プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

麻雀がつよくなりたいです。

基本のルールは理解していますが、点数計算は出来ない初心者です。

河から待ちを読むのが上手く出来ず、なんとなくドラ付近が切りにくいとか、あからさまな染め手警戒くらいしか出来ないので全ツッパかベタ降りのどちらかになってしまいます。
なのでトップか最下位の連続というヘタクソです。
相手の手が高いか安いかの見極めも中々出来ませんので、よく鳴く相手には早々から降り打ちしてしまうこともあります。


また捨て牌選択もヘタクソで、手作りが遅いです。
フリテンになることもあります。
何故かツモが縦に伸びがちで、暗子がよくできます。
なので、手も高いか安いか極端です。
順子が上手くできず、一番基本の平和すら中々できないでいます。
私の手作りがヘタクソだからかと理解していますが、どうにもうまくいきません。

相手の待ちを予測したり手の高い安いを見極めたり、自分の手作りを効率的にする練習がしたいです。

雀荘に行ったり家で打つことが難しいので、スマホで良い練習アプリなどありませんか?
他にも、こういう打ち方をすると勉強になる、などアドバイスもあれば教えてください。

独身時代の仲間とオンライン対局することがこの頃よくあるので、ギャフンと言わしたいです!
よろしくお願いします。

ちなみに三麻もよくやります。
頻度は四人打ちと半々くらいです。

A 回答 (35件中1~10件)

麻雀の本を1冊買ってみるのはどうでしょう?



プロの意見を聞いて地道に練習すればある程度強くなることは可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画ばかりで本は読んだことありませんでした!
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:36

手作りが上手くなるだけでだいぶ違うと思いますよ


最初はいかに効率的に手を作るかを重点的に鍛えた方が良いかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です!
手作りは高い手に固執して遠回りばかりしていました。
効率を重視してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:38

強くなるにはやはり場数を踏むしかないですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

場数を踏むと流れ?のようなものがわかると聞いたことがあります。
結婚して直接牌に触る機会が激減してしまいましたのでオンライン対戦ぐらいしかできませんが、頑張ってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:41

とりあえず麻雀の本を買いましょう。

しっかり読んでみると勝てるようになるかも・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者様にも言われましたが本はやはりオススメなのでしょうか、、
強い人は活字でも勉強してるのですね!漫画ばかりな自分が恥ずかしいです、、読んでみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:43

一度専門書を読んでみてはいかがでしょう。

簡単ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単なんですか!
小難しいものや上級者向けのものばかりと決めつけて調べてもみませんでした。
安直にアプリなんて言わずにきちんと勉強するべきと痛感してます。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:46

ひとりで4人麻雀をすると上達します。



手配を全部オープンにしておき、自分で4人分打ちます。

そうするとどういう時どんなステハイになるかよくわかります。

これを繰り返しやることによってかなり上達すると思います。

地味ですが効果はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

咲でやっていたやつですか?(違ってたらすみません)
麻雀牌は持っているのですが、実は子供がまだ一歳半で、麻雀牌を出すとメチャクチャにされてしまい、そういった練習が中々出来ないのです。
子供が寝付いた後、用事のない夜に試してみますね!
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:50

とりあえず、一時期流行した『科学する麻雀』を読んでみてはいかがでしょうか? 僕も読みましたが、自分の中で切る牌の基準ができるので、安定して打つことができます。


それから、極力賭けに出ないことも重要かと思います。麻雀は確率なので、普通にコツコツ積み上げるのが、全体的に見れば勝ち続けるコツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にオススメの本を教えていただけてありがたいです。
専門書を選ぶ基準がわからなかったので助かります!

賭けに出ないことが大切なのですね。
性格のせいか突っ込んでいきがちだったので、気を付けてみます。ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 17:53

上達のコツはとにかく実践を積むことです。


場数を踏めば流れも読めてくるし
点数計算もわかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験則を積むのが何事も大切ですよね。
なんとなく対子場かな?とかならわかる時もあるのですが、裏目に出ることの方が多いです。恥ずかしながら、、
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 19:18

とりあえず「とつげき東北」さんの「科学する麻雀」を買ってみて読んでください



この本を読めば麻雀とはなにかや麻雀の基礎中の基礎 ベタオリの技術など学べます。

麻雀は運7割とも言われてます いかに自分が実力の部分を3割を出せるかがミソです。まずはオリる技術をとことん学んでください。牌効率なんてその後でいいです。役を覚えたらオりる技術を 突っ張るところはどう突っ張ればいいか絶対にわかるようになるはずです。

この回答への補足

たくさんの回答ありがとうございました。
とても悩みましたが、具体的な筆者と著書を指名してくださり、かつ今後の課題への優先順位を示して下さったこちらの回答をベストアンサーに選ばせていただきました。
場数を踏むことや他人の麻雀を見ることなどなど、他にも為になるアドバイスとても嬉しかったです。
こちらでオススメいただいた天鳳とmjもインストールしたので、対戦する機会がありましたら宜しくお願いしますm(._.)m
みなさんの胸をお借りできる日を楽しみにしています!^_^

本当にありがとうございました!

補足日時:2014/01/05 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学する麻雀は、他の回答者様にもオススメされましたが、有名な本なのですね。
知らなかったのが恥ずかしいです、、

牌効率より降りる技術とは考えておりませんでした。
確かに降りて他家に七対子で狙い撃ちされたこともあります。
降りる技術をもっと学んでみます。ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 19:24

強くなるには麻雀のことをよく知っていないといけません。



まずは点数計算を覚えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながら満貫以上しかわかりません、、現在点数計算アプリで覚え中ですので頑張って早くマスターします!
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 19:28
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!