dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。sato-p-036といいます。
HPを作成しているのですが、どうしても分からないことがあるので質問します。

「ページの配色・背景」で、背景を黒にして、文字色を白に設定したのですが、黒背景用の画像を右下に固定するHTMLタグを挿入したところ、実際のHPでは背景が白いまま変わらないのです。
背景画像を入れなければ、背景色は黒くなるのですが・・・。
どうしても画像をいれたいので、もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

状況と、やろうとされている事が、良く分かりません。

もう少し整理して書き込んで頂けると、アドバイスがしやすいかも知れません。

1)背景色を黒に、描画色を白に設定している。
2)背景画像を表示している。
3)画像を画像を右下に固定する様にしたところ、背景色が白になってしまった。

と言う事でしょうか?

まず、通常HTMLだけでは、画像の位置を固定することはできないので、スタイルシートを利用されたのだと思います。どの様な指定をされているのか。教えてください。

背景色が白のままになる。と言うことですが、画像を固定すると、背景色は全体的に白になるのでしょうか? 画像の部分だけが白になるのでしょうか?

本来。ホームページと言うのは、ご自分が思った場所に文字や絵を挿入する。と言うことには向いていません。(と、言うより、本来その様な想定はされていない仕組みです。)そのため、複雑なスタイルシートを利用して体裁を変更することになりますが、スタイルシートと言うのは、ある程度ホームページの理屈が分かっていないと、どの様に使えば、どの様な効果が得られるのか、旨く掴むことができません。

そのため、どの様に書かれているのか。と言う情報を頂かないと、やろうとしていることのイメージが湧かないのです。情報を追加して頂けると、適切なコメントが付くかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに書き方があまりにも大雑把で独りよがりでしたね、すみません;;以後気をつけたいと思います。

なんとか家族に教えてもらって設定することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!