アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

win7とマルチブートをしようと思い、パーティションを分割してインストールの途中までは行くのですが、
青いウインドウズマークとその下で白い点がぐるぐる回ってるかと思いきや、放置をしていたら
画面が真っ黒(正式には電源は入っているよう)な画面で止まってしまいます。

なぜだか全く分からず、質問をしました。

「win8 インストール画面で先に進まない」の質問画像

A 回答 (5件)

Windows7搭載のPCにWindows8をインストールしましたか?(順番が違うとbootしなくなる)


BIOSの設定でCD/DVDをfirst bootに設定しWindows 8インストールDVDを挿入しましたか?(Windows 8のインストールディスク挿入、再起動で可能な場合もある)
プロダクトキー入力、ライセンスの同意をしましたか?

>ぐるぐる回って

メモリー不足でもフリーズしますが、メモリー搭載量は?
    • good
    • 0

> インストールの途中までは行くのですが・・・



インストールの途中どころかインストールメディアを読もうとしているところではありませんか。
つまり、メディアを読める環境ではない、ということです。

前回と同じ投稿内容ですね。
メモリチェックの結果はどうなったんでしょうか。
---
インストール順番が違っても下記のようにアラーム表示が出るだけで、インストールは問題なく完了できます。
アラームは「インストールの場所選択」時に表示されます。
「インストール用に選択されたディスクのパーティションが推奨される順序になっていません。インストールを続行しますか?」
構わずに進行すればインストールは正常に完了します。
    • good
    • 0

No.2の追記です。


質問とは関係ありませんが、
OSのインストール順が違ってもブートできなくなるということはありません。
たとえばWin8の環境にWin7をインストールすればWin7のブートマネージャに置き換わって、Win7のデュアルブートメニューが表示されます。
Win7のブートマネージャに置き換わってもWin8、Win7の起動には何ら問題ありません。
また、Win8ブートマネージャに変更することも簡単にできます。
もちろんですが、Win8ブートマネージャに変更したあとでWin7ブートマネージャに変更することもできます。
ようするに、どちらでも好きなように、いつでも設定できますので、安心してください。
使用するコマンドは bcdboot です。
    • good
    • 0

パソコンの環境が記載されていないので、全て想像で回答することになります。



カテゴリ的に、Windows8での質問なので、Windows7がインストールされているパソコン、メーカー品か、自作機(?)と思われる。

自作機であれば、Windows 7、8 のインストールディスクは、おそらく、Microsoft の正規版のインストールディスクの可能性が高いですね。
そうした場合は、専用のドライバの手当も当然考慮されて、それ相応の知識もあると思います。

メーカー品の場合は、Windows7の方は、メーカー提供であり、Windows8の場合は、Microsoft の正規版インストールディスクの可能性があります。
この時専用ドライバの手当をどうしたのかが今回の問題になっていないかです。

この辺の一番問題の、肝心なことが全く質問には記載がないため、回答者としては、解決策を提示できないのでしようね。

おそらく画面のチップセットのドライバが合わないため、何らかのエラーメッセージを表示していても、それを見れないだけだと単純には思えます。
それとも、こうしたことは当然理解していて、それ以上のことを質問されている場合は、この回答は、パスしてください。
    • good
    • 0

マルチブートは、一台で2つのOSが使えるので便利な反面、OSがトラブッたら復旧が大変です。


---
質問者様の情報が少なすぎるので、彼是想像でしか思い付きませんが、従来の(XPとVISTAやXPとwin7)と違って、マザーボードが対応してれば高速起動が可能で←逆に言えば8がキチンと動く(マザーボード)では、win7は(単独でinstした時は対応するが)マルチブートだと両立は運が良い場合のみOKです。
-----
なので、寧ろ8の高速起動には対応して無い(マザーボード)の方がマルチブートが容易いです。(8.1←の性能としては望めませんが)
----
私は、マルチブートでは無く、2台のHDDをスイッチで切り替える方法で(最新の(マザーボード)←へ、7と8.1をinstallして、昨夜からtestに入っていますが、最初は失敗の連続で諦めかけたのですが、(自作で何万円もかかって居るので投げ出す訳にも行かず)試行錯誤(BIOS)→今の時代は、UEFI設定で、非常に手こずった挙句、何んとか動く様に出来ました。
----
それなので、UEFI←での両OSへの妥協点を見つけてみてください、
----
秋葉原もラジオ会館が閉鎖等で、昔の面影は無く、渋谷のハンズで、パーツ漁りをして来ました。
3回路3接点のスイッチでHDDを切り替えに成功。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!