アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3問目と5問目の試算表と精算表の配点でかいと思います。
全部できないと点数もらえないと聞いたことがあります。
最後の借方貸方計や損益額があってないと

全滅つまり0点になるんですか?部分的な仕訳があってても。部分的な正解ではわかってない=不合格ですか?きつくないですか。
だとしたら仕訳一つでも間違えたらアウトですか?一つでも仕訳に自信がなければ二時間またずに会場でたほうが潔いですか?

A 回答 (4件)

3級の試験で、第5問精算表の当期純利益の金額を間違えましたが92点でした。

全滅にはならないということですね。
    • good
    • 18

正確な配点までは知りませんが、当期利益があっているかどうかはその配点の一部にすぎません。


なぜかというと、それがあっていないと零点ということは、試算表に関する問題が全部正解でないと零点という意味になるからです。
でも受験者の多くはそれらを全正解というのは例外と思われます。
配点はこごの仕訳や計算ごとに点数がありそれらが一つあっていれば何点という配分のはずです。
そうしないと、100点以外は全員不合格ということが起こるからです。


私は日商簿記は1級まで取りましたが、満点で合格というわけでもありません。いくつかの問題は手も付けなかったこともあります。
それでも合格していますからあまり細かなことは気にしないことです。
合格のコツは解る問題で確実に点を稼ぐことだと思いますよ。いずれにしても30点程度はできなくても合格なのです。

この回答への補足

ありがとうございます。完璧にできなくてもいいんですね。
がんばってみます

補足日時:2013/10/21 19:26
    • good
    • 4

日商簿記2,3級合格者です。



まず受けるのは日商ですか?
全経などもありますので。

日商だと仮定して話します。

部分点で採点されますよ。
たとえば、当期純利益(損益)の額があっているか、勘定科目があっているかなど。

どこを採点するかは日商しかわかりません。

市販の過去問などを立ち読みしてみれば、採点方法がわかりますよ。
    • good
    • 1

>全滅つまり0点になるんですか?



そこまではきつくありません。
だいたい、穴埋め式で埋めていくんですが、
その中で点数の対象になる問題が1問に10カ所くらいあります。

それに対してそれぞれ3点くらいの配点になります。
で、その中には必ず、経常利益など一つの仕訳けに連動する
ものが採点対象になるようになっていますから、
一つ間違えると、芋づる式に減点されることになります。
だいたい半分近く減点されることもありますから、第3問、第5問を
それぞれ間違えると、それだけで合格点ぎりぎりになります。

他が完璧ならそれでも合格するのですが、
広範囲にわたる設問を完璧にするよりかは、
常にパターンの同じ、試算表、精算表、決算書の設問を
完璧にこなせるようにするほうが、合格への早道です。
大抵、経費の資産化、資産の経費化、減価償却など
いくつかのパターンがあるだけですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!