dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「今は不景気で世相が暗い。人々は余裕がなく殺伐としている。」
「昭和の日本人は輝いていた。社会全体に活気があった。」
とはよく聞く言葉です。

しかし私はゆとり世代で昭和の記憶がありません。
物心ついた頃からずっと不景気で、今の社会がどれほど酷いのか客観的にわかりません。

そこで昭和を知っている方へ質問です。
今と比べて昭和の社会や人々の様子はどう違ったのでしょうか?
「明るかった」といったような観念的な言葉ではなく、出来るだけ具体的に違いを教えて下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

ネット上で動画を探せば、昭和のバブル景気の頃の動画が観れると思う。



マハラジャでお立ち台に上がって踊り狂う女性達の映像とか、ホストクラブでドンペリでシャンパンタワーをやってる映像とか、そういうのが。

当時は「1晩で数百万かけて銀座で遊ぶ」なんてのが平気で行われてたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!