プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家の中で2台のパソコンを両方ともインターネットに繋ぐにはどのような方法があるでしょうか?
LANについては詳しくないのです。うちの回線はISDNです。
恐らく以下の2種類だと思うのですが

1. LANというもので繋ぐ
2. モジュラーをもう一個開いて2台のTAでそれぞれ繋ぐ
3.ルーターとよばれているものを使う

お聞きしたいのは次の点です。

○  1だと 常にTAの繋がってるほうは起動しなきゃいけないし、きっとオンラインにしなきゃいけないと思いますが、どうでしょう?
○ 1の場合 2台で違うページを見れますか?
○ 1だともう一台のパソコンでメインの中身が丸見え?(そもそもメインという言い方は正しいのだろうか)
○ 3についてはまったく分りません
○ 2が良さそうだが経済的にはよろしくないですよね?

他に何かよい方法はありますでしょうか?言ってる事が意味不明でしたら補足致します。

A 回答 (8件)

我が家ではパソコン2台,ISDN,TA1台で、パソコン2台ともインターネット接続できる環境です。

したがってmicrovoltageさんの言われる1~3のいずれでもないと思われます。すなわち、
・TAにはISDN出力が1ポート,アナログ出力が2ポート有ります。
・1台目のパソコンをISDN出力ポートに接続し、2台目をアナログ出力ポートの一方に接続しています。
・TAは、MTT-ME製、MN128miniです。
・蛇足ですが、プロバイダ接続は1台目が正会員、2台目が家族会員で加入しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そんなことできるんですか!取り説をよく見て勉強してみます。
ありがとうございました、たすかりました。

お礼日時:2001/06/03 18:06

こんにちは。

itohhといいます。

>>そうそう、2と4の場合、アナログポートを使用することになるので56Kbpsまでしか
>4は解ります。2は2台のTAを使うのだから両方ISDNじゃないのですか???(あれ?ちがうか?)
すいません、間違えました!!
TAのDTEで接続ですよね、2は64Kbpsでますね(^^;

ただし、
>>1~4までの接続方法はすべてコードを引き回さなければ行けませんよ!!
>2だと各部屋にモジュラーが来ているので回線を開けば良いと思ったのですが。(別回線ではなく)
屋内配線(電話回線)がどうなっているかによるんですが、一般的に2台のTAを連結する場合、
1台目TAのS/T点から2代目TAに連結するようになっていると思います。
各部屋のモジュラージャックはISDN回線にする前から存在するんですよね、そうなると、
アナログ用の屋内配線になっているはずです、そのままでも使用できないことはないと思いますが、
ノイズがバンバン発生して回線断が頻発するかもしれません。
ですので、あまり、既存のモジュラージャックの使用はお奨めできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

>一般的に2台のTAを連結する場合、1台目TAのS/T点から2代目TAに連結するようになっていると思います。
ISDNってアナログのように単純なものではないんですね。

>ノイズがバンバン発生
開線工事の時NTTの人がそんなこと言ってたような気がしてきた。

快適に2台でインタネするには皆さん3.が一押しということですね。たいへん勉強になりかつ、今後の参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/04 19:38

再々ubonoti01です。



・TAから電話線のケーブル(モジュラーケーブル?)を使って、2台目のPCのモデムイン(モデム内臓です)に入れれば良いのですよね?。

→その通りです。普通のモジュラーケーブルで、2台目PCのモデムへ接続です。そのあとは従来どおりです。

・その際2台目はアナログ接続になるということですよね。そうするとフレッツには対応できなくなるんでしょうね?

→その通りです。1台目だけがフレッツ対応(3,600円/月の定額)で、2台目は従来どおりの通信費となります。
→我が家の2台目は妻専用で、メールが主体なので通信費は大した額では有りません。2台とも頻繁にインターネット利用する場合は、適していないかもしれません。
 では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

>→我が家の2台目は妻専用で、メールが主体なので通信費は大した額では有りません。2台とも

あ、うちとまったく同じパターンです。^^妻は今の所興味を示していますが勉強もしないで人任せなのでインタネ始めてもそのうち飽きるんじゃないかと思っています(笑)。なので張り切って最初から金かけて揃えるのはちょっと勿体無いんですよね~~せこい。
ですからそんな私には ubonoti01さんのパターン4(かってに名付けた)が手っ取り早いですね。ただ廊下をズダ~~~とモジュラーケーブルが這うのがちょっと嫌ですけど・・・。

