間他の応募者の面接をします。

ってことは、最終選考に残れる場合は他社も受けていると正直に話したほうが得ってことです。

あなたを不採用にしようと思った場合、あなたが他を受けていても気にしません。

これは一回に3名まで中途採用の規模の小さいわが社の正社員募集のケースですので、他の会社の場合はわかりません。

でも数社を掛け持ちで受けるのは普通ですから、他も受けていると言われても何とも思いません。一社しか受けないなんて、何て非効率なことしてるんだろうか、と思う時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際、担当されている方からのご回答、
たいへん参考になりました。

お礼日時:2013/09/29 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!