dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は近々、アメリカのスパイダルコ社製<ロックソルトH-1鋼>を購入しようと考えています。大変に高い評判のナイフで、何年か前に発売されたナイフなので新製品ではありませんが、小型のマチェットナイフとも言えるナイフ本体中央部が極端にか細いデザインと、「滅多に錆びない」との評判のH-1鋼がどこまで信頼出来る素材かが見えにくいのです。ネットの販売サイトでは当然良い話しか書かれておらず、ネットで口コミや評判が皆無とも言える程書かれていません。新製品では無いからこそ、おおよその評価は頂けるものと考え、今回は思い切って<スパイダルコ・ロックソルトH-1鋼>の良い悪いのぶっちゃけたアンサーをお願いします!

A 回答 (1件)

ロックソルトは持っていませんがH-1を使ったパシフィックソルトは使っています。


海釣りで使っていますが今のところ錆が出たということはないですね。
(とはいえ実際に塩水につけっぱなしというわけではないので他のステンレスナイフでも特に錆は出ていないですけど・・・。)
感じとしては通常のステンレス440Cや8Aなどと比べてどうかといってもそれほど変わらないんじゃ?という感じでしょうか。多少砥ぎにくいかなという感じがしないわけではないです。
切れが悪いという感じはないです。
ロックソルトのデザインは用途によりけりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中でのご回答に感謝致します。<H-1鋼>にはこれといって特にメリット・デメリットは無いんですか。もしかして相当ハードな使い方をしないと判らないかもしれませんね。耐食性や切れ味・刃持ちは勿論気になりますが、私が一番気になっている事は、刃厚3ミリという薄刃と独特のデザインで、使用中にブレイドが折れたり曲がったりしないか?既存の同サイズのアウトドア・ナイフに比べて耐久性に弱点はないか?という事です。とにかく折角のご回答だったので大切に参考にいたします。有難う御座いました。

お礼日時:2014/02/12 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!