アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は職場の先輩からよく注意をうけます。出来てないから注意されるのは当たり前だし私がいけないのも分かってます。ですが、注意されるのがいつも私ばかりなんです。
同期の子がいるのですが、その人は私と比べたら出来がいい方ですが、私と同じミスをしてもその同期の子には誰も注意をしないんです。

しかも私の場合、何かにつけて注意してくるんです。
たとえばメモ(紙切れでパっと見はゴミと見間違えます)が床に落ちてて、それが大事な物と知らずに捨ててしまった事があったのですが、それで叱られてしまったり・・・
私が悪いですが、大事なメモならちゃんと保管してろよ!て心の中で思ってしまいました。


同期の子は先輩たちとも馴染んでいて、いつも仲良さげです。

私は内気な性格で、まだそこまで馴染んでません。


「注意されるというのはむしろ有難いことなんだ」とか「その人のため」とか言うけど本当にそうなんでしょうか?

私の事が嫌いだからミスがない日でも粗探しして怒りたい(イジメたい)だけに思えてきました・・・

どんなに仕事頑張っても努力しても無駄なんです。
せっかくミスなく仕事をこなした日だってどうでもいい事でわざわざ注意してきたりします。

私は必ずミスする人間なんだと誰も信じてないんだと思います。
同期に対しては出来がいいからミスはしない、という先入観で見てるからミスをしてもスルーされたり、あまりキツく叱らないんです。


もう仕事が辛いです。
どうしたら注意されなくなるんでしょうか?

人間がますます嫌いになりました・・・

A 回答 (9件)

注意を受けて、辛い中きついこと言っちゃいます。

ごめんなさいね。

文面を読んでるとね、なんとなくわかるんです。
貴方の会社での態度というか立ち振舞い。

注意を受けて、反省してるんだろうけど、心の中で“なんで私ばかり……”とか
“こんなことくらいで”という感情が見えちゃってるというのかな。

例えば「メモが床に落ちてて捨ててしまった」私が悪いと書きながら、大事なメモなら保管しろと思ったとも書いてある。
そういう注意された時に「すみません」と反省の言葉を口にしても顔や態度が、表してないと注意した側も“なんだよ”って思ってしまうんですよ。
で、そういうのが 続くとこの子には強く言っちゃおう……みたいな。
言うならば、先輩や上司も未熟なんです。

注意を受けないようにするには、同じことを繰り返さない。
私はメモりまくってましたね。付箋とか書いてはそこらじゅうに貼りまくったり。
あとは、やっぱり確認ですね。
先程のメモのことも一言「これ何か書いてありますけど捨てて平気ですか?」と聞けば注意されなかったこと。

コミュニケーションをうまくとりながら、働きやすい環境を作れるよう祈ってます!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに私は注意されてイラっとして顔に出てたのかもしれません。
自分が間違ってなくても何も言い返せない性格なので余計に溜まってこんなとこで愚痴を吐いてしまいました。
皆さんの意見を参考にして頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/16 22:51

回答No.1さんとほぼ同意見なので、重複する部分は省略しますが、


一部分だけ書かせて下さい。

>たとえばメモ(紙切れでパっと見はゴミと見間違えます)が床に落ちてて、それが大事な物と知らずに捨ててしまった事があったのですが、それで叱られてしまったり・・・

これは、チームプレイを意識していないことを責められています。
「落ちていましたけど、誰のですか?捨てますよ?」
これだけ言えばよかったんです。
あなただけが自己判断で、
「自分の仕事は仕事ができている」
「私は正しい判断をした。間違っているのは相手の方だ」
と思っていてもだめです。
みんなで共有する努力をして下さい。
立場が上の人からキツく言われるのが辛いのなら、
出来のいい同期の人にお願いして、
あなたを教育して引っ張りあげてくれるように頼んで下さい。
    • good
    • 2

「その人のため」ねぇ。


上司がそれ言った時点でニセモノですよね。
そう言って反論封じて、自分の奴隷を作りたいだけなんじゃないですか。
ぼくも「キミのため」って言われた時は興ざめしました。
「上司で言うアンタが言うか」って。

あなた、単にうっぷん晴らしにりようされてる可能性がありますね。
ほんとうに相手のためを思った叱りなら、「たしかに」って思うものですから。

で、どうするんですか?
「あなたの上司はひどいね。共感します」っていう人が何人出てこようが、
現実は変わりませんよ。

やめます?
反論します?

あなたのご自由に。
でも、行動しないとなにも変わりません。
    • good
    • 1

おはようございます。



私の場合、ミスを指摘して、注意をする人物というのは、成長する見込みのある人です。
不貞腐れた態度をとる。上っ面の返事はするがミスは減らない。他人事のように返事すらしない。仕事のための勉強をしない。
そんな人物に注意をする暇も労力も持ち合わせていません。成長せず、会社のお荷物になってしまえばいいくらいに思っています(笑)

こういった人達は注意を受けたとは言わず、怒られた、言われた、、、と表現しますね。
なぜ怒られたか、なぜ言われたか、、まで意識を巡らせば、自分に(も)非があったと思えるはずです。
同期には誰も注意しないと仰るが、一日中見張っているわけではないでしょう。他人と比べるから、そんな風に見えるんだと思いますよ。

職場で周囲と仲良くならなければ、、、と思い込まなくていいと思いますよ。
内気な人はそれなりにしていればいいんですよ。問題はそこじゃないです。
仕事で認められるように努力しましょう。勉強しましょう。必ず報われますよ。頑張って!
    • good
    • 0