どうもありがとうございました、大変参考になりました。

お礼日時:2001/06/04 05:28

こんにちは。

itohhといいます。

1~4までの接続方法はすべてコードを引き回さなければ行けませんよ!!
2と4は電話線をTAから延々と延ばさなければ行けませんし、
1と3はLANケーブルを延ばさなければ行けません。
どちらも、見苦しいと言えば見苦しいですね(^^;

3の変形なのですが、今お持ちのTAを有効に使いたい場合、TAを内蔵していない
ダイアルアップルータ(1.5万円前後)を購入してTAとダイアルアップルータをつなぎ
ダイアルアップルータからLANケーブルでPCを接続する方法です。
わたしが知っているのはアクトンテクノロジィ社のルータです。
URL:http://accton.co.jp/

2と4で同時にフレッツISDNを使用する方法ですが、うーん!今まで考えたことが無いのですが、
フレッツISDNとは基本的に1回線が前提だったような気がします。
それに、アナログ接続ではフレッツISDNを使用できないかも...
(間違いだったらごめんなさい)

それから、2と4で同時にインターネットをすると2回線使用することになりますよ!!
使用中は普通の電話が出来なくなります。

そうそう、2と4の場合、アナログポートを使用することになるので56Kbpsまでしか
回線スピードがでません、1と3の場合は、64Kbpsまで回線スピードがでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は itohhさん。
>1~4までの接続方法はすべてコードを引き回さなければ行けませんよ!!
2だと各部屋にモジュラーが来ているので回線を開けば良いと思ったのですが。(別回線ではなく)
>ダイアルアップルータ(1.5万円前後)を購入してTAとダイアルアップルータをつなぎ
ダイアルアップルータがどういうものかやっと解りました。
>フレッツISDNとは基本的に1回線が前提だったような気がします。
言われてみるとそんな気がします。

>それから、2と4で同時にインターネットをすると2回線使用することになりますよ!!
え?1と3はべつべつのPCで別々のサイトを見ながら電話もできるんですか?

>そうそう、2と4の場合、アナログポートを使用することになるので56Kbpsまでしか
4は解ります。2は2台のTAを使うのだから両方ISDNじゃないのですか???(あれ?ちがうか?)

色々勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/04 05:18

#2で回答したubonoti01です。


先の回答に対して、一部修正および補足します。
・TAは、NTT-ME製、MN128miniです。
・TAは買値19,800円でした。
・2台目はTAのアナログ出力ポートの一方からモデム経由で接続しています。
・モデムはISDN化する以前から使っていたので、余計な出費にはなりませんでした。
・当然ながら2台目の通信速度は、ISDNを保証されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の登場ありがとうございます。
TAから電話線のケーブル(モジュラーケーブル?)を使って、2台目のPCのモデムイン(モデム内臓です)に入れれば良いのですよね?。その際2台目はアナログ接続になるということですよね。そうするとフレッツには対応できなくなるんでしょうね?
解らない事だらけですみません。

お礼日時:2001/06/03 19:50

私は現在3台(MacとWin混在)ありますのでルータを使用しています。

ルータはヤマハのものを使用していますが、HUBの機能もあるのでLANを組むのが楽です。それぞれのコンピュータは単独で起動してインターネットに接続できるし、全部起動してそれぞれ違うサイトも見れます。LANを組めば設定さえちゃんとしていれば同じOSのものなら相互にデータのやりとりもできるはずです。マックとWinの間のデータは基本的にはそれ用のソフトが必要ですが。
現在はルータ機能がついたTAも売っているそうです。私の場合は3番のパターンで使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去ログをみてもルータを使用してる方からは『大変便利』トの声をよく聞きます。ファイルのやり取りを考えても確かにパソコンライフが充実(死語)しそう。ただしつこいですが「ケーブルが廊下を這い回るのと、ルータがちょっと高い、しかも今持ってるTAが無駄になる」点が気になります、こんな私はせこいでしょうか?。
ありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2001/06/03 18:30

こんにちは。

itohhといいます。

ISDN回線を使ってインターネットする環境が全然ないとしてお答えします。

>1. LANというもので繋ぐ
これは、3と同じともいえますが、3とは別な方法で接続するとした場合。

[ISDN回線]--[TA]--[PC1]--[PC2]

