電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代後半男です。
ネットサーフィンをしていて「風と共に去りぬ」という小説があまりに評価が高いのでAmazonで買おうかどうか迷っています。
僕は少女漫画は苦手です。
レビューをみると皆女性で少女漫画の原点みたいなことが書いてありますが、男が読むものではないんでしょうか?

A 回答 (4件)

30代男です。



私も少女漫画は苦手でまったく読んだことがないので、少女漫画的なのかどうかは判断できませんが、
これはハードボイルドと言っても良いのではかというようなお話です。
一部恋愛の女性心理、駆け引き的な話もありますが、全体的には南北戦争という時代に飲み込まれ、
男勝りに強く生き抜いていく女性の波瀾万丈の人生を描いた物語です。
とても面白く、別の作家によるものですが、続編『スカーレット』も一気に読んでしまいました。

『風と共に去りぬ (1)』 (新潮文庫)
マーガレット・ミッチェル (著)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなに面白いんですか!

何が何でも買います♪

参考になりました♪

お礼日時:2014/04/11 14:10

来年、50代に突入する男性です。



「風と共に去りぬ」
正直、戦争小説だと認識しています。
短編小説の重鎮(正直、大好きな作家さん、
いや敬愛している作家なのですが)
阿刀田高さんの「(同作は)恋愛小説だ」という表現には、
途轍もなく違和感を感じています。

恋愛をテーマにした作品が、
「男性向き」ではない、という価値観は持っていませんが、
特に「少女漫画の原点」的な作品であるとは、
思っていません。

ただし、続編と銘打たれている
「スカーレット」は、恋愛小説であり、
「少女漫画」的と言えるかもしれません。

ちなみになのですが、
この小説を読んだのちに、
東野圭吾さん著「白夜行」を読んだならば、
雪穂と亮司の関係性の理解に
役立つのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛より戦争がメインなのですね!

白夜行も読んでみたいですね!

参考になりました♪

お礼日時:2014/04/11 14:14

少女漫画より大人っぽいと思いますよ。


#1さんがおっしゃるように、女性向きのストーリーかもしれないが歴史が背景にもなっています。昔読んだので忘れてしまいましたが(^^;
(長いんですよね・・・文庫本で5冊ほど)

ピューリッツァー賞をもらっているそうなので、そのくらいの骨太のストーリーと言えるかもしれません。

映画はヴィヴィアン・リーですね。

「この本ほど、トレンディドラマや少女漫画の原点になった小説はないのではないでしょうか。 」というレビューがあるのですね。
「これぞ元祖・少女漫画である」と言っているのでなく、ストーリーや設定がドラマやマンガのアイデアや元ネタとして使われているという意味ではないでしょうか(そうなのかどうか私は分かりませんけれども)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

骨太ストーリーですか!

参考になりました♪

お礼日時:2014/04/11 14:06

そんなことはないですよ。


世界で一番有名な映画の原作ですからね。
アメリカの南北戦争時代の話で歴史読み物としての価値もあると思います。

ただ女性向けなストーリーなのは確かです。
スカーレットという誇り高き女性の半生を描いた作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

世界一ですか!

本当に読みたくなってきました。

参考になりました♪

お礼日時:2014/04/10 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!