アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育士2年目をしてます。
ようやく仕事にも保育園にも慣れ、毎日頑張っています。

1歳担当で5年目の先輩と一緒に組んでいます。
子どもに対して毎日毎日怒っちゃいます。もちろん褒めたり触れ合う事を大切にしていますが、、
友達を叩いたり、わざとぶつかったり、、、私がいつも注意しているので、怖い先生と印象を与えていないかすごく不安です。先輩は目の前で0歳の子が踏まれているのに気がつかず、、という事もたくさんあります。でも、、
先輩の要領の悪さにイライラしてしまいます。
すごくいい先輩先生で優しいのですが、一緒に組むことでとても疲れます。毎日イライラしちゃいます。
なんでも丁寧すぎるんです。丁寧にする事は大切ですが、子どもを第一に考えているの?と思ってしまします。
私がやっぱり我慢しなきゃダメですよね、大人にならなきゃ、成長しなきゃ、ダメですよね。

よかったら何かアドバイスお願いします(>_<)

A 回答 (4件)

保育士さんだなんてすごいですね!ちなみに私には三ヶ月の息子がいます。


相性の悪いひとと一緒に仕事するストレス、ありますよね。分かりますよ。
要領の悪い先輩なんですか。その要領の悪いところを自分でうまく、フォローできませんか?
だんだんと、慣れてくると思いますよ。
あなたのその姿を他のひとがきっとみていて、仕事の評価につながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちを分かって頂いてありがとうございます。
心が楽になりました。
慣れるまで頑張ります。素敵な先生になりたいですからね!

お礼日時:2014/02/01 19:49

人にはそれぞれアンテナに違いがあります。


子どもが出す信号に対し受信できる範囲が個人で違うんですよね。

落ち着いてみてみましょう。
あなたが感知できない子どものサインを先輩が受信して対応しているはずです。

人の悪いところばかり目が行ってる気がしますよ。
保育も大人同士の人付き合いも同じです。
先輩のいいところもちゃんと見つけましょう。
自分の長短もきちんと把握すれば保育の質も上がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、私が知らない所で
たくさん助けて頂いているよですよね。
悪い所に目が行き過ぎてました。
もう一度振り返り、保育をしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 19:43

 何か、自分自身が完璧に仕事をこなしたり頑張っているのだからと相手にもそれを求めすぎる印象があります。


 もし他の保育士さんが貴方の仕事ぶりをみて、ここはこうした方がよいのでは?と貴方にアドバイスしたならば、貴方はどの様な反応を示すでしょう。自身では自信満々に仕事をしている「つもり」であっても、他の人から見れば、存外に穴だらけとの事実もあります。余りに自信過剰ではパートナーからも敬遠される可能性もありますので、そうした観点から余裕を持つことをお勧めします。
 対象は異なりますが、僕も教育の世界ということでは同業者でもありますので、常日頃に心掛けている「自分はまだまだ洟垂れ小僧であって未熟者でしかないことを知れ」との恩師からの言葉を贈らせていただきます。
 大人にならなきゃ、成長しなきゃなどの抽象的な言葉には意味などありません。先ずは「あるがままの自分」を知ることから始めましょう。
 友達を叩いたり、態々とぶつかったり、などは子ども達がまだギャングエイジの段階にあるとの意味ですから、誰でも通る道であって、むしろそうしない最初から分別のある子どもの方が不気味ですね。
 相手に迷惑をかけたら謝る、そうした社会的道徳を自らの生活半径内で経験することで、子どもは一歩一歩と成長もしていく存在です。それを先輩は既に理解してるのでしょう。何か、せっかちな感じがします。
 何よりも教育で大切なことは、順序立てて考えさせるための動機付けをどうやって引き出すかです。最初から答を教えてしまうような質問者様の姿勢には少しばかり疑問も感じます。子ども達だって、独立した一つの立派な人格ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだまだ未熟者で、、、
今の私には有難いお言葉です。
余裕を持ち、あるがままの自分を知り、、
頑張ります。

お礼日時:2014/02/01 19:45

誰でも人には、長所と短所があると思います。


2人でチームを組んでいるという事は、お互いの長所と短所をそれぞれ補い合って、より良い仕事が出来るように目論まれています。

多分。。。
貴女の良く気が付き、てきぱきと行動出来る優れた気質や能力と先輩の沈着冷静で余裕を持った行動が、上手くかみ合えば、鬼に金棒になるのではないですか。

幼児にとって、躾は大切ですが、余裕を持って、おっとりし態度で子供達に接する事も大切だと思います。
小さい内から、追っかけられるように、厳しい制約を受け続けると、子供達の伸びる力を削ぐ事になるでしょう。

子供の能力を伸ばす事と厳しく躾ける事には、バランスが必要でしょう。
そう思えば、貴女と先輩のチームは、チームワークが上手く出来れば、子供達にとっても良い事だと思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チームワーク、、本当大切ですよね。
まず、先輩と話し合う機会も作らなきゃダメですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/01 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!