街中で見かけて「グッときた人」の思い出

75歳祖父(7年前から腎不全で透析導入)のキーパーソンであったおじが突然死し、半年前に私たち孫夫婦(8月に第二子出産予定)と同居することになりました。
他の親戚は県外か高齢のため協力は得られません。
おじが亡くなり遺産相続放棄ができる期限を超えた頃に8桁近くの借金が見つかりました。
どうやらおじが祖父との生活のために借りていた様です。
そちらの方はなんとか完済できる目処が経ちましたが、私たち夫婦の貯金はほとんどありません。
重度心身障害者医療費受給者証と後期高齢者医療被保険者証を所持。介護保険被保険者証(2年前、要支援2)は期限切れで再認定申請中です。

以上が前提です。


c型肝炎から肝硬変になり、2ヶ月ほど前に肝性脳症と診断されました。
現在、透析の病院で高アンニア血症治療薬が処方されていますが、効果はあまり感じません。
調子が悪いときは食事や服薬は拒否、トイレも行かないまま眠っている状態です。
(何度か声かけをして、やっと反応がある)
見当識があり、24時間時計は読めてもそれが昼か夜かが分からないため、夜中に透析病院に行こうとしています。
なかなか意思疎通が難しく、何度も説明をしても1~2時間もすればまた外出しようとしています。
昨日は21時に出て行こうとしたので止めたのですが、明け方に『自動車専用道路を歩いていた』ため警察が保護したと連絡がありました。
そのような感じで警察や救急車、役場などで保護され迎えに行っては謝る毎日で精神的に参っています。
妊娠中期ですが、このところお腹の張りも頻繁で微量出血することも。

2週間前に意識低下で入院したのですが、高アンモニア血症治療でアンモニア数値がある程度まで回復すると暴言暴言と徘徊が始まり、それらの症状で『一般科の開放病棟ではみられない』と入院5日目で退院になりました。
祖父の状態としては『まだ入院して治療してほしいんだけど』と主治医は言うのですが、祖父が強く退院を希望したのが退院のもう一つの理由です。
病棟看護師から精神症状の治療で精神科の閉鎖病棟に入院させてみてはどうか?一度受診をしてみてはどうか?と助言をもらったものの、肝性脳症の精神症状で精神科入院という事に疑問を感じてしまいます。
ひとまず近隣の内科診療もしている精神科に医療相談したものの、やはり一般科で治療してくださいと言われ『畑が違うところで入院だなんて無理なんじゃないか?』という考えが出てきます。

過去に判断された介護認定が要支援2だったため、申請中のショートステイや施設入所などの利用は難しく、訪問調査も1ヶ月半待ちの状態でいつ認定がおりるか分かりません。

また希死念慮があるようで『死にたい』と事あるごとに言っているのを聞くと、怒りや虚しさがあります。
また病院スタッフや警察、役場、周囲の人間に『病気だから優しくしてあげて』『あなたが守ってあげて』『よくみてやって』と言われると、私自身を否定された様な気分になり、なにをどうこれ以上頑張ればいいのか分からなくなり気が狂いそうです。
あと何年こんな日が続くのかと最低なことを思ってしまいます。

どこにも吐き出せないのをぶつける様に書いてしまったのですが、

1.肝性脳症の精神症状で精神科入院は選択肢として妥当ですか?
2.発行してもらった被保険者証や受給者証の他に申請しておいた方が良いと思うものはありますか?
3.家族の介護をしている方は怒りや虚しさがわく事がありますか?その気持ちをどうやって切り替えていますか?

の3点について助言を頂けたらありがたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

何があろうと1番が最優先、、、、。



精神科に相談する時は、、、ないかの病名は、、、騒がない、、、、。

まずは、内科の病棟にいずれ移す時に、、、、沈静化できるように、、、。モクテキヲハツキリスルコト。

もし、精神科にあなたが相談に行く気があるなら、沈静化ようにリスペリドンの水薬などをもら、こっそり飲ませる。

まずは、、、何があろうと、、、沈静化、薬の調整を、、、、精神科にお願いするのが筋でしょうね。

暴言、徘徊でしょう、、、、。内科病棟でも最近は抑制してくれないか、、、?

精神科が第一選択で、それが成功する、しないにしても、それが父の寿命、、、運命でしょう。

身重のあなたに任せる、、夫は何をしているの、、、。

介護保険を使うなら、ケアマネと契約して、相談に乗ってもらう、、、まあ、使える人と、使えない人がいるけどね。

辛い時はなく、オコリタイトキハ怒る、、、夫に話を聞いてもらう、、、一人で、大声出してもいいし、、、ないてもいい、、、。

その方が健康的でしょう。人様には、あなたの苦労は、わかりません。

私は精神科看護士から、ケアマネになったものです。

最初から、閉鎖がどうのこうのではなく、、、沈静化目的で入院を、、、その先は、、医師が判断するものです。

純粋に医療判断、、、閉鎖病棟にはいる必要があるなら、それだけ見逃せない、重症だという判断です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
まさか回答が頂けるとは思わなかったので涙が出てしまいました。

今日、通院が可能な範囲の精神科に医療相談の電話をかけたのですが、回答は一件目の病院と同じ回答でした。
また何か利用できそうなサービスがないかと地域包括支援センターに連絡しケアマネが自宅訪問してくださったのですが、話を聞いて帰って行きました。
電話では、申請中でも前倒しで利用出来るサービスもあると言われていたので少し期待していたのですが…。
介護認定を受けてからまた相談してみようと思います。

ゆっくり何回も読み直して、今の状況で何が優先か考えてみると肝性脳症の寛解かなぁと云うところでした。

看護師が強く精神科受診を勧めていたのでその通りにしなくては、と思うしか出来なかったのですが【医師が決めるもの】という言葉にハッとさせられました。
『肝性脳症さえどうにかなれば、暴力や徘徊の症状も緩和する』『経験上、肝性脳症の精神症状には向精神薬があまり有効ではない』と入院時に主治医が言っていたのを思い出しました。
祖父がかかっている一般科病棟では、ベッド柵4点が拘束となるだけで、拘束帯などは置いてないようです。

知識が浅いので申し訳ないのですが、確か、リスペリドンはリスパダールと同じ成分の向精神病薬でしたよね?
明日が透析日なので、主治医に有効でなくても対症療法としてでもいいので興奮時の頓服を処方してもらえないか相談してみます。
それで処方が難しいようであれば、肝臓専門外来へ医療相談をしてみようと思います。

主人についてなのですが…
今、主人に攻撃が向いているので生活時間帯を祖父とずらしている状況です。
あと、夜間帯に祖父に何かあれば子どもをみてもらっています。

泣いても怒ってもいいと言われてほっとしています。
また明日からも頑張れそうです。
ありがとうございます。

補足日時:2014/03/11 23:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報