TAとPC1はアナログまたは、USBで接続(TA付属のもの)
PC1とPC2は、LANケーブル(クロスケーブル)で接続。

お値段:
TA 1万数千円
LANカード2,3千円×2
LANケーブル1千円弱(長さにもよります)
注意事項:
PC2を使う場合、PC1も常に立ち上げておく必要がある。
2台のPCをいっしょに使用しても電話回線は1回線ですむ。(電話が出来る)
PC1にプロキシサーバをインストールする必要がある。
※Win98SE以降の場合、インターネット接続の共有を使えばプロキシサーバをインストールする必要はありません。
プロバイダには、1契約だけですみます。
複数のメールアドレスが必要ならば、メールアドレスを追加申し込みするか、フリーメールなどを使用します。

このほかに、PC1とPC2を接続するのにハブ(二股のコンセントだと思ってください)を使用することも出来ます。
この場合、PCが増えてもハブに追加で接続すれば簡単に増やせます。(ハブ代数千円)

>2. モジュラーをもう一個開いて2台のTAでそれぞれ繋ぐ

[ISDN回線]--[TA]----[TA]
         |      |
        [PC1]  [PC2]

うーん!これは、あまりメリットがないと思うのですが...

お値段:
TA 1万数千円×2
ISDNケーブル(TA間接続)1千円前後
注意事項:
PC1とPC2同時に使う場合、電話回線を2回線使用することになる。(電話が出来なくなる)
プロバイダに2契約必要になる。(同時使用するなら)
1台のPCしか使用しない場合、他のPCは立ち上げる必要がない。


>3.ルーターとよばれているものを使う
[ISDN回線]--[ダイアルアップルータ(TA)]--[PC1]
         |
        [PC2]
ダイアルアップルータにLANケーブルで2台のPCを接続する。


お値段:
ダイアルアップルータ 2万数千円~3万数千円
LANカード2,3千円×2
LANケーブル1千円前後×2
注意事項:
1台のPCしか使用しない場合、他のPCは立ち上げる必要がない。
プロバイダには、1契約だけですみます。(もちろん、2契約でも良いですよ)
複数のメールアドレスが必要ならば、メールアドレスを追加申し込みするか、フリーメールなどを使用します。
PCを追加するのも簡単。
Q2ダイアルに変更されることがほぼ無い?。
2台のPCをいっしょに使用しても電話回線は1回線ですむ。(電話が出来る)

※ダイアルアップルータとは、TAとハブが一つになってさらにパワーアップしたようなものです。

こんなところでしょうか?
図は、MSゴシックなりで見てください(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく解りました。図解入りで解りやすい御説明ありがとうございます。
私は今一台のマックをTAを使って接続してます、ということは私の場合。

1だと、LANカード×2 LANケーブル 2.だとTA 3.だとダイアルアップルータ を買う必要がありますね。
2が良さそうだと思った訳は1.3.は2台のパソコンが近くないとまずいですよね(なんらかのケーブルでつながるから)最近は無線LANというのもあるらしいですが..あまり良くないとも聞きます。
うちは離れた部屋にそれぞれPCが一台づつあるのです。うちの中をケーブルが這い回るのがデメリットですね、でも3は確かに便利そう。

1.と ubonoti01(#2)さんのおっしゃるTA一台でのシリアル接続(?)(これを4.としようかな)とは似てますか?どちらかというと3に近いのかな?

私の不出来な頭をまとめます

○経済的なことを考えると1.か、4.が良さそうだが常にPC1を立ち上げなければ(接続を意味する?)いけない。
○ ケーブルが廊下を這い回らないのは2だけ。
○ 3は独自に接続でき便利そうだが金がかかるのとケーブルが這い回る。

あってますよね?
関係ないかも知れませんがフレッツISDNなんですが、2台のパソコンを同時に接続するとどうなるんだろう..。
ともかく、ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2001/06/03 18:26

3についてですが、


ルータというのはLANに繋いでおくとそのLANのでーったを監視し、LAN外部向けのデータ(HTTPを見るなど)のデータがあると外に剥けてデータをやりとりしてくれるものです。
ISDNを使っている場合はISDNダイアルアップルータを使うことにより一々接続切断しなくても勝手にルータが接続切断してくれます。

一番設定が楽で今後2台以上になっても対応することが出来ます。

3を実現するには、各pCにLANボードを入れる、ルータとLANケーブルで結ぶ。
必要な物はこれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと私には難解ですが(笑)。楽だという話はよく聞きますね。ちなみに今は一台のマックがTAとUSBで繋がっていてもう一台はつないでません。
ありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/06/03 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!