dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのアンドロイドを使用しています。まだ月々サポートが残っています。
自宅でwifi利用なので月3GBまでは使用しません。平日の日中もほとんど利用しません。ただ、家族利用で今後引っ越しで1人暮らしになるので新たに、モバイルルータ―などと契約しようと考えています。

通話は仕事の関係上、たまに使用します。

モバイルwifiルーターを契約すれば安く抑えれますか?
pocket wifiでの7GBの通信量制限はどのくらいの量なのでしょうか?
毎日ネットサーフィン(通販、アンケートサイト、ニュースの閲覧)を2-3時間ほどしても1カ月で7GBになりますか?
スマホも同じ感じの使い方です。
日中スマホ、夜パソコンで使用予定。
動画は見ません。

DoCoMoのパケホーダイ、SPモードを解約し、【Mobile Slim】『RaCouponWiMAX』との契約も考えていますが、リスクがあるでしょうか?

全くわからないので、詳しい方回答お願いします。

A 回答 (2件)

調べましたところ参考URLで確認できますが、Xi対応機種はパケットプランが強制加入条件となっています。



RaCouponWiMAXはクレジット払い限定のようです。

私は価格.comから「GMOとくとくBB」のMobile Slimを契約しました。はっきりとわかりませんがRaCouponWiMAXは充電ドックがないようです。この機種は充電しながらの使用は可能です。

SPモードを解約するとメールができなくなります。

参考URL:https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/no …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/08 07:52

>モバイルwifiルーターを契約すれば安く抑えれますか?



使い方によっては、安くなる場合があります。
使い方によっては逆にあがる場合も

>pocket wifiでの7GBの通信量制限はどのくらいの量なのでしょうか?

7GBは、7GBです。

>DoCoMoのパケホーダイ、SPモードを解約し、【Mobile Slim】『RaCouponWiMAX』との契約も考えていますが、リスクがあるでしょうか?

パケホーダイフラットやXiパケホーダイフラットなどを解除すれば、月々サポートが終了しますけど、よろしいのですか?
(月々サポートは割引サービスであり、割賦契約のことではありません)
借金は完済しなければなくなりません。

パケット定額サービスを外しており、なぜか携帯電話網を使った通信を行ってしまって高額の通信費が発生しても全額支払う必用があります

そのままなら、テザリングをしている方がよい可能性がありますが・・・
使いすぎると通信制限がかかりますが・・・
WiMAXにすれば通信制限はありません。
3.9Gはデータ量により通信制限が行われます。
4Gよりも3.9Gの方が規格値の通信速度が早い・・・

4Gは、第四世代移動通信システムのことです。(えせ4Gではありません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!