dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方40歳の無職男です。

特に30代から数年単位の仕事を続けて今に至ります。
その中には成果を上げたこともあれば
失敗経験も少なからずあります。

会社を潰すほどの失敗はありません。
ですが、今にして思うと
「あの時こうしていれば良かったのに・・・」
とタイムマシンがあれば昔に戻って自分に叱咤したいぐらいです。

だたここで単なる後悔で書いているのではありません。
過去の失敗を振り返るからこそ「どうすればよい」
のかが多少なりとも解っているのが今の自分だと信じています。

最近では夜暗い中で過去の嫌な思い出にうなることも少なくないですが
それでも逃げずにむしろ自分として積もり積もった資産と捉え
真っ向勝負しております。
(*以前までは老いた顔を鏡で見るのも嫌いですが、今は面接、話し方の対策として
堂々と鏡の前で訓練もしています)

第一線で活躍される20、30代の方から一蹴されても構いません。
回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

おはようございます。


失敗こそ、財産。
経験こそ、財産。
後悔こそ、財産。
今まで行ってきたことで、かなり自分自身に蓄積
された財産があるかと思います。
その財産は、決してお金で買うことの出来ない素晴らしい
ものです。
なので、決して今の自分を卑下しないでください。
真っ向勝負ですか?
いいですね!
その気持ちを生涯持ち続ければ、必ず成功をします。
ただ、あまり気負わず、冷静沈着になって、物事を
考え、行動を取ってください。
以前私も同じ境遇でちょっと、冷静になれず、失敗を
繰り返した経験があったので。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ずはこの場を借りて。
結局何の質問かわからないので
削除しようとしても時既に遅しだった報告を致します。

無論40歳となると何かと厳しいので
これから大変な日々が長く続くでしょう。

しかし20、30代には思いつかなかったこともあるのが今の自分に違いありません。

第三者からどうこう言われた程度であきらめるようでは
何もだめになるでしょう。

ここに書いたことも決意の一巻として精進いたします。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2013/12/08 10:37

>「あの時こうしていれば良かったのに・・・」


その時にそれが分かるのですか??

それが分かるのは全て終わってから。
気づくだけでも成長したって事でしょ。

気づかないままの人も多いと思いますし、気づいても飲み込んでいる人も多いと思います。

何か仕事をさせるときには、年上からリーダーとして試します。
得手不得手がありますから、必ずしも上手くいくわけではありませんけど、年長者にはそれなりの経験の蓄積がありますからね。
失敗の中で経験と知識の引き出しは増えていきます。

必要なときに良いタイミングで引き出しを開けられるかどうかですからね。
20代30代は引き出しに入れる時期です。
これからが、引き出しの活躍する時期ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れましたが、ご回答有難うございます。
>失敗の中で経験と知識の引き出しは増えていきます。
やはりそうですね、単に書物を読むだけでは身につかないと思いました。

経験が多い分自分を見つめるのに時間が掛かり
時折苦しんでいますが、
それもいつかきっと意味があるものになるだろうと信じています。

お礼日時:2013/12/23 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!