プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさま、こんにちは。初めて質問させて頂きます。

連続印刷をすると一度に複数枚コピー用紙が出てくることがあります。対処・改善方法はございませんでしょうか?困っています。みなさまも同じ症状で悩んでいらっしゃいますでしょうか?

メーカー,機種は、EPSON EP-902A(インクジェット複合機,染料インク)を使用しております。用紙をセットする前によくさばいて、用紙との間に空気が入るようにしています。コピー用紙によっては給排紙ミスがないときもあります。どのコピー用紙で連続印刷をしても給排紙ミスがないようにしたいです。

どなたかご回答を頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。失礼致します。



※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (3件)

用紙に「巻きグセ」が付いていませんか?



他の原因でも、用紙の先頭部分に軽く「折」を入れれば解決します。

一度に十枚~二十枚くらいを 空気が入る様にしてズラシて軽く抑えれば…
    • good
    • 0

プリンタの修理屋です。



紙は電気を通しません。
紙を引っ張ってくる給紙ローラーはゴム製で、こちらも電気は通しません。
電気を通さないもの同士を擦るわけですから、静電気が発生いたします。

想像以上に強いものが発生して、給紙される紙の下の用紙を引っ張ってしまいます。
引っ張られた紙はその下の紙と擦れて静電気を発生し、その下の紙も引っ張ることがあります。

「重送」と言うこともあります。


引っ張られるのは避けようがありませんので、余計な紙を分離させて元に戻すような機構が付いています。
これはどんなプリンタでも付いていますし、ドキュメントスキャナや複合機のADFにも付いています。


さて、話は少し変わりますけど、昔のプリンタは本体の後の方に垂直に近い角度で紙をセットして、そこから下に引き込むようにして給紙していました。
この場合、紙に重力が働きますので、重送して引っ張られた紙を戻すのは至難の技です。

最近のプリンタは正面下の用紙カセットからの給紙です。
EP-902Aもこのスタイルですよね。
この場合、重送した紙を分離すれば、自重で下に落ちてくれるのが普通です。
重送に関しては有利なのです。


それで重送を起こすというのは、機械の摩耗などではない原因があることがあります。

結構あるのは、用紙のセットの仕方の不良。
カセットには用紙の幅と長さをあわせるガイドがついているはずです。
このガイドをキチンと合わせていないことがあります。

給紙ローラーは上から下に下りてきて紙に接触して送り出します。
ところが、必ずしも水平に接触するわけではなく、何の規制もないと紙が傾いて送りだされます。
こうなると、分離機構も正常には働かず、重送が頻繁に起こります。


一度用紙カセットを確認してみてください。
それだけで改善する事例も少なくありません。
    • good
    • 0

プリンタにとって、単純な物理的機能である紙送りがいちばん難しい。

おそらく紙送り機構の劣化か故障でしょう。マニュアルに書いてある改善方法を試してみて、駄目ならメーカーに修理に出すか、買い換えましょう。
長らくキヤノン製を使っていますが、今までそう言うトラブルはありませんでした。HP製の時はありました。機械ものの当たりはずれでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!