dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、45cm水槽に金魚7匹飼っていて水槽が汚れると質問させていただき、そりゃ無茶よってたくさんご回答をいただきました。
そこで、60cm水槽を購入し、新しい砂利に入れ替えましたところ、水の汚れは以前とは格段に違ってあまり汚れなくなりましたが、何気に水面に泡がもこもこしています。水槽を購入してから3日目で泡がもこもこし始めました。
金魚は素人でなぜかよくわかりません。循環式のポンプで、活性炭とバクテリアを増殖?するためのパックを綿フィルタの間に挟んでいます。やはり、何か間違っているのでしょうか?バクテリア…パックをつける前(45cm水槽)のときも、泡はもこもこしていました。
どうすればもこもこはなくなるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

水面に油の膜が浮いているんでしょう。


ペーパータオルなどで水面だけ吸い取るとか?

この回答への補足

ありがとうございます。
以前、コップですくったりしたことはありますが、すぐにもこもこは復活します。
根本的にもこもこが出ないようにする方法はないでしょうか…?

補足日時:2004/04/13 13:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!