プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
夫が亡くなって 今週末 49日の法要を 行います。
お寺にお布施と お食事代 お車代と 渡しますが、
お布施は 5万円ほどと 葬儀屋に 言われましたが
食事代 お車代を 聞き損ねました。
幾ら 包むのが 妥当でしょうか?
一応 5000円ずつと 思っていますが、
ちなみに お葬式の時は 
車代 1万円と 食事代(お通夜)は 5000円包みました。

A 回答 (5件)

うちの場合ですが、法要の御布施はいつも同じで三万円にしております。


その他、御車料として五千円、御膳料として一万円、住職に渡しています。
葬儀屋さんに、「いつも同じ金額にした方がよい」とアドバイスされたので、そのようにしています。

>ちなみに お葬式の時は 
>車代 1万円と 食事代(お通夜)は 5000円包みました。

お葬式と同じでよろしいと思います。
車代と御膳料、トータルでお考えになれば一万五千円ですから、それくらいで十分ではないでしょうか。そのほかに御布施もありますから。
それに、お葬式と同じにされた方が、受け取る側のお寺様も違和感がないと思います。
    • good
    • 0

御布施は5万円は妥当です。

地域によっては3万円と言う所もありますが、
葬儀屋さんの言われる事に従われた方が無難だと思います。

御車代ですが、御寺から自宅、自宅から墓地、墓地から自宅、自宅から
御寺までの道のりを考えれば、5千円は少な過ぎます。
当然ですが僧侶の方は自分の車を使用されます。燃料費も高騰していま
すので、5千円では失礼になるでしょう。
御寺からの距離が短いなら、5千円でも構いませんが、距離を考えるなら
1万円は包んだ方が良いでしょう。

御食事代の事を御膳代と言います。書かれる時は御膳代と書きましょう。
これも5千円では少な過ぎます。大体1~2万円が相場となっています。

葬儀は確かに重要な儀式ですが、四十九日法要も重要な儀式です。
葬儀で御車代を1万円包んで、四十九日法要で5千円は無いのではあり
ませんか。わざわざ御越し頂くのですから、御車代も御膳代も1万円づつ
包んだ方が良いと思います。

貴女がけちる事で、亡くなられた御主人は心配で旅立つ事が出来ませんよ。
御主人が安心して旅立たてるようにするのが妻としての役目だと思います。

四十九日法要 今までは霊として現世に居られたが、この日に閻魔様から
の審判を受けて、天国に行くか地獄に落ちるかが決められ、天国に行って良
いと審判を受ければ、御主人は霊から仏になって旅立たれます。
    • good
    • 0

法要のやり方も宗派も分からないのですが、私の場合は3万円(塔婆料含む)としています。

法事のお食事に僧侶が出席できないのであれば5千円程度でいいのではないでしょうか。お車代は各家庭により事情は異なります、僧侶の移動が伴うならそれに見合ったお布施が必要でしょう。お布施は決まっているものではありません、あなたの事情や僧侶の事情によってお互いに不信感を与えないように配慮する事が大切なのではないでしょうか。
    • good
    • 1

「法事にかかる費用」の基本的な考え方が間違っています。

49日の法要を行うことは大切です。しかし、常識的に考えた場合、いくら高額なお布施を包んだとてご主人の供養にはなりませんし、無理して包んでも亡くなったご主人が喜ぶとでもお思いですか?つまりは「宗教は今生きている者のためにある」これが基本です。ですから貴方の収入の範囲内で行うのが本当のご主人に対する供養です。またお寺さんの方から「これだけの金員を出して下さい」と要求のような事を言われるようでしたら、それはむしろ供養ではなく、むさぼりなのです。
    • good
    • 2

お葬式と同じだけ包むと無難・・・


というか、同じにしたほうが良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!