電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
つい最近からネイルサロンにてスカルプをし始めました。
今のところ、キラキララメの入ったスカルプで、
その上からポリッシュを塗ってもらってます。

次は、フレンチにしたいなぁ~と思っているのですが、
大体料金表を見ると普通のスカルプとフレンチスカルプと値段が違いますよね??

ということは、フレンチスカルプにしたい場合は、
お直しということではなくて、
今つけているスカルプを外してから、
フレンチのスカルプに付け直すということになるんでしょうか??

前回は、両手で全部で14,000円ぐらいでしたが
フレンチはもっと値段がかかってしまうんですか?
なんだか、爪がきれいなのは、うれしいんですが
月々お直しも含めると20,000円以上かかって、
財政的にキツイのですが・・・
皆さんどうされてるのでしょう??

雑誌のアンケートなどで
1ヶ月に1回しかいかないという人が多かったのですが
根元が気になって2週間が限界になってしまいます。
月に何回くらい直しにいくものなんですか??

A 回答 (1件)

uitteさん、スカルプからフレンチスカルプにする場合は、通常、アクリル素材をフレンチのデザインに2色使用しますので、おっしゃるとおり付け直しになります。

削ってフレンチだけつけ足すという事は、どちらの店でもしていないと思いますよ。
現在つけているスカルプが、まだリペア(お直し)でも持つようでしたら、フレンチのデザインアートをする選択肢もあります。
またリペアが2週間に1回必要な爪の方もいらっしゃいます。金額はお店によりますが、どうしても20,000円前後掛かってしまうでしょうか。

こちらの掲示板で、ネイリストさんに直接質問できますよ。

参考URL:http://www.nailquick.co.jp/main/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hitomisiaさん、ありがとうございました!
やっぱりそうなんですね・・・。
現在つけているスカルプが、
まだリペアでも持つようでしたら・・・との事ですが、
根元で伸びてきた部分を直していたら
ず~っと持つものではないんですか??

全部付け直しのタイミングって
どういうときなんですかねえ??
折れちゃった時とかですか?

フレンチは、伸びてきたらこまめに直さないとダメそうだし、
う~ん・・・お金かかりますね(T_T)

URLもありがとうございました!!
参考にさせていただきます☆彡

感謝します!<m(__)m>

お礼日時:2004/05/14 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!