No.3ベストアンサー
- 回答日時:
川原泉さん、佐々木倫子さんあたりはお勧めですね。
あと、美青年(美少年経由)でだと百鬼夜行抄を描いておられる今市子さんのはコワイけど面白いです。
少し前のキャラになりますが、成田美奈子さんのNaturalも久しぶりにイイ感じでした。
あとは…んー…。ずいぶんと昔の物になりますが、「摩利と新吾」って読まれたことありますか?木原敏江さんのですが…旧制高校の寮のお話。白泉社の文庫で一時期でましたが、本当によい話です。
もう売ってないのかなー。でもお勧めです。あとは…樹なつみさんの「花咲ける青少年」
ちょっと前の物が多いかもしれませんが、このへんお勧めします。いや…挙げていらっしゃる作家さんの好みが似てるものでつい…。
佐々木倫子さん、面白くて好きです。
川原泉さんは、以前から少し興味があります。
おすすめの作品を教えてください。
今市子さん、雑誌で少し読んだことがあるような…。
成田美奈子さんのNatural。これも興味あります。読んでみます。
「摩利と新吾」は、昔、少し読んだことがありますが、最後はどうなったんでしょうか?気になってきました。最後まで読んだのか記憶が曖昧で。摩利死んじゃった???
「花咲ける青少年」読みました。主人公の女の子がかっこよくて好きでした。樹なつみさんは、「OZ」が泣けました。
No.18
- 回答日時:
#9です。
思いだしたのがあったので再度回答。渡辺多恵子さんのファミリー!
この人の作品も、完成度が高くてハズレがない作家さんです。この作品、初版から買っていましたがあまりにボロになったので買い換えた漫画です。良いです。
エデンの花は、痛々しい内容もありますが、バッドエンドではないので大丈夫かと思います。あまり言うとネタばれになってしまうので自粛。
ありがとうございます。 「はじめちゃんが一番!」は、読んだことがあります。良い感じでした。「ファミリー!」楽しみです。「エデン~」の回答ありがとうございます(^^)
No.16
- 回答日時:
とりあえず浮かんだのは、
大和和紀「ヨコハマ物語」
市川ジュン「陽の末裔」
↑激動の時代を生きる二人の少女の物語
内田善美「草迷宮・草空間」
↑不思議で美しい話
あと本棚を見て思い出したのが
山口美由紀「フィーメンニンは謳う」
紫堂恭子「辺境警備」
↑心温まるファンタジー
今も入手可能かどうかが分からないのですが、ご参考までに。
大和和紀「ヨコハマ物語」、紫堂恭子「辺境警備」、山口美由紀 は、聞いたことはありますが、どれも未読。
内田善美「草迷宮・草空間」に、興味あり。どんな感じの内容でしょう。古本屋で探してみます。
No.13
- 回答日時:
内田春菊さんの『物陰に足拍子』ってゆう本がおすすめです。
10年以上前の作品やと思いますが、女子高生が主人公で、あたしも同じ年の頃に偶然手にして読んだのですが、主人公の気持ちがなんともいえなく悲しくて切なくて泣いてしまいました。
希望…とゆう点ではちょっと自信ありませんが、全く悪い最後というわけでもありません。
恋愛ものでもありません。
ドロドロはしてるけど…多分違うかと。
なんか自分の存在についてすごく考えちゃった作品でした。
文庫でも出てますよ。
ありがとうございます。
また、知らない作家さんです、嬉しい。
『物陰に足拍子』青春真っ只中でいろいろ悩んでそうですね。考えさせられる作品好きです。読んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
<罔し>と<殆うし>
-
同じ本を2度買いしたとき
-
食事中の読書について
-
本屋さんで、購入した本に「お...
-
何度も繰り返し読んだ本ありま...
-
おすすめの本を教えて頂きたい...
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
自己相似
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
東野圭吾さん 「秘密」 のラス...
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
図書館カードの思い出
-
借した本などをまともに読まな...
-
本棚と床の耐荷重について
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
教育の本のタイトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
本棚と床の耐荷重について
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
食事中の読書について
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
借した本などをまともに読まな...
-
<罔し>と<殆うし>
-
国語の教科書に載ってた黒井千...
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
東野圭吾さん 「秘密」 のラス...
-
本を50冊売ったらいくら位に...
-
『白鯨』
おすすめ情報