dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。自分の使っているIBMのCRTモニタなのですが、画面外の右下にある、ON・OFFのスイッチが強く押し過ぎたせいか、奥に引っ込んでしまい、元に戻らなくなってしまって、ディスプレイ自体を揺らすと「カランカラン」と部品が外れて中で転がっている音がします。スイッチ以外は問題ないので是非直したいと思うのですが、本体をおおっているプラスチックの部分を外そうとしてもビクともせず・・・。
また、本体の後ろの方に、「高電圧部分があるので分解禁止」とあり、以前誰かから電源を抜いていても危ないと聞いたような気がしたのでまずいかなって・・・。
もし知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらアドバイス等お願い致します。

A 回答 (2件)

おっしゃるとおりブラウン管方式のディスプレイは高電圧のかかる部分があり、


また、電源を切ったぐらいでは放電されないため場所によっては感電します。

100Vとかそんなレベルではないので絶対に止めてください。

参考URL:http://jr0bak.homelinux.net/~imai/smalltalk/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

命が助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 14:22

分解するのは慣れてませんと逆に壊してしまいかねません 首尾良くいっても今度は組むのに又苦労します


事実組めなくて結局サービスセンターに持ち込んだ知りあいがおります

私は何時も自分でやりますが

電気いじりの好きな友達を見つけてやって頂いたら如何でしょうか?

ランチか晩飯のご馳走で済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱり諦めました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!