プロが教えるわが家の防犯対策術!

消費税の値上げが問題になっていますが、そもそも消費税はなぜ必要なのですか?
なぜ、所得税だけではいけないのですか。税収を増やす必要があることは分かります。それなら所得税を増やせばよいのでは有りませんか?そうすれば低所得者の救済のために消費税分を支給する手間も経費も省けます。また、消費税を徴収するために働いている公務員が要らなくなりますし、そのための施設もいらなくなるので大幅な経費の節減に繋がります。それなのにどうして敢えて税金を一本化しないのでしょう?
「諸外国でも消費税があるから」と言うお答えはやめて頂きたいと思います。

A 回答 (13件中11~13件)

消費税はなぜ必要なのですか?


消費税の値上げが問題になっていますが、そもそも消費税はなぜ必要なのですか?


★回答
財政再建は消費税では出来ない。
ほんとうは必要ないが 税率を変更したいからです。
もともと竹下総理の時導入したのは 所得税をゼロにする目的だったのであるが
社会保障費のためと言って すりかえした税金と言われるものである。
日本の消費税は 海外の消費税とは違う 日本固有の欠陥消費税である。
小泉政権の時は 消費税などなくても財政再建できそうだったのである。


【要約回答すれば】 消費税必要なのは=財務省の 財務官僚の立ち回り方が上手いからです。

【概要説明】
経済はマクロ計量モデルで、いろんな効果が予測できる。
外生変数に、公共投資、医療費支出、所得税の減税、消費税のアップ
長期金利のダウンと、こういうシミュレーションが計量モデルで出来る。
それを改ざんして利用するのが 財務省経済学派である。
財務省経済学と言うのは別名 増税原理主義 とも言われるようだ。
データーを改ざんして 増税にして 消費税率を変更すると
軽減税率の話がでてきて 関連業界に天下りがしやすくなるためで
これを専務理事政策というらしい。(@_@;)
消費税導入すると以下となる可能性大と思われる。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ …

詳しくは以下Q&Aを参照することで
専門家の意見をみて 勉強

消費税アップに反対しないのですか?
ベストアンサー
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8257603.html

消費税8%→10%のスピードが早い気が…
ベストアンサー
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8290900.html

●消費増税でゼロ成長に停滞~5 兆円対策の真相~
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/er/econo …


●森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 二つのオカルト経済学

森永卓郎 教授は以下であると言っている。
安倍総理の経済参謀である浜田宏一イェール大学名誉教授は、消費税引き上げの先送りを進言している。せっかく立ち直りかけた経済に増税の冷や水をかけたら、元も子もなくなってしまうからだ。
通常の経済学でシミュレーションした結果によれば、デフレ脱却期の増税は百害あって一利なしだ。
安倍総理が通常の経済学を採用するのか、それとも財務省 経済学を採用するのか。
私は財務省経済学が勝つ確率が高いと思っている。それは、日銀官僚以上に財務官僚の立ち回り方が上手いからだ。
もし予定通り消費税 増税となれば、景気の拡大は来年春までの短い命になりそうだ。
http://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/eco030.htm
http://npn.co.jp/article/detail/05356231/

●財務省エコノミクスと普通の経済学 森永卓郎
【消費税増税の影響、いつから? 】森永卓郎:阿川佐和子~大竹まことゴールデンラジオ~

抜粋版↓
http://www.dailymotion.com/video/x12znvj_%E8%B2% …

http://www.youtube.com/watch?v=NVRBuKzHYz4
    • good
    • 0

> なぜ、所得税だけではいけないのですか。



簡単に言えば、所得税や法人税は景気の影響を大きく受けるため、毎年一定額必要な歳出(例えば社会保障費)を賄うのには適当ではありません。

また、景気が悪い時には景気対策としてお金をたくさん使う必要がありますが、景気が悪い時には税収が減っているため、国債を発行することになりますが、現状として国債の発行を抑える方向に舵を切る必要があります。


> 消費税を徴収するために働いている公務員が要らなくなりますし、そのための施設もいらなくなるので大幅な経費の節減に繋がります。

消費税は申告納税なので、払う側が計算して納税します。
正しい額を納めているかどうかを税務署が調査することがありますが、その際には法人税等を同時に調査します。
また、消費税は振り込みなので、消費税を徴収する施設は銀行の窓口などです。

したがって、国の経費節減は全く期待できません。
    • good
    • 0

消費税導入にあたって「クロヨン格差の是正」もありました。



所得税は職業による徴収漏れの差が大きく業種間の捕捉率は
給与所得者約9割、自営業者約6割、農業、林業、水産業従事者約4割といわれ
俗に「クロヨン」といわれています。

これに対し消費税は消費するたびに課税されるので
業種間の捕捉率に差が無くなります。

所得税のみにすると所得税を上げざるを得ないので
再び業種間の税負担の差が大きくなるということです。

>消費税を徴収するために働いている公務員が要らなくなりますし、
そのための施設もいらなくなるので大幅な経費の節減に繋がります

消費税のためだけに働いている税務署員はいないと思いますよ。
消費税をなくしても税務署は無くらないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!