アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年1月センター試験を受ける高校3年生です。
残すところ、50日もないですが、今、変更しようかな、と思っていることがあります。

私は、国公立大学を目指していて、センター試験で使う科目は、国語・数学(1・A、2・B)・英語・生物・世界史B・「倫理・政経」です。
ところが、私は世界史がこの時期になっても壊滅的で、また、数学も苦手科目で足を引っ張っているので、なかなかキツイ状況になってきました。そこで、今日友だちと話していて勧められたのが、「倫・政」から現代社会に変えるということです。私が目指している大学は、公民科目が「倫・政」もしくは現代社会しか選べず、授業では倫理しかとれないカリキュラムで、政経を独学でやってきました(でも授業なしで自分でやってきたので、詰め切れていなく不安ではありますが)。なので、現代社会に移行しても対応はできるのでは?と思っています。
そうすれば、世界史にもう少し時間が割けるかもしれないと踏んでいます。なぜなら、現代社会は友だちから聞いたところ、広いけど、浅いからです。

しかし、そこで心配なのは、今この時点で科目変更するというのは正しいのかということと、現代社会にすることで特別にやらないといけない対策はあるのか、ということです。
それと、「倫・政」と現代社会のどちらが有利とか、簡単、負担が軽減するということはあるでしょうか。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現社の場合は、過去問解いてみてから決めることです。


普段から新聞やニュースに触れていて、その手の教養があることが条件でしょう。
また、目標点が比較的低い場合です。
教養や常識で目標点近く取れるのなら、乗り換えもありかもしれません。
しかし、新聞ニュースはほぼ知らない、その手の常識に欠ける方だとか、難関大学志望で高得点が必要だとかなら、現社は向かないと思います。たぶん、過去問解いても目標点まで遠いのでは。
現社は、できる人はできます。ほぼ無勉強で点をかっさらえます。
しかし、できない人はできません。また、たぶん高得点も難しい。
どこから出題されるか判らない、掴み所がありませんので、勉強もし辛いです。
できない人は、やっても伸びにくい科目でもあるでしょう。
まだ、倫理政経のように、これをやれば点が取れる、という方が楽なこともあるでしょう。
というわけで、あなた自身がどうなのか、過去問を解いて考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考になりました。

私の場合、新聞やニュースを全く見ないということはないのですが、時事的なことに関しての教養があるかと言われると「YES」とはっきり言えません。
とにかくtekcycleさんのおっしゃる通り、実際に問題を説いてみて考えてみます。

お礼日時:2013/12/02 22:00

今の時期に科目を変更するのはかなりリスクが高いと思います。

(せめて夏前なら・・)

>現代社会は広いけど、浅い
⇒つまり出題傾向が多様で対策をたてにくい ということにはなりませんか?
=しっかりと試験対策する時間があれば高得点を狙いやすい。

どの選択が正しいかは結果論でしか評価できません。(変更して高得点を得られれば結果的に正しいし、そうでなければ正しくない)
受験前から有利・不利がはっきりしていれば不利科目を選択する受験生はいないと思います。

ひとつだけ明確なことは『少なくても科目変更して負担が軽減することはありません』

最近のセンター試験はよく知らないので参考にならないかもしれませんが
一応。。参考意見
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やっぱりそうですよね…時期が時期なので。

浅くて広いと確かに、対策は立てにくいかもしれないです。
倫・政だと毎年出てるところや出やすいところがはっきりしているように思うので(倫理と政治経済が合体した科目が登場したのは確かおととしくらいからなのですが、それまでの単独での出題傾向を見て)。

負担は減るわけないですね…。
また考えてみます。

お礼日時:2013/12/02 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!