世の中に公平ということはないので


国対国の外交交渉でも
会社対会社の取引でも
社内の扱いでも
地域の扱いでも
不公平の立場のなかで自分の立場を主張し、交渉し
妥協して過ごしているんです。
人の集団の中で
自分の居場所を作ったり不利に扱われないように
周囲に対して行動したりするというのは
社会で生きていく上で必要な能力、技術でしょう。
国で言えばODAで金をばら撒いたり
友好都市として交流したり経済制裁をしたり
対話と圧力は将軍様国家に対してだけのことでは
ありません。
内気であろうがなかろうが
自分の居場所や立場は自分でしか作れませんよ。
貴方が周囲に対して働きかけないと
貴方の立場はよくなりません。
    • good
    • 0

ミスが多い人と少ない人では同じミスでも注意する方も態度を変えてくると思います。


再発の可能性がどちらが高い印象を与えるかというお話ですね。。

メモの件は、捨てる前に一言周囲に確認しなかったのは少し失敗でしたね。
私は、これメモみたいで落ちてましたけど捨てて大丈夫なんですかと聞いてました。
メモなんて紙の切れ端とかよく書きますよ。
大事でもうっかり落とすことはありますし。。。

注意されなくなるにはミスを減らす事だと思います。

言われにくくするには、ミスを減らすのと社内ネットワークも必要かもしれません。
コイツに言うと他に影響出るかもしれないと思うと安易に注意できないかもしれません。
    • good
    • 0

>どうしたら注意されなくなるんでしょうか?



以前に周囲に指摘を受けると必ず反論する人がいました
反論の内容は指摘されたことそのものでなく、上司でない人から言われる筋合いは無い
といった内容であったため、誰も何も言わなくなり 仕事をまかせられることもなく辞めて行きました
そういった状況は避けたいですよね

しかし一方 同じことをしても、注意されやすい人とされにくい人がいるのは事実で
ちょっとでも気になったことを何でもそのまま言われたら 受けるほうはたまったものではありませんよね

コミュニュケーションが苦手で、指摘を無条件で受け入れる人は注意を受けやすい傾向がありますので
普段から周囲とコミュニュケーションをとる
指摘をうけた時 指摘内容が腑に落ちなかったらその理由を相手に確認する
といったことをされては如何でしょう

普段のコミュニュケーションがよければ指摘のされ方も違ってきます
理由がわかれば納得して聞き入れられるし 応用もできます

もし理由らしい理由を言ってもらえなくても、確認するという行為が 相手に
「思い付きで好きな事を言えない」と思わせることに繋がります

色んな人が一緒に快適に働くにはルールを共有してルールに従って仕事をするのが一番なんですがね
(それが結構 難しいのですが…)
    • good
    • 0

私もあまり言い返さないし愛想があんまりないからか、


よく人より怒られたりすることがあるような気がします。

怒られて「すいません」とか言いながら
「いや~それは私も悪いかもしれないけどあなたも悪いでしょ。
どっちもどっちじゃないの?」
なんて内心、注意にツッコミを入れながら聞いてたりします。

嫌な言い方で注意されることたくさんあるかと思いますが、
自分の気分は置いといて「●●するなって言われたから次からは気をつけよう~」
と、感情を抑えて仕事するようにしています。

上司も人間なのでミスするし、変な角度から注意したりすることもあるし、
疲れてたりして機嫌がたまたま悪くて八つ当たりしてくることもあるし・・・
自分もきっとそういうことあるだろうから、他人ばかり責めるのはやめようと思って
接してます。

仕事は仕事と割り切って、
「あーはいはい疲れてるのね」
「機嫌が悪いのね」
と思いながらやれば少しは楽になるかも・・・
    • good
    • 2

私も多くの若いスタッフの皆に私の下で仕事をして貰っております。



ご質問者様の文面からいくつか思いあたることがあります。

まず、ご質問者様が先輩から能力と努力を認められており、将来的に必要な人材と思われている可能性があります。
だから、厳しく指導します。言ってもダメな人には何も言いません。見放したつもりはありませんが、言っても良い結果が出ないと判断した場合は、軽く注意だけをして終わらせます。
でも、優秀で将来伸びていくと思える人には厳しくしないと、せっかくの可能性を潰してしまうことにもなると思っております。

他の子が先輩と馴染んでいるとのことですが、それは本当はどうでしょうか?
あくまでも表面的なものかもしれません。

私もあまり能力の高くない人でも馴染んでます。馴染んでおかないと、仕事がやりにくいのです。
その人にはあまり、重要な仕事など任せられませんから、関係が悪いとお互いに嫌いになり、良い結果は出ません。
つまり、その人にあまり仕事を回さなくても、面倒なことにならないように仲良くしてます。

ミスをすることなく仕事をこなしても怒られる・・・・
それは、あたながそう思っているだけで、実際にはミスをしてるのかもしれませんよ。
長年の経験や知識のある人は見る角度や深さが違いますからね。

つまり、他の人は言ってもダメだけど、ご質問者様に対しては、しっかり指導したらもっと飛躍すると考えている可能性があります。

自暴自棄にならないでガンバってください。

私は20年以上、若いスタッフを指導し、一緒に仕事をしてますが、例外なく幸せになる人、成功する人は、

「他人よりも、たくさん辛い思いをした人」

です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!