dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい三ヶ月前ほどに買ったsonyの2000円のイヤホンコ-ドが、ちぎれてしまい、聞こえなくなってしまいました。まだ少ししか使ってないし、結構気に入っていたので、どうにか新しいのを買わずに、また使えるようにしたいです。
どうすれば直せますか?また、どこか直してくれるところはありますか?

A 回答 (3件)

イヤホンコードは細い糸のような線を束ねてできているので修復は難しいです。

できないわけではありませんが、手先が器用で根気があればという感じですね。決定的な解決策はなく、つなぎ合わせるのは無理。
イヤホンの付け根からすべて分解して新しいコードが手に入ればハンダ付けで出来るかもしれませんが、そのコードはどこから手に入れるかもすれば。2000円以上はかかるでしょう。
高級イヤホンだと修理というか新品に交換してもらえるなどできますし、高級機は取り外し可能だったりします。安いのは勝ったほうが早いですよ。
    • good
    • 0

小生なら自前修理を試みます。


幸い道具も揃えているし、手先もまだ使えます。
他の方の回答通り、結構根気の要る仕事ですから、修理に出しても買い換えより高く付きそうです。
    • good
    • 0

半田付けはできますか?ハンダ鏝はありますか?



道具があれば修理出来なくもありませんが、現在のコードは一本一本エナメルコーティングされえていますので素人の手に終えるものではありません。

あきらめて新しい物を買われた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!